オージー「日本の空港でフライトの遅延で足止めを食らったら・・・」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



オージー「日本の空港でフライトの遅延で足止めを食らったら・・・」(海外の反応)


(スレ主)日本からオーストラリアへのフライトが午後9時から翌日午後1時まで遅れた。
ホテルの代わりに毛布とグラノーラのバーがもらえた。

海外の反応をまとめました。


関連記事





・遅延の原因によっては、食事代、移動費、宿泊費などの補償を受けることができたかもしれない。



・↑最も一般的な遅延は天候(出発地、到着地のどちらか)であり、これはどの航空会社でもカバーできない。私は、空調の故障で飛行機が3時間遅れ、乗り継ぎ便に間に合わず、後の便が天候で遅れたため、フィリーで足止めを食らった。
次のフライトは16時間後。
天候による遅延は補償の対象外だと彼らは主張しようとしたが、遅延がなければ最初の乗り継ぎに間に合った訴えたところ、ホテルを用意してくれた。あなたが正しいとしても、ほとんどの航空会社はとにかく揉めようとするので、どちらにしても騒いでみることだ。



・↑(スレ主)雪のために空港にアクセスできなかったので、天候のせいだと言うだろう。



・航空会社のポリシーが嫌いだが、それは保険における不可抗力と似ている。
航空会社には天候をコントロールする能力はなく、したがって、それをカバーする責任もない。



・ホーチミンで18時間遅れたけど、毛布もバーももらえなかったよ。



・先日、ドバイ空港で19時間の乗り継ぎがあった。
あれは...よくなかった。



・私の友人は現在、シンガポールで48時間の乗り継ぎの最中だが、遅延のため空港で立ち往生している。



・チャンギで20時間乗り継ぎがあったけど、最高だった。
無料の映画館、食べ物、ショッピングモール、庭園、巨大な屋内滝の横に座ってネットにくだらない書き込みをした。
3時間の食べ放題・飲み放題・シャワー付きで50ドル。正直、何日でも過ごせそう。



・↑世界最高の空港だと、私は思う。



・↑無料の映画館!?初めて聞いた。





・チャンギ空港とインチョン空港は、訪れる価値のある唯一の空港。



・どうせジェットスターだろ。



・どの航空会社?



・↑(スレ主)ジェットスター。



・↑理由があるから格安航空会社なんだろ。(笑)



・ジェットスターのフライトが大幅に遅れたり、予定が変更されたりしないのを見たことがない。ジェットスターはどうしようもない会社だが、だから安いのだろう。



・空港にカプセルホテルがあるじゃないですか。札幌への乗り換え便を待つ間、泊まった記憶がある。



・成田空港のすぐ近くに9Hoursというカプセルホテルがあり、200以上のベッド(男性100、女性100)があるね。



・空港、少なくとも大きな空港には、ミニホテルのサービスが必要だと思う。丸一日遅れるだけでも大変なのに、廊下で寝なければならないなんて、悪夢のような話だ。



・少なくとも毛布は手に入れたんだろう。



・旅のルールその1:ジェットスターには絶対に乗らない。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告