海外「日本は仕事が早い」東京のクレーンゲームの景品がペッパーミルなんだが(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「日本は仕事が早い」東京のクレーンゲームの景品がペッパーミルなんだが(海外の反応)

Found in an arcade in Ikebukuro, Tokyo. Pepper grinders in a crane game
by u/cheesyburtango1 in baseball
(スレ主)池袋のゲームセンターで発見。クレーンゲームにペッパーミル。


海外の反応をまとめました。


関連記事






・子供たちがペッパーグラインダーを手に入れて遊ぶという発想は、私には滑稽だ。



・↑野球がいかに日本で愛されているか、そして日本の企業がいかに流行に敏感であるかということがよくわかる。
とはいえ、1970年代には、アメリカやカナダのどの店に行っても、ペット用の石を買うことができた。



・↑なんという時代なんだろう!



・↑A24で動眼付きの石を売っていた。
A24は、2012年8月20日に設立されたアメリカ合衆国のインディペンデント系エンターテインメント企業で、拠点はニューヨークである。映画やテレビ番組の製作、出資、配給を専門としている。 映画業界出身のダニエル・カッツ、デヴィッド・フェンケル、ジョン・ホッジスが映画配給を専門とするA24フィルムズを共同で立ち上げた。 ウィキペディア




・>>子供たちがペッパーグラインダーを手に入れて遊ぶという発想は、私には滑稽だ。



・↑大人がそのミルを獲得して遊べば、もっと面白いかどうかはわからないが...。



・↑東京に行ったとき、クレーンゲームの場所で一人の子供も見かけなかった。



・塩はどこから調達するの?



・↑ジョン・スモルツ(元選手)から。





・賞品ゲット!



・↑地球の裏側からこのクレーンゲームを操作できるサイトの名前って何だっけ?



・↑トレバ?



・一瞬、別物かと思った。



・↑子供たちの話をしているので、私はそのコメントは避けた。



・日本のペッパーミル業界は、ラーズ・ヌートバーに借りがある。



・有野がこれで何かするのが待ちきれない。



・右下にヌートが覗き込んでいる。

コメント

-

この写真、肖像権の侵害になるんでないかい

-

分かる気はするんだけど、真面目に、口にするものに関することは、ちゃんとしたメーカーのものを使ったほうが良いよ
安い中華トイメーカー品なんて、削ってるのがペッパーなのかミル本体なのか知れたもんじゃないし・・・

-

これは訴えられる奴とちゃうの?

-

ペット用の石ってなんだ?

-

細長いから、パワーさえ入ってれば一撃でいけるかもね
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告