親日家歌姫の「私は日本人」発言に海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



親日家歌姫の「私は日本人」発言に海外びっくり仰天!(海外の反応)

gerrefda.jpg
大の日本好きで知られるシンガーのグウェン・ステファニー。2004年にリリースしたファーストソロアルバム『Love. Angel. Music. Baby.』は原宿のサブカルチャーにインスピレーションを得たもので「Harajuku Girls」という楽曲も収録されている。また日本人と日系アメリカ人のバックダンサーを起用、「Harajuku Girls」と名付けて一緒に活動していた。同名のフレグランスコレクションもリリースしている。アルバムもフレグランスコレクションも大ヒットしたが、その一方で文化の盗用だという批判の声も上がった。 最近雑誌『Allure』のインタビューを受けたグウェン。アジア系の女性インタビュアーにこの頃について質問されると「日本の文化は伝統がありつつ未来的。芸術や細部へのこだわり、規律があってとても魅力的だった」と答えた。彼女は自分の父親が日本の「ヤマハ」で働いていたこと、彼が約10年に渡ってカリフォルニアと日本の間を行き来していたことを明かし「父からエルヴィス・プレスリーのコスプレをしたストリートパフォーマーやカラフルに髪をカラーリングしたスタイリッシュな女性たちの話を聞いて育った」と語っている。「大人になって原宿に行ったとき『なんてこと、知らなかったけれど私は日本人だ』と思った」。インタビュアーがこの発言に驚き、黙っているとグウェンは「私は日本人なんだ」と再び発言。自分と日本文化との関係は「純真なもの」で「私は日本文化の超ファン」と主張した。念のためだが、グウェンの父はイタリア系アメリカ人で母はアイルランド系アメリカ人。日系でもアジア系でもない。以下略(ELLE)
海外の反応をまとめました。


関連記事






・他の文化にインスパイアされるのは全然OKです。
でも、彼女は日本人ではなく、カリフォルニアの人。



・は?!何だって?!



・彼女は日本に住んでいるか?彼女は日本国籍を持ってる?日本人の祖先がいるの?
もしそうでないなら、彼女は黙っている必要がある。



・日本人はこのことをどう感じているのだろうか?



・原宿=日本文化というのが理解できない。



・スカーレット・ヨハンソンが書き込み中。



・私も日本人になってる気がする......本当にそう思う。



・キルスティン・ダンストとグウェン・ステファニーは、私のお気に入りの日本人。



・彼女は本当にそう思っているの?





・No Doubtは大人になる前の私にとって重要な存在だったので、残念。
もう彼女は見ていられない。



・どうやったら、彼女に彼女は日本人ではないことを教えることが出来るだろう?



・日本の有名セレブ、グウェン・ステファニー。



・これは文化の盗用と呼ばれることか?



・この10年間、彼女が大きな反発を受けることなく過ごしてきたことに驚きを隠せないよ。



・このような、憧れ を抱くのは良いが、あからさまに嘘をつくのはダメ。



・なんでみんな彼女をバカにしてるんだろう。私も同じ気持ち。私はアニメとラーメンが大好き。



・彼女はルックスが大きく変わってしまった。



・原宿ラバーズのバッグを買ったばかりなんだけど、即後悔した。
売ろうかな。



・私には関係ない。彼女の好きにしろ。



・彼女はプロの日本オタク。

コメント

-

御多分に漏れず、主にアジアの工作員が騒いでると思うけど
これやると逆効果だって事が未だに分かってないらしい

-

国籍とか人種的には日本人ではないのだろうけど、単純に父親から日本の事を聞いて親近感を抱いた
そして初来日にも関わらず日本の街並みや人の往来を見てどこか懐かしさを覚えたような気がしたんでしょ
めくじら立てる程のもんか?

-

日本人として、日本が好きな外国人は、ありがたい。
日本が嫌いな外国人は、好ましくない、それだけのことだろ?
ンで、日本が嫌いで、日本に居座る、日本に旅行にくるってのは
おかしなわけで。

匿名

多様性とか言ってる癖に何で彼女の発言をいちいち批判するんだ?
彼女が日本人に対するリスペクトからの発言なら何ら問題は無いだろ?

-

アリアナかと思ったのに違った。まだ居たんだ日本大好き歌姫。
やっぱ嬉しいっす。グウェン・ステファニー忘れませんw

-

この人東日本大震災の時に100万ドル寄付してくれたらしいね。

感謝しております。

-

「日本が大好きなアタシはもう日本人みたいなものよ」
ってニュアンスは海外では伝わらないのかね
それとも
わざと曲解して揚げ足を取ってるのかね

それと
日本人はこんなことでは怒らん

-

日本人はダメだけど
心は男性って言ったら褒めてもらえるんだろ

-

通り名使って居座るわけじゃなし
なかったことをあったと言って謝罪と賠償を日本国に請求するでなし
日本文化に心を寄せてくれてるだけでしょ
言ってる事が突飛なのも彼女の責任の範疇だし、別にいいんじゃないかな

-

日本の文化や風土にシンパシーを感じます。好ましく思いますってこの人は言ってくれてるだけでしょ、っていちいち全部説明しないと分からないくらい読解力ないのか。
海外のバカって底が抜けてるから怖いわ。

 

アジア文化盗用は許されない二ダ!
全アジア人の心情を思いはかれセヨ!!

-

真の文化盗用とは
犯罪を犯してアイアムザパニーズと詐称するゲス民族や
恥ずかしげもなく商標作品をパクリ、鬼殺の剣やらワピースやら独自の作品と言い張るカス民族に対して言うべきもの

-

心は日本人て意味で言ったんじゃないの?まぁそのまま日本人と言ったとしてもそんな事で日本人は怒らんよ。
むしろそんなに日本が好きなら国籍取って日本人になればいいと思うの。

-

心は日本人だよてことでしょ。そんな事も理解出来ないの?日本人なら普通に理解出来るよね。
外国人て、こういうの分からないのかな?

こんな事が問題になるのが不思議だよ。日本が好きで、私の心は日本人だよなんて、最高に嬉しいでしょ。

-

多様性を認めないと言ってる人も多様性の一種だよなってのが理解できない人種の発想だわ

-

見た目も主張も、ほぼアン・ミカやんけ。

-

まああのPVの日本人設定のダンサーのメイクを見ると、西洋では差別と同義のステレオタイプの塊なんだよな
あんなメイクは100年前の芸者でもしていたか疑わしい
黒人のたらこ唇なんかよりよっぽど深刻
文化をゆがませて私物化してるという点では文化盗用そのものだよ

-

文化盗用だーと泣き叫ぶのは、

日本文化 大人気が許せないKpopファンだともうバレている。

-

文化盗用 

レイシストがレイシストとレッテル貼られずに他国の文化を排除しようとするサヨ用語

-

そもそも日本人が彼女を嫌いになる理由がない。震災の時も多額の寄付をしてくれた日本の恩人

-

まあ、日本人の中にも「私は朝鮮人なんだ!」と言ったほうが良い人も時々いるしなぁ(棒

-

日本人ヅラしてる韓国籍芸能人達も文化の盗用で居なくなってほしい

-

この程度の発言が騒動になるのがおかしい

-

それ位に自分には日本文化が浸透してる、心の故郷みたいな境地って話でしょ?
わざわざ人種がどうとか国籍がどうとかマジになって突っ込む様な話か?
それも日本人でもない人たちが頼まれてもいないのに代わりに怒るって意味わからんw
どうしてこんな些細な言い回しでいちいち目くじら立てるんだ?

ななし

「心は日本人」ってことだろ。こんなことで大騒ぎして、暇な奴が多いんだな。

-

>インタビュアーがこの発言に驚き、黙っていると
ポンコツか?
インタビューなんだからどういうことか聞けよ

-

日本人を反日プロパガンダ映画で人食いに仕立てる
アンジェリーナ・ジョリー
より何万倍も好意を持って接してくれる方が嬉しいね

-

生まれはアメリカだけどハートは日本人よ!日本大好き!
こんな感じでしょ?多分日本人誰一人文化盗用だなんて言わないと思うけど

-

日本人的には無問題、日本好きの外国人や日本文化を勉強してくれてる外国人に対して、日本人より日本人らしいとかいう発言するくらい、日本付に対して日本人は好感持ってるよ、まぁこれはアメリカの闇なんだろうけど、文化の盗用とかって日本人に対する配慮などではなく、日系アメリカ人の利権を奪うなって肌の色や出身国で分断してるアメリカ人同士の醜い争いなんだろ?

-

これいつの記事?
彼女昔から同じこと言ってたやん
最近の記事だとしたら、姐さんは全くブレないなと感心する

-

国籍とって税金払ってから言ってくれ

-

グェン姉さん!

-

この人は明らかに外国人顔だから日本人名乗ったところで誰も本気にしない=別に問題ないけど
これが隣の国の人とかだったら日本人を名乗られるのすげー嫌だったろうなとは思う

-

「へえ、そうなんだ?」の一言で済む話じゃねえの?
日本人にしてみりゃ別に嫌ではないが嬉しくも無いどーでもいいハナシ

-

「日本人は気にしない」と宣う外人さんの方がやばいんだよなぁ…

-

「私もう日本人になっちゃってるのよね」
「そうなんだ ウケる」


これでいいじゃん

名無し

中国人や韓国人と違って「日本人です」を純粋な気持ちで好きなのがわかるから全然OK

でもなオマエラ中国人と韓国人が「日本人」になりすますのマジやめろ

何回その場面に出くわしたと思ってるんだ。もちろんこいつら日本人じゃないよとコソっとバラしてたけどな 現地人は あーやっぱりな顔してみんな苦笑いしてたわwww

-

原文見てないから何とも言えないけど、翻訳見る限りでは言葉足らずかなとは思う

-

意図は分かるが言葉は選べ
言いたいのはそれだけ。

-

「言葉を選べ」だってさ

なぜ
そんな的外れな批判をするおバカさんに
言い訳をする必要があるん?

あんた何様なんよ

以上。

-

「欧米人に搾取されるアジア人」と思ってる外国人の多いこと
こういうのも無意識の差別意識からきてるんだろうね
立場が逆だったらこんなに騒がれてないだろ

-

世界も中韓の「アイム・ザパニーズ」に呆れてるからじゃね?
だってこれがOKなら、アルカニダ達のをれもOKってことだかんねw
だって、リスペクトの有無なんて、その場じゃ分からないでしょ。

-

ずっと何となく憧れや好みが合っていて
実際行ってみたらド嵌まりした国・文化
って、実際にある人はあるんだと思う
度合いは人それぞれだけど、持ち物や服装カジュアルから、家の造り、ライフスタイルまで◯◯風に統一しちゃったり
後々本当にその国に移住しちゃう人もいるし
日本人だとこういう場合はよく
「自分は前世は絶対◯◯人!!」って言う、あの感じでは?

-

あと、多感な幼少期に、日本企業勤務のお父さんが10年以上(他記事だと18年?)日米を行来してたらしいし、
父親との思い出とあいまって、相当影響受けてても別に不思議ではないよな
むしろ、血統的に日系人でも完全に身の回りはアメリカン生活になってる4世~とかより、よっぽどリアタイで日本の影響を受けてたかもしれん

おそらく、幼少期から10年以上の時間をかけて、
父親経由で持ち込まれた日本文化が
家庭内と自分の生育歴の一部として根付いちゃってたんだけど、
一歩家の外に出たら実際に暮らす周囲のアメリカ文化の中にはルーツを見出だせなかった「それら」について
日本に来た時に「これだったんかー!!」って合点したって話なのかと

-

「私は韓国人」でもここまで議論になっただろうか?

-

初めて見る風景なのに懐かしい感じがする。とか
心のふるさと
とかそういう情緒育ってないんかな?
それを大げさに言っただけでしょ?
なんか何年か前に下着メーカーがkimonoを商標登録しようとしたことあったじゃん。
アレは文化泥棒される!って思ったけど今回みたいなのとか、アリアナとかは全然ちがうよね

 

グリーンカード感覚で帰化さえすれば日本人になれると思ってる外人は多い
日本人が思う日本人になれる条件はそういうのじゃなくて日本人レベルの言語レベル、知識、マナーがある事
いくら帰化してても日本語がカタコトレベルなら外人扱い

-

こんな程度で叩かれるんだったら、
「前世は〇〇人だったかも」って冗談すら言えない世界になりそうだ

-

個人で考えるのは勝手にすればいい
文化の盗用とか抜かす基地外は4ねばいい

-

つまらない事で騒いで今日も世界は平和そうだな。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告