海外「行くしかない!」日本のテーマパークが米に初上陸して海外大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「行くしかない!」日本のテーマパークが米に初上陸して海外大騒ぎ!(海外の反応)

米ロサンゼルスのユニバーサル・スタジオ・ハリウッド内に17日、任天堂のテーマパーク「スーパー・ニンテンドー・ワールド」が開業する。同テーマパークが日本国外で開園するのは初めて。以下略(ロイター)
海外の反応をまとめました。


関連記事

・ゲーマーの夢を叶える!



・一人130ドル?ワオ!



・高すぎだろ。



・どうして私は今までこのことを知らなかったのだろう。



・見た目は素晴らしいが、実際にはやることがあまりないように見える。



・スーパーマリオブラザーズ3をプレイしていると、7歳に戻ったような気分になる。



・この地には、ワクワクすることがいっぱい。



・アメリカで最高のテーマパーク。



・あまり広くないんだね。



・中途半端な印象。



・テーマパークは混雑しているイメージがあるので、もう何年も行っていない。





・日本のニンテンドーワールドはハリウッド並みに狭い?



・↑いや、ハリウッドは日本よりもっと小さい。



・屋外は想像していたより狭い印象。



・1年後、2年後、まだ暑くない時期に行くのが楽しみ。



・LAのどこにあるの?



・なぜこの存在を知らなかったんだ!



・ぜひ、来年の今頃に行ってみたいです。混雑が落ち着くのを待ちたい。



・動画を見た限りでは、なんだか物足りない感じがします。全体的なテーマはカッコいいと思うんだけどな。



・全部マリオに見える。ゼルダやメトロイドなどの作品はあったの?



・↑日本にあるものは段階的に拡張しているそうだね。次はドンキーコングをテーマにしたエリア、その次はさらに拡張していく。



・↑なるほど。それなら納得だ。

コメント

 

>・LAのどこにあるの?

ユニバーサル・シティを知らんのか(´・ω・`)ショボーン

-

何でユニバーサルスタジオに作られてんだろ? 日本人は反省した方がいいよ🤚

-

テーマパークは外資でなく日本の企業に頑張ってもらいたい
せっかく漫画アニメゲーム、一流の国産コンテンツが揃ってるのだから

-

朝食で5千円かかるのに130ドルは高いのかぁ〜

-

たっか

-

安くすると混むからだろうな
薄利多売の時代じゃないし

-

日本の年寄り今だにマンガ・アニメ、ゲームに大金をかけることに抵抗がある人が多いからだろうね。
映画業界ですらお偉いさんは渋々って感じだからね。在の映画監督なんてアニメを露骨に馬鹿する発言してるし。

-

任天堂がIPで金儲けするって舵取りして成功を収めてるって話やからええ話なんじゃねーの?

 

外人はバカだから自分基準でしか物事を考えられない
高いと思うなら行かなきゃいいだけ
外人は値段わかって行っといて文句言うから面倒
日本のコンテンツで日本からも大勢スタッフが派遣されるだろうし割高になるのは当たり前だバカ

-

日本は土地が小さいから
ああ言う作りかと思ったら外国も広さは同じ位だな

-

ピーチ姫いいんか

-

ポリコレで黒人キャラを出せって言われそう
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告