日本が食とゲームの両方で欧米に侵食されていると海外大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



日本が食とゲームの両方で欧米に侵食されていると海外大騒ぎ!(海外の反応)

(スレ主)バーガーキングさえも日本の方が美味しいんだろうな。


海外の反応をまとめました。


ビーケージャパンホールディングスは、『ディアブロIV』とのコラボバーガー『リリス・スパイシートマトダブルワッパー チーズ』を2022年12月16日より期間・数量限定で発売することを発表した。以下略(ファミ通.com)
関連記事





・リリスバーガーを食べたい奴はいるか?



・ああ、新鮮な肉。



・リリスバーガーをぜひ食べたい。



・スパイシー、トマト、ダブルワッパーは、リリスにぴったり。



・ワッパーに10ドル。



・パティが二枚のチーズバーガーだから、アメリカ国外なら、高いけど、バカ高いってほどじゃないね。



・↑しかし、日本にしては超高額、特にファストフードなら。こっちのバーガーキングやマクドナルドの定価はアメリカより安いよ。



・6月に発売されるゲームだぞ、宣伝にしては、ちょっと気が早くないか?



・↑半年以内に発売されるものの宣伝が早いとは。





・日本のグルメシーンとゲームシーンが同時に侵食されている。



・これがアメリカだったら、信心深い人たちが怒って問題が起きる。



・↑タコベルにもディアブロソースがある。問題ないと思うよ。



・↑スペイン語だから、問題ないんだよ。



・北米にもこれが必要だ。ただし、バーガーキングではなく。



・日本で、ディアブロが流行っていることを知らなかった。



・カナダでは、バーガーキングのハンバーガーは美味しいよ。



・スパイシー...トマト?



・あのバンズは何?



・これは食べといた方がいいね。



・リリスが作ったのか、リリスから作られたのか。
それ次第で私の回答は変わる。

コメント

-

ハンバーガーとしてはめちゃ高いけど、完全にこの写真の通りに出てくるなら納得できる気がする

-

これに1400円出すなら、ファミレスのハンバーガー食う方が満足すると思う。
ドリンクバーつけれるし。

-

バーガーのセットで¥1720だったらステーキ屋に行くわw

-

Diabloも長いな…大昔の積みゲした記憶しかない
ぶっちゃけ洋ゲより日本のアニメキャラの痛々しい?コラボの方が食指が動く
やっぱ明るい方がええんよ

 

すくなくとも仙台駅前のバーガーキングのランチタイムでは写真通りのは出てこない
店舗内で食べてるのに受け取った時点でハンバーガーもポテトも既に冷たいまである
だから1400円以上払う勇気はないな

-

話題性重視の商品だろうな
バーガーキングサイドも売れるとは思っていないだろうね

名無し

バーガーキングは一時韓国資本になってたね。一回染まったものはもう前と同じじゃ無いだろ。

-

流行ってはいないけど熱烈なファンがいる
中古価格が高止まりしてるのが何よりの証拠

-

韓国資本は一時じゃないぞ
帰化系にうつるかして隠れ半島系のままだぞ

-

不人気すぎて日本企業が撤退したのに、韓国企業がライセンスしたとたん唐突に「開店を待ち望む千人近い熱狂的なファンが行列」した話は覚えてる

00年代当時は日本語のTwitterもなく突っ込まれ辛かったからこういうのやりたい放題だったよね

-

ワッパーって何やろ?とググったら造語なんやね。
なんか間抜けな響きやなーw
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告