海外「過小評価だ!」MLBが予想した大谷翔平の二刀流成績に海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「過小評価だ!」MLBが予想した大谷翔平の二刀流成績に海外興味津々!(海外の反応)

greeewewffd.jpg
 MLBのインスタグラムが7日に更新され、「Can’t wait for the 2023 Sho.」(大谷を待ちきれない)と題して、エンゼルス・大谷翔平投手の今季の二刀流成績を予測した。打撃部門は昨季を上回る35本塁打、96打点、リーグの平均的な打者の1・35倍は働くと予想した。しかしながら投手部門では、防御率3・16、217奪三振といずれも昨季を下回る若干低めの数字を予想。以下略(デイリー)
海外の反応をまとめました。


関連記事

・大谷翔平は、打席とマウンドのどちらで優れた成績を残すと思う?



・打席だろ。



・両方で優れた成績を残す。



・大谷翔平は、まだそのポテンシャルを十分に発揮できていない。



・これを議論していること自体、実は正気の沙汰ではない。



・彼は過小評価されている。



・とても保守的な数字。



・待ちきれないぜ。



・2022年のMVPを獲得するべきだった。





・65本塁打、防御率2.20。



・94本塁打、防御率0.08。



・↑それを達成したら、殿堂入り確実。



・昨年と同じくらいの成績を残すと思う。だが、投打において、必要な援護点を得られるかどうかが、本当の問題だろう。



・彼の投球はシーズンを重ねるごとに良くなっている。



・MLBで最も過大評価されている選手の一人。



・彼とトラウトがトレードされ、悪いチームで良い成績を残すという無駄な人生を送らないことを願うばかり。



・最下位のチームには関係ない。



・彼はもっともっと良くなる。



・翔平は打者に専念するべきだよ。

コメント

-

2021〜2022年にMLBでシーズン通して彼と同じプレイ(二刀流)をした選手はいないので過大評価の基準が無いのは一目瞭然だ。

-

今年は低反発ボールでも40HRは行けると思うんだよね〜。チャンドラーのバットに期待してるよ。

シフト禁止効果で打者大谷はHR数と打率を伸ばすけど、投手大谷にはちょっとハンデかな。しかしまたいきなり新たな球種をブチ込んで来てアッと言わされるかもねw

-

打者としてはともかく、
投手としては、チームの攻撃力があの体たらくでは
勝てる試合も勝てないんだよなぁ

-

大谷一人で8点稼いで負けるチームとか、これ以上大谷にどうしろと?

-

TOR貯金22 LAA借金16
打 ゲレロ WAR3.9 (大谷3.4)MVP7P
投 マノア WAR5.9 (大谷6.2)MVP5P
2人足して12P 大谷280P
この程度の成績でしかないのにむしろ過大評価
MLB機構はきっちりルール決めないと
ただの二刀流というレア度にポイントが入りすぎてますね

-

大谷アンチってキモいよな。明らかに偉大な事をやっているのに叩く。何も成し遂げた事の無い底辺人生を送ってる奴に限って他人を認められない。存在価値が無いから早く○ねば良いのに。

-

シフト禁止、ピッチクロック導入で予測不能だわ

-

大谷選手が過大評価っていうなら
比較対象として挙げられてたベーブルースも過大評価ってことになるんだけど

-

アンチより、アンチのアンチの方がよほどウザイし消えてほしいけどな。
自分が気に入らない事全てにしつこくかみついてくる。
アンチは相手にしなければ害など無いしな。

名無し

絶対評価の基準で、相対評価の点数を比較するアホ
色んなサイトに現れますな

-

他の選手は100年分の打者投手のデータから評価されてるのに対して、比較対象0でただの主観で決められてる事も分からないアホ

名無しさん

去年の今頃も防御率3点台半ばの予想して見事に外れてたよな。今回も外れるだろ。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告