(スレ主)この人は平井堅という日本の歌手で、日本のネットユーザーからはよく「南アジア人かアラブ人に似ている」と言われる。中東・北アフリカ地域ののみんなに質問。彼はどのような民族に見える?
海外の反応をまとめました
関連記事

・(スレ主)個人的には中央アジア人に見えるのだが、中東アジア人の人からはどう見えるのか気になったので聞いてみた。
・バシキール人かタタールみたい。
・ヒジャーズの人間に見えるのは、超混血だからだろうな。
・中央アジア。
・中央アジアだね。アラブ系はないわ。
・日本人にしか見えない。
・↑同じく。ちょっとイチローが入っている。
・アフガン人?
・縄文人の表現型。
・アイヌだろ。
・彼は中央アジア人かタタール人のように見える。しかし、彼はおそらく、日本の元々の狩猟採集民である縄文人のDNAを平均より多く持っているのでだろう。
彼らは他の東アジア人、あるいは現在存在するどの人種とも密接な関係を持たないユニークなグループだ。彼らは南アジアやオーストラロイドの原住民と似たYハプログループを持っているが、彼らのDNAはそれらのグループとは関係がなく、ほとんどが氷河期の古代東アジアの集団の子孫で、時間の経過とともにそれらから分岐していった。彼らは、東南アジア・ポリネシア系、ネイティブアメリカン、シベリア系、古代北ユーラシア系が混ざったような顔をしていた。
・↑東南アジアの島民と最も近い関係にある。フィリピンや台湾には、縄文人の祖先を持つグループもいる。縄文人の祖先が最も多いのはアイヌ人で、次いで日本人とフィリピン人。
・イエメン。
・東南アジア。
・とても日本人の先住民に見える。
・正直、アジア人であんなに髭が濃いのは珍しい。
マレーシア人でも、顔が覆われるくらい髭が濃い人は少ない。
・メキシコ人。
・タジクだろうな。
・トルコ人。
・日本人に見えるよ。ただ髭が濃いだけ。
・日本人には見えない。
コメント
-
イタリア人的にはローマ人には見えないとか見えるとか言ってたけど
どんなもんなんだろうな
2023/01/23 URL 編集
-
2023/01/23 URL 編集
-
コーカソイドにとってモンゴロイドに見える顔の要素はおそらく違うんだろうな
2023/01/23 URL 編集
-
2023/01/23 URL 編集
-
観光客は有料でカンボジア人とタイ人に無料のアンコールワットに、タイ人に間違えられて無料で入れた名倉潤の話し好き。
2023/01/23 URL 編集
-
見た記憶があるから実話だよ
まあ裏で本当は金払ってたとか、当時ならありそうだけど。
2023/01/23 URL 編集
-
イタリア人にローマ人に見えますか?と質問するとこのような反応されそう
ロシア人も初めて見たアイヌを髪と目が黒い、肌が浅黒いと書き記してたり
ソ連は北千島のアイヌを処刑したので日本に逃げてきたというし
2023/01/23 URL 編集
-
どう見ても日本人にしか見えない人たちじゃん
この人たちよりも最近の芸能人のどう見ても東アジア人で言葉のイントネーションも食事の仕方もおかしい人たちのほうが日本人に見えないよ
2023/01/23 URL 編集
-
2023/01/23 URL 編集
-
パーツがはっきりしてる所謂濃い顔だけどホリは浅くて日本人より全体にのっぺりしてる
鼻が低いし横に広がってて口がでかくて唇が分厚い
2023/01/23 URL 編集
-
2023/01/23 URL 編集
-
2023/01/23 URL 編集
-
2023/01/23 URL 編集
-
外人には見えない
2023/01/23 URL 編集
-
名前聞いたら日本人って答えるだろ
2023/01/23 URL 編集
-
2023/01/23 URL 編集
-
肌の色は中緯度気候のせいで黄色に固定しちゃったけどね
2023/01/23 URL 編集
-
これが外国人に見えるとか言ってるのは日本人だけ
2023/01/23 URL 編集
-
古代ユダヤ12部族は、日本に定住。
2023/01/23 URL 編集
-
2023/01/23 URL 編集
-
黒目が中心に寄ってるから東アジア人だよね
2023/01/23 URL 編集
名無し
日本人はただ剃ってるだけで戦前の軍人とか見ると顔薄くてもボーボーだよ
2023/01/23 URL 編集
-
2023/01/23 URL 編集
-
関係ないけどカザフってなんかやたら日本人に似てる種族がその一部を占めてるんだよな。
2023/01/23 URL 編集
-
平井堅顔の兄さんがガソリンスタンドでバイトしてるし
北村一輝顔の兄ちゃんがトラクター乗ったりしている
阿部寛顔のおっちゃんがイカ釣り船の操舵してたりするし
三船敏郎顔の爺ちゃんが病院の待合室で病気自慢している
2023/01/23 URL 編集
-
アレクサンドリアで、阿部寛クリソツな絵画があるが。
ローマ帝政期だと、地中海の人種が入り混じっているからある顔かもね。
江戸時代、ユダヤ系オランダ人が支配層は中東の国みたいに濃いと書いた文献がある。
ビートルズのジョンレノンと結婚したオノヨウコも、それ系だよね。
2023/01/23 URL 編集
-
2023/01/23 URL 編集
-
佐久間象山なんかモロ白人顔だし
2023/01/23 URL 編集
-
日本人に見える。も多いのかな
平井堅の外国人との違いの特徴に分かりやすく挙げられるのはたぶん目なんだろうと思う
外国人から見ると日本的かもな
じゃあ、歩いてると在日外国人だと思われて外人に外国語で話しかけられるって平井堅本人のエピソードはなんやねんwww
そのときどきで認知バイアスに差が出るんだろな外人どもも
2023/01/24 URL 編集
-
日本人のハーフっぽい濃い顔は白人にはあまりウケないのよ
2023/01/24 URL 編集
-
2023/01/24 URL 編集
-
蝦夷は朝廷にまつろわぬ(=従わぬ)もの全般を指し、関東や東北の部族も含まれる。征夷大将軍ってのはそれらを服従させる為の役目。アイヌはその蝦夷の中の一部族に過ぎないし、もっと言えばアイヌなんて名で括られるほど統一された様式の習慣もほぼない(昨今でっち上げられてるけど)。
2023/01/24 URL 編集
-
つーかアイヌは集落ごとに外見の特徴が異なっているし、ぶっちゃけ言葉が通じないなんてザラ
金カムですら容姿は不正確だからな
樺太アイヌはやはりロシア系が混ざって全体的に色素が薄くて足がめっちゃ長い、平取アイヌは丸顔茶髪だし、早来アイヌはTHEアイヌって感じ
特に開国後は海外の宣教師が子種をばら撒いたせいで混血が酷い集落がある
2023/01/24 URL 編集
-
アイヌの人たちも、こういうのにコロッと騙されるんですね
2023/01/24 URL 編集
-
2023/01/24 URL 編集
2023/01/24 URL 編集
-
もう本当にシンプルに目がデカい
2023/01/26 URL 編集
-
2023/01/27 URL 編集