14年ぶりのWBC制覇に沸く日本列島の様子に海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



14年ぶりのWBC制覇に沸く日本列島の様子に海外興味津々!(海外の反応)

tddfdfddf.jpg
野球のWBC=ワールド・ベースボール・クラシックは、アメリカ・フロリダ州で日本とアメリカの決勝が行われ、日本が3対2で勝って3大会ぶり3回目の優勝を果たしました。 22日、日本代表を応援しようと、全国各地で声援を送る様子が見られました。以下略(NHK)
海外の反応をまとめました。




関連記事





・おめでとう、日本。



・日本はまだマスクしているのか。



・野球は日本の国技。



・日本人ではないのに、私は日本を応援した。



・日本が優勝したことを怒る気になれない。
明らかに彼らの方がチームとしてまとまっていた。



・こんなに盛り上がっているのを見ると、嬉しくなる。



・これは美しい。



・日本中が夢中になっているなんて、素晴らしい。



・ショッピングモールでパーティーを見る。





・日本はワールドカップよりもWBCの方がずっと人気がある世界でも数少ない国の一つで、それはそれですごいことだと思うな。



・↑日本対韓国は、東京オリンピックよりも高い視聴率を記録した。



・↑そんなことはないですよ。ワールドカップ熱は、過去のどのWBCの大会よりも、常に日本では大きい。私は日本に住んでいるが、2022年のワールドカップにさえ比べると、明らかに盛り上がっていない。



・↑侍ジャパンが出場したワールド・ベースボール・クラシックの東京ドームでの5試合は、いずれも5試合連続で40%以上の視聴率を獲得し、準決勝のメキシコ対日本戦は93.6%の視聴率を獲得している。WBC前の侍ジャパンの練習試合、オリックス・バファローズ戦を日本で3600万人が見たのは言うまでもない。



・↑層が違うし、サッカーの方が若い人に人気があるから、渋谷とかでクレイジーなセレブレーションが多くなるけど、WBCはワールドカップよりずっとテレビ視聴率が高い。



・↑ワールドカップの試合が夜だったのに対して、この試合は昼に終わった。



・私はアメリカを一生懸命応援していたが、これを見ると心が温かくなり、負けた時のつらさが少し和ぐ。 私と同じように野球を愛する人々を見るのが大好き。



・サバゲ―のフィールド。(笑)



・アメリカもこれくらい盛り上がることが出来たら...。

コメント

-

国際大会の視聴率は時差の関係があるから単純比較はできない

-

サバゲーしながら観てたのか

-

またあの精神を病んだ精神科医が言うぞ「選手が凄いのであって日本が凄いんじゃない」

-

今大会はヌートバーやチェコ代表みたいな人材が発掘されただけでも楽しめたわ

-

次の2026はサッカーWCと同じ年か
すごい年になりそうだ

-

日本がすごいから、すごい選手が育つんだって思わないの、ほんとアホだわ

-

「まだマスクしてる云々」


↑↑↑
はいバカ。日本は毎年この時期は花粉もインフルも感冒も流行るのでコロナ関係無くマスク多いです残念でした。

-

>日本がすごい国だから

その表現は漠然としすぎて盲目な愛国にしかみえないので・・・
敢えて日本が他国より比較的優れている点をあげるとするなら
楽しいことを時を忘れるほどに取り組むことができる国民性ってことだと思う

-

今大会は揉める事もなくエラーも少なく
若手から大谷ダルに要所の切り札まで活躍して
ドラマ性ある見所も多く
1次から日本だけ全勝しての優勝という優等生ぶり

出来すぎてるぐらいのWBCだったな

名無し

いや普通に若者も野球ファンの方が多いぞ
年配層よりは差が小さいだけで

-

嬉しい結果だが、普通に働いている社会人の大半はこの瞬間仕事してました・・・クソッ!

-

スレに日本在住のサカ豚いるw
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告