海外「何故そこに?」大谷とダルと共に佐々木の投球を見守る日本人に海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「何故そこに?」大谷とダルと共に佐々木の投球を見守る日本人に海外興味津々!(海外の反応)

gerds.jpg(スレ主)今日の佐々木朗希の投球を見るダルビッシュ、大谷、一平。

海外の反応をまとめました。


関連記事




・一平が楽しんでいることを願うばかり。


・↑何を言っているんだ?アメリカで5年過ごした大谷は母国語を忘れてしまい、今は英語を日本語に翻訳してくれる人が必要なんだぞ。


・今は日本球界のエースの黄金時代、エンゼルスにはエースの中のエースがいる!(少なくとも今シーズンは)。


・ダルビッシュ-日本ハムファイターズ(2005~2011年、日本シリーズ優勝2006年)、大谷・一平-日本ハムファイターズ(2013~2017年、日本シリーズ優勝2016年)。


・これは素晴らしい。


・一平はなぜそこにいるのか?日本では通訳は必要ない...。


・自分の時間を使っているのだろう。


・彼はLA出身。90年代前半に家族で移住してきたんだ。でも、もしかしたら、自由な休暇なのかも。




・一平以外はみんな真剣な顔をしているね。


・もはや一平は通訳以上の存在であり、親友であり、個人秘書であることは間違いない。


・↑彼はアルフレッド。


・↑大谷選手のバットを保管する「バットを保管してる洞窟」の場所を知っているのだ。


・英語圏のメディアが多く集まるからだろ。


・ラースの通訳としても活躍している。


・↑ラースには専属の通訳がいるよ。一平は心の支え。(笑)


・日本のメディアによると、一平はインスタを通じてヌートバーにDMを送り、WBCに招待し、通訳としてサポートすることを伝えたという。また、クワンにもDMを送ったようだ。
参考までに、チームジャパンの栗山英樹監督はファイターズの監督(2012年~2021年)だったそうだ。つまり、ダルビッシュ、大谷、一平の同僚だったわけだ。


・彼は事実上、翔平の親友なんだ。彼らは文字通りいつも一緒にいる。


・おそらく理由はある。本人も大谷も望んでいないのであれば、そこにいることはないだろう。

コメント

-

自然過ぎてww
もはや大谷の横に彼が居ないことの方が不自然。

-

大谷の野球人生において一平さんはお母さんみたいなもんだからw

-

プライベートジェット搭乗できるならいくよな

名無し

ヌートバー用じゃないの?

-

大谷が打席に立つ時には、背中を優しくポンして気合いを入れてくれる一平ママの手が必要なんだよ(時々背中ポンのおかわりも要求してる)w

-

大谷選手も凄いが、一平ちゃんも凄いよな
通訳はもちろんだが、距離感?人柄?
とにかくサポートが上手すぎる

-

外国人記者等への対応だって
あと大谷個人の世話役みたいなのも担当してるそうな

-

ほんまや・・・通訳いらん事に気付かんかったw

-

たっちゃんの通訳

-

たしか今回の肩書きは通訳じゃなくチームスタッフだよね。

-

純血なのに室伏広治みたいなカラダ

-

大谷独自なウオームアップの相手とか通訳以外の仕事多いからな一平さん

-

明星「CMのオファー出しとこか?もう松村要らんやろ」

-

実は、一平さんがWBC日本代表のラスボス

-

通訳だけじゃなくキャッチャーもやるしもはやチーム大谷のスタッフって立ち位置なんだろ?
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告