関連記事

・自分のチームが勝てなくても、見ていて楽しかった。
・国によって祝い方が違う。
・決勝戦もまた凄い緊迫感だった。
・おめでとう、彼らはこのパーティに値する。
・おめでとうチャンプ、4年後に会おう。
・↑3年後ね。
・心から嬉しく思う。彼らはとても良いプレーをした。
・何度も彼らの笑顔を見ることができ、とても嬉しく思っている。
・おめでとう!ベストプレーヤーがほとんどいないアメリカのチームに勝った。
・ベン・バーランダーがどこかにいることは分かっている。
・ラースが嬉しそうで何よりだよ。
・おめでとう、日本、素晴らしい試合だった。アメリカ人は、自分たちが2軍の投手に勝ったと言っておきながら(よく見かける)、自国のために投げることを望まなかった投手たちを非難する。
・よくやった。そして、最後の球のスライダーはとても素晴らしかった。
・ワールドシリーズで優勝したわけじゃないんだから。WBCでシャンパンを開けるなんて、ちょっと大げさだよ。
・↑これが本当のワールドシリーズ。
・↑祝ってあげよう。彼らは大会無敗で、アメリカが作り出した最高のラインナップを打ち破ったんだ!
・翔平がアナハイムで勝利の美酒に酔うことはない。
・日本が勝ってよかった。アメリカはずっとピエロだったんだ。アメリカを再び偉大にしよう。
・WBCは隔年で開催する必要がある。選手にとってもファンにとっても、とても素晴らしい大会。
・どの試合も楽しめました。日本の皆さん、お疲れ様。数年後に再戦のチャンスがあるかもしれない。
・これ以上ないくらいクラシックな決勝戦の脚本だったね。
コメント
-
ダサいなぁ
2023/03/23 URL 編集
-
WBCは大した大会じゃない
悔しいねw
2023/03/23 URL 編集
-
2023/03/23 URL 編集
-
日本には栗山という稀代の名将がいたからこのメンバーが集まった
2023/03/23 URL 編集
-
何年たっても日本人投手のフォークに対応できない野手陣のせいでは?
こっちは怪我人除けばジャッジ以外ほとんど面子揃ってただろうに
2023/03/23 URL 編集
-
2点しか取れなかったもんねw
2023/03/23 URL 編集
-
ローリングスがクソすぎる
2023/03/23 URL 編集
-
韓国リーグで並みの活躍しか出来なかった奴が決勝に先発した
負けたアメリカ代表の監督も「まあ、俺らはフルメンバーじゃないし」みたいな余裕を感じて非常に腹立たしい
2023/03/23 URL 編集
-
優勝してくれてありがとう
2023/03/23 URL 編集
-
自分たちしかまともにやってなければ負ける心配をする必要がない
2023/03/23 URL 編集
-
お前らの負けだ
2023/03/23 URL 編集
-
最高の選手が揃わなかった?皆条件は一緒なんだよ!
メキシコにボコられて決勝で日本に負けた負け犬の遠吠え気持ちいいわー!
アメリカがやっとこさ優勝しての本気じゃないwはマジでダサかったから
今回は最高に気持ちがいいわw
2023/03/23 URL 編集
-
2023/03/23 URL 編集
-
「アメリカシリーズ」って名乗れよ。それぐらいのペナルティは必要だろ。
フル戦力を集められないのも「負けた時の言い訳」にしか聞こえないよ。
3月でのフルパワーは投手には過酷というが、実際試合で怪我した人たちは
投手じゃないし(勝利ジャンプは試合と関係ねぇw)
2023/03/23 URL 編集
-
2023/03/23 URL 編集
-
そんなんだから野球発祥の国なのに年々国内の競技人口と人気は低迷して、ファンからも「日本側の大谷を応援するわ!」って言われんだよ…
2023/03/23 URL 編集
-
アメリカ人は、このスコアで言い訳が苦しい
2023/03/23 URL 編集
-
どんだけ国内リーグで優れてようが参加しないやつはベストな選手ではない
参加してくれたアメリカ代表こそがベストメンバーと自覚しろ
2023/03/23 URL 編集
-
アメリカ人って意外と中身はちっちゃいんだなと気づいたきっかけ
その後知れば知るほど意外でもなんでもないけど
当時王監督も誤審とはまた別に運営に意図的な嫌がらせがあると(もっとマイルドな表現で)やんわり非難してたぐらいだから
今はそういうのが少数派になってるあたりアメリカ人も15年少々経った世代交代?で成長したんだなと
ただの大谷効果なのかもしれないけどな
2023/03/23 URL 編集
-
悔しくてベストチームじゃないと言い訳
どっちかにしろ
2023/03/23 URL 編集
-
2023/03/23 URL 編集
-
だからベストプレーヤーを連れて来いよ
他の国はみんなベストプレーヤーを引き連れて来ている
野球はチームプレー、ベストメンバーを揃えるのも実力の内だ
それを負けてから言い訳に使われると、ベースボールが馬鹿らしくなるわ
2023/03/23 URL 編集
ならなんで高橋は参加出来なかったんやろ
2023/03/23 URL 編集
-
こんなことばかり言ってると次からオミソ扱いされるぞ
2023/03/23 URL 編集
-
何かそこだけしこり残る
2023/03/23 URL 編集
-
鈴木誠也や千賀や柳田、松本剛、森、とか結構足りてないんだよね
でも色々事情はあってもそれを踏まえての代表じゃねえの
2023/03/23 URL 編集
-
2023/03/23 URL 編集
-
あいつらの中では辞退者が自分らの国だけと思ってるっぽいな
日本はベストメンバーだったがとか草
2023/03/23 URL 編集
-
悔しかったらベストメンバー揃えてこい。てか観たいからお願いします
2023/03/23 URL 編集
-
2023/03/23 URL 編集
-
2023/03/23 URL 編集
-
アメリカ人はダサいと思わないのかな
チェコだって他の国だってベストメンバーじゃないでしょ
2023/03/23 URL 編集
-
2023/03/23 URL 編集
-
だからさあ、毎回勝っていかないと話が先に進まないんだよな
ヤンキースの4番が出てくるまで勝たないとな
2023/03/23 URL 編集
-
てか韓国の奴らの言い訳と一緒。
それ言いだしたら日本代表レベルで今回出場してない選手も日本いるし
時差ボケ、アメリカ1日多い休暇あるしな。連戦終盤1日空いてるだけでも全然違う。
だったら次回ベストメンバーで来いよ。日程君、審判買収すれば?
2023/03/23 URL 編集
-
投手陣は確かにメンバー揃ってないけどNPBの若手中心の日本の投手にMLB屈指の打線が2点しか取れてないって現実を見ろよ
2023/03/23 URL 編集
人間性を重んじる者
野球に対する愛が 国に対する愛が すでに日本に負けているんだよ。金カネに見栄ばかりで。
まなじりは歓呼に応え いさぎよし ほほえむ希望 栄冠は君に輝く
2023/03/23 URL 編集
-
2023/03/23 URL 編集
それ言うなら日本も辞退や離脱があってベストとは言い切れんけどな
2023/03/23 URL 編集
-
今回もアメリカの重量打線が日本の投手陣にたった2点に抑えられたんだから何やっても今回の日本代表には勝てないよ。ほんと日本は総合力(野球IQ含め)が高すぎた。
2023/03/23 URL 編集
-
2023/03/23 URL 編集
-
ベストメンバーとやらを揃えてもチームとしてまとまらなければ強くはならないし、日本に勝てたかはわからない
あと、ベストメンバーじゃなかったしw、という負け惜しみ、WBCなんて大したことないよねw とかいう酸っぱいブドウ理論はどこぞの半島みたいでカッコ悪いぞ、アメップ
2023/03/23 URL 編集
-
誰だこんなの考えたやつ
2023/03/23 URL 編集
-
2023/03/23 URL 編集
-
いや10年やそこらで人間は超人になるんやなって。
2023/03/23 URL 編集
-
何処の国の奴か知らないけど、みっとないこと言うね。
言い訳用意するくらいなら、端から参加すんなって思うわ。
2023/03/23 URL 編集
-
こう言うのは参加した選手を侮辱してるって分からないのかな。
酷いことを言うね。
2023/03/23 URL 編集
-
ベストじゃないメンツなのにガッツリWBC観てんの?w
興味無いなら観なくていいのに
しかもコメまでしに来て必死過ぎるww
マジでみっともないからやめとけよw
後ワールドの意味よく調べとけよ、英語だろ?w
2023/03/23 URL 編集
-
風邪ひかずに帰国したみたいだから良かったけど、みんなもビールかけやるときは、飲む分以外は冷やさないよう注意してね
2023/03/24 URL 編集
人集めも実力のうち
結局その程度のチームだったってだけ
2023/03/24 URL 編集
-
こんなこと言うのは野球ファンでもなんでも無いでしょ。
2023/03/24 URL 編集
-
>ファンからも「日本側の大谷を応援するわ!」って言われんだよ…
そもそもWBCはメジャーリーグの低迷する人気と収益を再興するために世界を巻き込んだお祭りをやろうという企画から始まった。
当初NPB(日本プロ野球連盟)は『米国が収益権と放送権を独占している』『メジャーリーグの日程優先の無理なスケジュール』『決勝リーグの試合時間が米国のゴールデンタイムに設定』『メジャーリーグが各国から有望な人材を引き抜く為のカタログ的大会』などの不満から不参加を通達していたが「それで参加国が集まらず興業が失敗したら日本に損害を補償させる」と脅されて慌てて参加した経緯がある。
2023/03/24 URL 編集
-
強過ぎるチームがいる場合大会盛り上がらないからなぁ
2023/03/26 URL 編集
-
第一回WBCのアメリカはガチオールスターだったけどベスト8で敗退したじゃん
アメリカて国際試合は普通に弱いのよね
日米野球でも最近は日本が圧勝で勝ち越してるし
2023/03/28 URL 編集