関連記事

・大谷翔平がWBC決勝で着用したキャップが野球殿堂博物館に寄贈されることが決定。
・日本で飾れよ。
・一体何が偉業だと言うんだ?
・↑あなたは世界中が見ていた野球を見てないのか。
日本チームは世界中の国々と対戦して7勝0敗だったんだ。
・↑日本のお祭り騒ぎは最高だったと認識している。なぜそれを野球の殿堂に入れたくないんだ?
・野球殿堂であって、MLBの殿堂ではない。黒人リーグのアイテムも飾ってある。
・アメリカ人が自分たちが作ったスポーツを見限るのは悲しいことだ。
・↑アメリカ人は多様で、他のスポーツや趣味もたくさんある。
・12歳の息子も野球をしている。
殿堂をチェックするのが楽しみ。
・アメリカやドミニカのラインナップが話題になったように、日本は翔平、ダルビッシュ、佐々木を筆頭に、素晴らしい投手陣が揃っていた。本当にすごいチームだった。7勝0敗がそれを物語っている。
・野球はMLBを超えるものだからな。
・日本へ送り返せよ。
・↑野球の殿堂は日本にはない。
・殿堂博物館には松井のグッズもあるぞ。
・なぜ彼らのユニフォームはあんなに安っぽく見えるので?リトルリーグではもっと質の良いユニフォームがあったのに......。
・理由がよくわからない。
・↑まるで世界一では物足りないかのようだね。
・WBCの各年度の優勝チームを記念する場所を設けていないの?今年の優勝チームだけを取り上げてそこに置くということはないよね?
・チェコのアイテムも送るべき。
・2018年に殿堂を訪れたのは、大谷がエンゼルスでプレーを始めてからわずか数カ月後だったが、すでに彼の開幕戦のキャップが歴史的な品々とともに展示されていたよ。あれから彼がどれだけのことを成し遂げたか考えると、クレイジーだ。
・優勝が決まった時に投げたキャップがどこに行ったのか、ちょっと気になっていたので、これは私にとってはすごいニュース。
・正直、この大会にはあまり興味がなかったのだが、こうしてテレビの視聴率などを見ていると、アメリカが決勝で負けたことにだんだん理不尽なほど腹が立ってきた。
・トラウトの物は何もない?
・↑誰かが、彼が空振りした空間の空気を瓶に詰めようと考えたかもしれない。
・↑WBCでは最終戦の二塁打を含め、8安打を放ったけど。
コメント
-
そうだったのか!
まあオタニはメジャーリーガーでもあり
アメリカ主催でアメリカ開催なんだしさ
アメリカを負かしたチームの物など見たくないという愛国者がいるのも理解できる
2023/03/24 URL 編集
-
何人かの監督が言ってるように野球にとっては間違いなく勝利なんだから
そんな些細なことに囚われないでほしい。
2023/03/24 URL 編集
-
アメリカ側から見たらトラウトが打ってこそ受け入れられる展開だっただろうけど
2023/03/24 URL 編集
Gジョー2
2023/03/24 URL 編集
2023/03/24 URL 編集
-
には繋がらないんじゃないかと不安だったけど、多くのアメリカ人は
大谷翔平のことをもう「ウチのモノ」と捉えているような感じがあって
割と好意的だね(もちろんアンチはいてこそ当然とは思ってるけど)
もしこれでアメリカが優勝してたら一流投手不参加問題に一石を投じられ
なかったかもしれないから、結果オーライでより良いWBC、ひいては
より良い野球文化の発展に向かっていると信じたい。(大谷はMLBの
顔にならない発言で叩かれたAスミスが今回TVで賛辞を送ったがそれでも
『野球は若い人の獲得に失敗し続けて今では年寄りしか見ていない』
と部外者(バスケOB)がディスったのに、そこは話題にすらならなかった)
2023/03/24 URL 編集
-
皆が同じ景色を見ることなんて稀なのだから、肯定する人も反対する人もいていいと考えます。
2023/03/24 URL 編集
-
ちなみに06年 09年のウイニングボールは日本にある
今回のウイニングボールも日本にくるだろう
2023/03/24 URL 編集
-
米敗戦→は?本気出してないんですけど!?興味ないし!!MLBのほうが重要なんだよっ!!!
かっこわる
2023/03/24 URL 編集
-
日本もだけど、まだまだ民度の低い野球ファンは多い。
2023/03/24 URL 編集
-
2023/03/24 URL 編集
-
>皆が同じ景色を見ることなんて稀なのだから、肯定する人も反対する人もいていいと考えます。
あのね、論理的に正しいかどうかで、物事のアンサーは絞られてくるの。
バカな意見でも、みんな違ってみんな良い、だから認めろとかいう小学生のお絵描きの時間みたいな理屈が大人の世界に通用するかよ、アホ。
2023/03/24 URL 編集
-
2023/03/24 URL 編集
-
2023/03/24 URL 編集
-
豚「フゴフゴ!」
ゴキブリ「ネトウヨ!ネトウヨ!」
2023/03/24 URL 編集
-
そこに、最も盛り上がった神ですら描けないレベルの劇的な決勝戦で登場した、野球史上最強最高の不世出の唯一無二の選手を象徴するアイテムが相応しくないと、疑問を持つ意味が分からない。
まさかアレか?無意識にアメリカNo1=世界No1だと、まだ勘違いしてるのか?
冗談は顔と手足と体だけにしてくれ。
2023/03/24 URL 編集
-
2023/03/24 URL 編集
-
お前の祖国が日本にクソ負けて悔しいのは分かるが、そういうのを妄想というんだよ
2023/03/24 URL 編集
-
2023/03/24 URL 編集
メキシコですら全員メジャーリーガー.
反対しているやつはトラウトの経歴見てご覧
2023/03/24 URL 編集
-
頭が良く人格が優れた人間も居るが、それ以上にドアホが圧倒的に多いのが米国
2023/03/24 URL 編集
-
2023/03/24 URL 編集
それか生粋のアジアン嫌い
2023/03/24 URL 編集
-
前回前々回は日本でも全然盛り上がってなかったし
そこで優勝国が歴史的ナントカカントカ!って言ってもどうでもいいわってなるだろ
2023/03/24 URL 編集
-
だな
てか黒人なら諸手上げて大賛成だったろう
白人はBLMが怖いし
今は黒人何かと幅を利かせているからな
2023/03/24 URL 編集
-
2023/03/24 URL 編集
-
イギリスの悪口は止めろ。
2023/03/24 URL 編集
-
なぜ野球殿堂に飾る価値がないのか意味がわからない
まぁ、そういう視野の狭い奴の言葉は耳を貸すに値しない
2023/03/24 URL 編集
-
アイツらの怠慢が足元をすくわれ中華に抜かれる事にメンタル崩壊寸前のチキン野朗の集まりだからな。
昔の大日本帝国を恐れた様に中華を恐れてる米国の必死さがダサい。
2023/03/24 URL 編集
-
日本人観光客に来て欲しいんでしょ
2023/03/24 URL 編集
-
2023/03/24 URL 編集
-
それなら佐々木の帽子だよ。
本気で投げてたから。
2023/03/24 URL 編集
-
彼らにとっては大谷>>>>>>>WBC>NPBなんだから
2023/03/25 URL 編集
-
呼ばれておるわけも何も、施設名自体が「野球殿堂博物館」って名前
10年ぐらい前にそう改称されたけど、以前から「野球殿堂」がメインの施設で、展示内容に特に変わりはない
以前行った時はWBCのトロフィー×2個が展示されてたので、そろそろ3個に増えてるかも
2023/03/25 URL 編集