海外「天国だ」秋葉原にあるカメラ屋さんに海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「天国だ」秋葉原にあるカメラ屋さんに海外興味津々!(海外の反応)


(スレ主)東京にあるカメラ屋。

海外の反応をまとめました。


関連記事






・アキバの末広町の近くにある、隠れ家的な店?



・↑(スレ主)その辺で降りたような気がする。



・写真家の天国。



・真ん中のセクションは、最高に素晴らしい。



・(スレ主)秋葉原を歩いていたら、歩道に何百ものコンパクトカメラをテーブルに並べている男がいた。



・↑アキバにいるときはいつもそこに行く。いつもいいものを置いている。いい人なんだけど、値段交渉はする。



・東京に行くことにした。このお店は一体どこにあるの?



・↑(スレ主)ビックカメラの向かいだったはず。
101-0021 東京都千代田区外神田4丁目1番1号。



・↑インティアズカメラマーケットかな?



・↑値段はどうだった?



・↑(スレ主)値段は尋ねなかった。念のため、私の夢のカメラがあるかどうか聞いてみた。



・↑私は99%の確率で2019年にこの店に行ったことがあるが、馬鹿げた値段だった。
秋葉原は素晴らしい場所だが、どんな種類の収集品に関しても、観光客向けの価格になっている。





・6年ほど前、仕事で4日間ほど東京の銀座に滞在し、時間があったので、カメラ屋を覗いてみることにした。おそらく10店舗近くを回ったと思うが、どの店も昔のフィルムカメラを中心に、驚くほどきれいな状態で(値段もそれなり)並んでいた。私は以前に読んだことがあるだけのものを見た。アメリカのライカストアも含めて、今まで見たこともないような数のライカを見た。それはカメラ愛好家の夢だった。



・東京価格: 5ドル  eBay価格:ミント品 400ドル



・この一枚の写真には、誰もが楽しめる何かがある。



・6週間後に東京に行くので、早くカメラ屋さんを回って、欲しくてたまらないカメラを探したいと思う。



・この写真に写っているものの総額はいくらになるのだろう。3万ドル近くはするだろうな。正気の沙汰とは思えませんね。



・↑3万ドル近く?写真に写っているカメラの半分は、単体で1000ドルくらいしそう。



・↑30万ドルだろ?下の2つの棚だけでも3万ドル以上する。

コメント

-

専門店は割高って知らないのかね
ちゃんとしたものを揃えなきゃならんし
場合によってはオーバーホールもせにゃならん
ハードオフのジャンクとは話が違う

-

観光客向けではないと思うがな
二眼レフなんぞマニア相手にしか売れんだろ
マニア向けだろ

前田のクラッカー

>馬鹿げた値段だった。
何を見てそう言ってるのか判らんけれど、モノの価値というのは"市場"によって変わるってのを知らんアホ外人の典型だな。
アッチで売っている日本の骨董品だって、日本人から見りゃあ噴飯モノってのは良くある。
経済を知ってるオトナなら、同じモノでも土地や国によって希少価値が違うので、異なる価値観で取引されるのは常識だよ。
一物一価と言うのは需給条件が同じような環境にある場合にだけ成り立つってのは、経済学を知ってりゃあ判るハズだよ。
富士山の山頂で買う缶ジュースと、そこいらの街中で買う缶ジュースが同じ価値であるハズがね~だろうよ。

-

アンテークと捉えるか唯の中古と捉えるかで高いか安いが変る。
マニア垂涎の一品でも、興味の無い奴には唯の時代遅れの中古品。
唯言えるのは古いフイルムカメラは価値を失わないが、デジカメは直ぐ産廃に成るって事だ。

-

このお店って品揃えはいいが状態はそんなに気にしなかった気がする
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告