海外「健全!」大谷翔平がチェコの帽子を被って決戦の地に降り立つ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「健全!」大谷翔平がチェコの帽子を被って決戦の地に降り立つ!(海外の反応)

野球日本代表「侍ジャパン」は17日(日本時間同)、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝ラウンドが行われる米マイアミに到着した。大谷翔平投手(エンゼルス)はチェコ共和国の国旗が記されたキャップを後ろ向きに被って降り立った。以下略(フルカウント)
海外の反応をまとめました。


関連記事



・彼を好きにならないのは不可能。



・トロフィーだね。



・もしも大谷が変装したカービィで対戦した相手すべてから力を奪っているとしたら?



・CR...うーん。 大谷のコロラド・ロッキーズ確定!!!!



・チェコ代表と大谷翔平を尊敬する。



・なんて健全なんだ。



・これこそ真のチャンピオン。



・翔平にはファンがたくさんいる。私もその一人だ。



・チェコと日本の試合以来、私は日本チームの大ファンになった。
野球への取り組み方が凄い。





・エンゼルスのことは好きではなかったが、これからは好きになりそう...。



・チェコと日本のリスペクトの応酬。



・今、野球界に翔平以上のアンバサダーはいないと思う。



・クールな奴だな。



・日本はチェコで野球が発展し、普及させるための素晴らしい同盟国。彼らは本当に野球を愛している(WBCを中止させようとする他の人たちとは違う)。また、エクストラリーガ(チェコ国内リーグ)に新しい日本人選手が入るという話も聞いた。



・翔平のことがもっと好きになった。



・サインをした時にもらったのだろう。



・帽子の交換が流行っているの?サッカーやフットボールのユニフォーム交換のように。



・大谷を26/27年WBCのチェコ代表入りさせて!



・↑これで、彼らのチームには、教師・消防士・電気技師・貿易商、そしてモデルが揃うことになる。層が厚い!

コメント

-

なんやろなぁ
全くあざとくないのが笑える
イチローとはまた違った浮世離れの仕方をしてる

-

>トロフィーだね。

片仮名にするとなんとも健全感あるが、ここでいうトロフィーは持ち帰るための敵兵の首や壁に飾る鹿首の剥製のことやしな…

-

チェコ大使館がこの件ツイートしてるな
しかし大谷の偽垢にメンション打ってて草

-

せっかく帽子交換したんなら大谷の方もこうして活用するのはいいと思うわ。
スター選手が一方的に与えるみたいな傲りが無くて

 

チェコ人の帽子を被れるのが凄い。ゴジラ松井だったらサイズ的に絶対無理。

-

イタリアは連れて行かない

なぜなら、彼らはそのまま本国(アメリカ)に帰るからw

-

大谷は自身の役割を理解している
彼は野球の親善大使だ

-

アジア人の頭や顔のサイズは縦や横にでがちだけど欧米人は立体的で奥行きがあるから帽子なんかは意外とデカい
大谷ならあの多毛を加味しても余裕で入る

-

大谷と日本の野球ファンはアメリカもリスペクトしている。

彼はMLBでプレーしている選手なので当然だ。

-

>アジア人の頭や顔のサイズは縦や横にでがちだけど欧米人は立体的で奥行きがあるから帽子なんかは意外とデカい

逆。コーカソイドやネグロイドは所謂"がっぱい"だけど顔が小さいので頭周りは小さめ。
モンゴロイドは絶壁気味な人でも無駄に顔がでかいし頭周りも大きめだったりする

-

マジでチェコの野球やる人増えると思う。

-

チェコはある意味本業との二刀流のの人たちだからある種のシンパシーを感じてるのかもね。

-

こういうリスペクトいいよね
チェコとの試合楽しかったんだろうなー
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告