【#源田の1ミリ】
— テレビ朝日野球《公式》 (@tvasahibaseball) March 21, 2023
リプレイ検証の結果……
ギリギリのところで…タッチアウト‼️
これぞ日本のショートストップ🔥#源田壮亮 #源田たまらん#WBC2023 決勝
📺あす3/22(水)あさ7時!#テレビ朝日 系列で地上波独占生中継!#WBC #ワールドベースボールクラシック#侍ジャパン #野球 #baseball pic.twitter.com/MyYvDZj6uV
野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表は20日(日本時間21日)、米マイアミのローンデポ・パークで行われた準決勝でメキシコと対戦。7回の守備で二盗を試みた一塁走者を遊撃手・源田壮亮内野手(西武)が的確な読みでタッチし、リプレー検証の末にアウトにした。ネット上では「源田の1ミリ」の声が上がり、甲斐拓也捕手(ソフトバンク)とのコンビプレーに絶賛の声が上がった。以下略(THE ANSWER)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2023/03/22 URL 編集
-
2023/03/22 URL 編集
-
誤審したかもしれない審判とその関係者で協議してるんだから
アメリカは、ジャッジした審判とは無関係の人が映像を見て判断してる
まあ、絶対正しい事は無いだろうけど、日本よりは信用に値するよな
2023/03/22 URL 編集
-
その後、ベースから離れた選手にタッチしてたから
どっちにしてもアウトなんだよなぁ…。
2023/03/22 URL 編集
-
ただ少なくとも、誤審だの腐敗だのって話になるような判断ではなかったと思う
2023/03/22 URL 編集
-
本人たちは知ってるかもしれないが
審判団としてはサイコロを振るしかない
2023/03/22 URL 編集
-
走者の手がベースから離れた瞬間があって、その時点で守備側がタッチしていたからアウトって判定なんだよ。
まったく状況は違うけど、B組予選で韓国選手がやらかしたのと判定の形としては同じ。
きわどく見えちゃうだけで、きわどい判定でもなんでもない。
2023/03/22 URL 編集
-
野手がタッチしにいっていないときのアウト判定に見えるから分かりづらかった
2023/03/22 URL 編集
-
時間合わせれば見比べられる。だから時間かかったんじゃないかな
2023/03/22 URL 編集
-
2023/03/22 URL 編集
-
2023/03/22 URL 編集
-
2023/03/22 URL 編集
-
この場面じゃなくてその後の足にタッチでアウトだろうに
2023/03/22 URL 編集
-
身体をよじってタッチを掻い潜る技術が尊重されたら今後タッチプレイは逃げる相手を逃がさない様な危険な殴り付ける様なタッチになるやろ
今回のこれは妥当な判定だったと思うよ、源田が走者に配慮してタッチにいこうとしてたのは観てて分かるし
2023/03/24 URL 編集