海外「やめろ!」日本が新たな捕鯨母船を建造することに海外大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「やめろ!」日本が新たな捕鯨母船を建造することに海外大騒ぎ!(海外の反応)

fregeerwrewwe.jpg
世界で唯一、母船式の捕鯨を行っている水産会社が新たな捕鯨母船を下関市で造ることになり、安全祈願の式典が執り行われました。 水産会社「共同船舶」は、2019年に再開された商業捕鯨に参入し、世界で唯一、船団を組み母船で鯨肉を解体・処理する母船式の捕鯨を行っています。以下略(NHK)
海外の反応をまとめました。


関連記事

・日本が新しい捕鯨母船を建造中。
南極大陸まで移動できるように。



・文化云々はデタラメ、日本が鯨を食べ始めたのは最近だ。



・↑鯨肉が一番人気だったのは、戦後の食糧難の時代。
しかし、現在、日本での鯨肉の消費量は、ここ数年では歴史的な低水準にある。



・↑だから何?なぜその習慣を続けるのか?



・シーシェパードが帰ってくるときが来た。



・なぜ鯨を捕獲したいと思うのか、私にはわからない。



・鯨肉はあまりおいしくない。何年か前にアイスランドで鯨を食べたが、非常にがっかりした。



・鯨は最も優しくて賢い生き物の一つなのに。



・この人たちは...。



・↑君は菜食主義者?





・「捕鯨の文化を次世代に継承するために、船の建造を支援」
↑クジラが絶滅したら、次世代の捕鯨はできない。



・日本では鯨肉が好きな人すらいない。



・↑私腹を肥やす一部の人々には...。



・科学調査の為だから。



・日本やノルウェーは捕鯨を止める必要がある。
アイスランドがついに止めそう。



・日本は捕鯨を全面的にやめるべき。



・↑なんで?



・味はどうなんだろう? 調べてみようかな。



・↑食感は非常に粗く、味は「生臭い」。
私はかなり貧しい環境で育ったが、80年代から90年代にかけて鯨肉が非常に安かったので、少なくとも週に1回は食べていた。
まだ、ほとんどの食料品店で購入可能だがほとんどの肉より高価。



・一口食べるたが、レバーのような味がした。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告