ついに、スズキ新型「ジムニー5ドア」がデビューしました。 インドで開催されている「AUTO EXPO2023」において、マルチスズキ(インドの現地法人)がワールドプレミアをおこなったものです。 ジムニーは2020年11月よりインドでの生産を開始し、アフリカ・中南米に輸出。 その後、インド陸軍用としてジムニーのロングボディ(3ドアか)を納入することが決まり、その民生版であるジムニー5ドアの登場が期待されていました。以下略(くるまのニュース)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
ほんとスイスポとかエスクードとかのエンジン使って欲しかったなあ
日本仕様は同じではなくハイブリッドになるというから、モーターのトルクに期待やな
日本仕様もこのままエンジンしょぼかったら考えてしまうわ
車体サイズは本当に丁度良いだけに惜しいなぁ
2023/01/13 URL 編集
-
モデルの多様化(キャンピング仕様、超ロングボディの3列シートで7人乗り仕様、BEV等)に期待したい。
2023/01/13 URL 編集
-
2023/01/13 URL 編集
-
Gとかラングラーとは一回り以上小さい
もうちょっと馬力あっても良い気もするけど
まぁ車重1tちょっとだろうし充分だろ
2023/01/13 URL 編集
-
2023/01/13 URL 編集
-
2023/01/13 URL 編集
2023/01/13 URL 編集
2023/01/13 URL 編集
-
そんな車体で150馬力出したら危険すぎる
高速安定性が欲しければ別の車にした方がいい
スズキは走破性が落ちるから5ドアすら出したがらなかったくらい
ジムニーは所有者にも割り切りを求める贅沢な車
2023/01/13 URL 編集
-
日本や未舗装路の多い途上国ならともかく、アメリカやカナダは幹線道路がだだっ広く車の流れが日本より速いからスペック見ただけだと使い物にならないと判断するんだよ。
なので国際展開するならもう少しパワーアップしとかないと。
まあ、北米では販売されていないけども。
2023/01/13 URL 編集
-
もしかしたら、東南アジア、豪州でも売るかもしれないが。
2023/01/13 URL 編集
-
2023/01/14 URL 編集
-
買う金が無いお前らには関係ないだろ
2023/01/14 URL 編集
-
2023/01/14 URL 編集
-
インド向けは昔っから1300の4気筒だよ
2023/01/14 URL 編集
-
>ほんとスイスポとかエスクードとかのエンジン使って欲しかったなあ
>日本仕様は同じではなくハイブリッドになるというから、モーターのトルクに期待やな
>日本仕様もこのままエンジンしょぼかったら考えてしまうわ
悪路の走破性考えて馬力よりトルクなんやろ
エスクードもシエラも1500ccで100馬力ちょいやし
シエラとかエスクードより低い回転数で最大トルク出しとる
あと国内での5ドアジムニーの要望は昔っからあるがスズキは5ドアの販売を行った事が無い
本来ジムニーは少数がコンスタントに売れる車でバカ売れする車じゃないし、3ドアの販売台数から5ドアは売るメリット小さいと見てるんだろ
2023/01/14 URL 編集
-
ジムニーはガチ仕様
そういうユーザーに支持されてる車
2023/01/14 URL 編集
-
2023/01/14 URL 編集