海外「素晴らしい!」WBC日本代表が見せた粋なチームメイトの歓迎の仕方を海外大絶賛!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「素晴らしい!」WBC日本代表が見せた粋なチームメイトの歓迎の仕方を海外大絶賛!(海外の反応)

(侍ジャパン壮行試合、WBC日本代表-中日、3日、バンテリンD)日系選手として初めて日本代表に名を連ねたラーズ・ヌートバー外野手(25)=カージナルス=の合流をナインが歓迎した。試合前練習で山川、近藤、清水外野守備走塁コーチらがそろって背中に「たっちゃん」と記されたTシャツを着用。日本と米国の国旗もプリントされていた。以下略(サンスポ)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・侍ジャパンが「たっちゃん」シャツを着用し、ラース・テイラー・タツジ・ヌートバーを歓迎。



・そのトップス、買えるの?



・↑マジでそれ。



・たっちゃんの意味、誰も説明しないの?



・↑ヌートの日本での子供の頃のあだ名だと思う。



・↑ヌートバールのミドルネーム「タツジ」に由来するかわいいニックネーム。
「ちゃん」は、親しい人に使う日本語の敬語(名前の接尾語)。



・辰治という名前は、日本人で20歳以下の人はいないんじゃないかというくらい、昔の男性の名前。また、彼は次男なのだろうか。「二」は英語で 「second という意味です。伝統的に、「二」で終わる男の子の名前は、次男につけられるものだ。



・↑ナイジェル・エノキダ・ヌートバーという兄がいる。タツジという名前は、彼の祖父である榎田達治に由来する。



・日本のファンには、「ヌート」という歌詞だけで構成されたラースの野球チャントを考えてほしい。





・少なくともYahoo Japanのラースに関するニュース記事のコメント欄での日本人の反応は、圧倒的にポジティブ。



・凄いぞ。特にここ数年で日本は最も近い同盟国のひとつになった。
本題に戻ろう。ラーズの活躍を願っている。
彼にとってはとても大切なことだと思うから。



・彼が向こうでどんな活躍をするのか、興味がある。日本とMLBの比較では、日本の優秀な選手がアメリカで活躍するのが普通。125wRC+を記録した25歳の選手が日本に来ることはあまりないだろう。



・↑WBCはサンプル数が少ないので、おそらくあまりわからないと思う。2006年と2009年のWBCでのイチローは、最高の比較になると思うけどね。



・↑日本のリーグでプレーしているわけではなく、他の国と対戦するだけ。



・↑日本代表としてプレーすれば、日本人との対戦はない。



・素晴らしい。彼がチームの一員になれることを願っている。



・そのTシャツは非売品なのか?



・MLBでのあだ名も「たっちゃん」になりそう。

コメント

-

実況アナにタッチャンサーンとか言われるのか

名無しよん

べつに…わざわざタッちゃんをまってたわけじゃないからね。

名無し

タッチャンってタッチじゃん

-

ブブッ、文化盗用!!!!!

-

たっちゃん、英樹をフロリダにつれていって

-

日本三大たっちゃんに昇格
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告