
(スレ主)兄が蛇の入った日本のウイスキーを買ってきてくれた。
海外の反応をまとめました。
関連記事

・沖縄の飲み物で、とてもおいしい。
・ウイスキーではなく、泡盛ベースのリキュールであることは間違いないだろう。
・日本の蛇にウイスキーを入れたような見た目。
・日本でも飲んだことがあるが、好きにはなれなかった。楽しんでくれ。
・一度買ったことがあるが、あまり好きではない。
・一体どうやってお兄さんはそれを税関で通したんだ?
・↑違法ではないぞ。
・混乱してるんだけど、最初に蛇を食べるの?
・使い方:毎晩寝る前に0.25オンス少量ずつ飲む。あなたの精力がアップする。
パートナーがいない場合は、薬を無駄にするだけなので、使用しないで。
・↑薬ではない。
・あの蛇、めっちゃ光ってる。
・これ、飲んだことある!アルコールの味は甘草のような変な味、確かにすてきな体験だった。
・はぶ酒だよ。
・注意して飲め 反応を見るために一杯だけだ。
・君の兄はすごいね。
・もちろんおやつ代わりにもなる。
・あの蛇は本当に酔っているのだろう!?
・酒の中に蛇が...
・面白いけど、そんなプレゼントはもらいたくないなぁ。
・サミュエル・L・ジャクソンには見せないで。
コメント
-
2023/02/20 URL 編集
-
2023/02/20 URL 編集
-
「西洋の泡盛」って言ってた
その感覚はなんか信用できる
2023/02/20 URL 編集
-
絶対飲んではいけない、こんなもん健康効果や精力増進に効果ある分けない
2023/02/20 URL 編集
-
2023/02/21 URL 編集
-
梅酒の梅は食べたりするけど
2023/02/21 URL 編集
-
2023/02/21 URL 編集
-
で笑った
2023/02/21 URL 編集
-
子供の頃でも、体調が悪い時は滋養薬として少し飲まされた。
だが残念な事に、ものすごく臭い。
ところが、ブランデーに漬け込んだ場合は、臭いがかなり緩和されて飲みやすい。
おそらく、ウイスキーでも同様な消臭効果があるんだろう。
実家を出た時に小瓶に分けた物をもらったので、今でもキッチンにある。
2023/02/21 URL 編集
名無し
それでもハブが部屋に出てくるんじゃないかと怖かった
2023/02/21 URL 編集
-
2023/02/21 URL 編集
アメカス
2023/02/21 URL 編集
-
2023/02/21 URL 編集