海外「Appleの地図で迷子?」日本の救急車がアメリカの街中を走る様子に海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「Appleの地図で迷子?」日本の救急車がアメリカの街中を走る様子に海外びっくり仰天!(海外の反応)

Japanese Ambulance in Yorba Linda??
by u/Saturnbud in orangecounty
(スレ主)日本の救急車が、ヨーバリンダに?

海外の反応をまとめました。


ヨーバリンダは、アメリカ合衆国カリフォルニア州オレンジ郡北東部に位置する郊外都市。サンタアナのダウンタウンからは北東に約21㎞、ロサンゼルスのダウンタウンからは南東に約60㎞の距離がある。 ウィキペディア

関連記事





・その救急車は、Appleの地図を使っていたのだろう。



・↑冗談が分かりすぎて親近感。



マイケル・スコットの製紙会社の配送車。



・(スレ主)トーキョーセントラルのそばだ。運転席は右側にあったので、本物。何のためか、どこへ行くのか、分かる方はいるか?



・日本のゴーストバスターズ車かな?



・日本語ではなく中国語。



・↑いやいや、それは明らかに日本語。医療法人翠生会松本病院は、京都府福知山市にある医療機関の名前。



・日本の救急車の運転手の間では、患者を運ぶならアメリカの病院がいいという風潮があるそうだ。



・神様、大谷は大丈夫だと言ってください。心臓がもたないよ。





・場所的に、もしかしたら患者がバンベリーパイを緊急に必要としていたのかも。



・日本の救急車のコスプレをしたバン。



・ゴーストバスターズ!



・これはすごい、素晴らしい。



・この男のキャンピングカーを 見つけたんだろう。
🚨🚨🚨 Beep beep, my new (old) Japanese ambulance camper conversion is happening! - 1992 Toyota HiAce LH129🚨🚨🚨
by u/Recockulus in vandwellers



・スウィート!古き良きハイエースの大ファン。



・ファンキーで新鮮な乗り心地だろうな。気に入った。



・うわぁ......これ、カッコイイ!



・オーマイガーッ!もっと中の写真ある?

コメント

-

救急車の払い下げを道楽で買う奴の気がしれん。

何人もが血を流し下手すりゃ死んでる車両…

-

正確に救急車と言っていいものか?
病院所有じゃサイレン鳴らして信号突っ切れんだろ

 

日本ではグーグルマップがゼンリンとの提携を解消してから恐ろしく劣化したのに対して、インクリメントPの地図を採用するアップル純正マップは細い道もよく拾っていて、パチンコガンダム駅のころからすると見違えるほど頼りになる地図に進化してる
ストリートビューにあたるルックアラウンド機能も道路標識等が確認しやすいよう配慮されているようで、以前のようにグーグルマップオンリーでなく両者を併用することが多くなった
なので「その救急車は、Appleの地図を使っていたのだろう」という冗談は個人的にはかなり見当外れに思える

-

こういうの見た目変えるように言われないのか。アメリカも車検あったよね?

-

>>正確に救急車と言っていいものか?
>>病院所有じゃサイレン鳴らして信号突っ切れんだろ
 
公安委員会で認可を受けた車両なら、サイレン鳴らして緊急走行できるぞ。

-

大谷は韓国戦で選手生命に関わる大怪我をする予定らしいぞ。
サッカーの冨安はアレから一向に調子が上がらない。

-

霊柩車ですら中古で買って乗り回す連中なんだから、救急車くらい買うだろ
それより上に載せてある牛の頭蓋骨みたいなものが気になる
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告