海外「日本語には何にでも単語が存在するんだぜ」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「日本語には何にでも単語が存在するんだぜ」(海外の反応)

fgfgerreer.jpg
絶対領域は、 女性の、スカート、ショートパンツなどのボトムスとニーソックスを着用した際にできるボトムスとソックスの間の太ももの素肌が露出した部分を指す萌え用語。スラングの一種。萌え用語としての絶対領域の節を参照。 ウィキペディア
海外の反応をまとめました。


関連記事





・(スレ主)誰かが言ったように、日本語には何にでも単語が存在する。絶体絶命とは、オーバーニーソックスとミニスカートやショートパンツの隙間の素肌部分を指す言葉です。オタク系スラングとして広まったが、現在では日本でも一般的に使われている。



・確かに。



・時には、肌が少し見えているほうが、とてもセクシー。



・控え目が一番熱い!



・この言葉をずっと探していたんだ......脚の中で最もセクシーな部分だ。



・そこがセクシーだと思うのは僕だけではないはず。



・発音は?



・絶対領域の板はないのか?



・絶対領域は素晴らしい。





・「言葉」と「フェチ」、どちらが先?



・↑フェチであることを願う。



・嗚呼、これは日本オタクの常識だ。



・日本人は何にでも芸術的でドラマチックな名前をつけるんだね...。



・好きなように呼んでくれ。



・いいバンド名のアイデアをどんどん出してくれ、俺たちは近づいている。



・英語にするとabsolute territory。



・急に「キル・ビル」を見たくなった...。



・この言葉の存在に違和感を覚えるのは、なぜなんだろう。



・私は学ぶことが大好きだ。

コメント

-

絶体絶命?

-

海外にすごく存在するのに日本語にしか単語のない言葉
「本音」と「建て前」

-

一般化?

-

秘匿と開き直りの差なのかな。名前を付けてしまえばこっちのもんみたいなw

 

Zettai ryōikiってwikiもあったよ

名前

公用語と造語がわからない馬鹿が多いからな。(日本人含む)

-

絶対領域は確かにうまい名前付けだと思う

-

賢者タイムみたいな言葉は海外にもあるの?

-

エバが元ネタというね
∀が元ネタの黒歴史の方が一般語化してるかな

-

> 賢者タイムみたいな言葉は海外にもあるの?

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Refractory_period_(sex)
↑類似の意味ならこれ
でも学術用語であって一般用語や隠語ではない
だからその辺のアメリカ人にいきなり使っても??ってなるはず

-

絶対空域もあるよ

-

女性がミニスカ履いて座った時に現れる、股に近い見えそうで見えない▼の暗がり部分が絶対領域と勘違いしてたわ

-

誰も絶体絶命には突っ込まないのな?
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告