Weird looking japanese Coca Cola can.
(スレ主)日本のコカ・コーラの缶は変な形をしている。
海外の反応をまとめました。
関連記事

・ボトルね。
・私は最初、これは缶ではなく金属製の「瓶」だと訂正したかった。だが、プルタブ以前にビールはこういう缶になっていたことを思い出した。
・ボトル缶は、本当に奇妙な形の缶を作ることに同意。
・コカ・コーラ ※ボトル
・最高。缶のリサイクル性とボトルの再密封性を兼ね備えている。
・私たちは皆、これを実行すべき。アルミニウムは、唯一簡単にリサイクルできる素材。ガラスはリサイクルが難しく、今となっては誰も再利用しようとはしません。
・少なくともカルピスではない。
・最高のコーラ。
・缶の方がリサイクルしやすいのでは?
・↑アルミボトルはアルミ缶と全く同じようにリサイクルできる。
・アルミニウムが神経毒であることを考慮しなければ、その通りだと思う。
・昔はいろんな国のコーラを集めていた。これが一番好きだったかなぁ。
・ここワシントンには、日本からそういう飲み物を取り寄せる店があるのだが、ボトルが不格好。(笑)
・アルミの炭酸飲料缶は、文字通り人類最高の発明。
・普通の缶よりずっといい!
・↑これは缶ではないから?
・↑アルミやスチール製のボトル缶。
・↑アルミボトル。
・私に土産として持ってこい。
コメント
-
こういう「かもしれない」って話が、何時の間にか「である」になってんだよな~
まぁ、どんな金属も過剰摂取すりゃ人体に有害なのは間違いないけどね。
2023/02/20 URL 編集
-
2023/02/20 URL 編集
-
因みにコカ・コーラが実施した調査によると、サーバーで提供しているコーラが最も不味いと判明している。
2023/02/20 URL 編集
-
2023/02/20 URL 編集
-
マヌケな感想を楽しんでね
2023/02/20 URL 編集
-
アルミ缶の内側にコーティングしてあるから。細かく削り取って服用しているならともかく、身の回りに腐るほどアルミ製品があるのに、何言ってんだって話だよ。
2023/02/20 URL 編集
-
2023/02/20 URL 編集
-
え?違う?
2023/02/20 URL 編集
-
きっとプラスチックも嫌ってるやつだわ
2023/02/20 URL 編集
-
紙袋に変えるべきだと思う。地元の中田島砂丘で多くのウミガメが犠牲に
なっています。弁当などの容器も廃止して手で直接持ち帰るようにすべき。
手が汚れるのが嫌な人はランチジャーか弁当箱を持参してくるのが正解。
2023/02/20 URL 編集
-
2023/02/20 URL 編集
-
飲み口が丸みがあるから口当たりがいいし冷たいから炭酸に合う
2023/02/20 URL 編集
アメカス
2023/02/20 URL 編集
-
奇妙な形のコーラ容器ってどれのこと?
それらしい画像が見当たらんけど
2023/02/20 URL 編集
名無しよん
2023/02/20 URL 編集
-
それ以前は商品によってボトルの口のサイズとかも違ったし、大抵は容器の形状も異なっていた
震災の影響で物流止まったり原材料加工などの問題が発生したり、被災地での再利用などで企画が合わずに蓋が使えないなどのことから、業界が規格統一することで生産性や運用面での利便が効くようにしたんよな
2023/02/20 URL 編集
-
2023/02/20 URL 編集
-
丸いボトルはペットボトルだったっけ?
個人的には昔の丸長のガラスボトルを飲みたいな。
2023/02/21 URL 編集