関連記事

・ワロタww
・ううう...。(笑)
・水換え時期の湯船にちょっと似ている。
・なぜ、お皿の上でくしゃみをした?
・みんなはこれが食欲をそそるように見えるのだろうか?
・↑おせんべいのようにパリパリしていて、美味しそう。美味しくてパリパリしたものが苦手な方は結構。
・↑あなたの洞察力は凄い。
・不気味な感じですね。泡風呂の泡のような柔らかさなのか...?
・↑(スレ主)いや、カリカリ。
・澱粉を入れるのが遅すぎたようだ。私はもっとこんがりとしたものが好きだ。
・コーンスターチと水の割合は?
・↑私は水1/2カップにコーンスターチ小さじ2、小麦粉小さじ2を加えている。
・マンドゥ、餃子、鍋貼の違いって何?味付けや具材に違いがあるの?
・↑私も気になるのでググってみた。マンドゥは韓国。ギョウザは日本。鍋貼は中国。伝統的な味付けや調理法などに違いがあるのだろう。呼び名が違うのは、単にそれぞれの国の言語が違うからだと思われ。
・これはマジでどうなってるんだ?
・↑パリパリの餃子レースとか餃子スカートとかでググってみて。
・↑羽つき餃子 とか 天使の羽餃子というのも聞いたことがある。
・炒めるときにコーンスターチをフライパンに少し入れておくと、全体が固まる。
コメント
-
2023/03/13 URL 編集
-
普通だ
2023/03/13 URL 編集
-
面白いな
2023/03/13 URL 編集
-
めっちゃネタ餃子やし友達とか喜びそう
2023/03/13 URL 編集
-
2023/03/13 URL 編集
2023/03/13 URL 編集
-
2023/03/13 URL 編集
-
餃子が黒焦げに成るまで強火で焼いて、濃い強力粉とコーンスターチを溶いた水を流し入れて蓋もせず沸騰させるとこう成りそうだ。
2023/03/13 URL 編集
-
饅頭。
2023/03/13 URL 編集
-
2023/03/13 URL 編集
-
2023/03/13 URL 編集
-
画像検索してみ、同じようなのいくらでもあるから
2023/03/13 URL 編集
-
うち羽根付きよく焼くけどこんなキショくはならない
コーンスターチのせいかな?
2023/09/19 URL 編集