海外「大好きなのに!」臭いのない納豆に海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「大好きなのに!」臭いのない納豆に海外びっくり仰天!(海外の反応)

gsgsfgsgsfgs.jpg
好みの分かれる食べ物といえば「納豆」がその上位に挙げられるだろう。独特のニオイと粘りがあり、好きな人はとても好きだが、嫌う人はトコトン嫌い。とくに関西では好まない人が多い印象を受ける。 「納豆不毛の地」と呼ばれる大阪で、60年続く老舗食品メーカーの「小金屋食品株式会社」が東京・蔵前に興味深いお店をオープンした。そこは世界初のパーソナルオーダーできる納豆屋なのだとか。 お店に行って商品を購入してみたところ、看板商品の「なにわら納豆」に驚いた! ニオイがない! それでいて美味い! 納豆嫌いにオススメしたい、イメージ変わるぞ!以下略(ロケットニュース24)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・日本初のオーダーメイド納豆専門店では、腐敗臭のない納豆を作ることができる。



・私は納豆が大好き! 毎日、朝食に食べている!



・においだけでなく、質感も好きになれない。



・納豆が好きです。 新生姜とサバと鰹節を入れる。



・納豆は、以前は職場の昼食によく出てきて、私を驚かせた。今ではすっかり気に入っている。



・私は気になりませんが、味や食感には慣れが必要なのは確か。少なくとも月に2、3回は食べている。



・臭わない納豆は、ビーガンの「ハンバーガー」のようなもの。



・納豆は食べ物ではない。文字通り腐っているの。



・台湾で臭豆腐を食べよう。



・でも、あの匂いが好きなんだ!





・臭みのないチーズを想像して。



・匂いは魅力の半分。



・あの匂いがなければ、納豆ではない。



・私は大好き。海外に行くと恋しくなるものの1つ。
70年代に初めて日本に来たとき、私は本当にチーズが恋しくなった。当時は東京でも、スーパーで買えるチーズは2種類だけ。四角いものと丸いもの、どちらもプロセスチーズで、チーズを少し連想させるが、何の特徴もない味。納豆は、発酵した香りが多少チーズに似ていた。



・納豆はエイリアンの卵のような見た目で、靴下のような匂いがする。



・どう頑張っても、私にはケツの味がする。



・ケツの味がする。足のようなにおいがする。鼻水のような見た目。愛さない人がいるわけがない。



・納豆の食べ方は、鍋に水を入れて温め、納豆を混ぜて5分ほど煮るのが一番。



・納豆は一度試したことがある。 匂いも味も私には問題なかった。 ただ、食感があまり好きではありませんでした。



・納豆が大好き。



・臭いのない納豆?

コメント

-

臭いもネバネバもいらない。味があればいい。

-

動物の体液が腐ったチーズはうまいうまいと食うくせに
豆が発酵したものが食えないとか差別主義者かよ

-

におわ納豆、大昔に食べてこんなに不味い食い物があるのかと思ったわ
やはり匂いは大事

-

納豆が嫌いな人は食堂とかで周りが食べてるのが臭いってのはあるから、臭いがなくなるのは歓迎なんだが、臭いがないだけで食べたくはならないんだよな。
あのねちょねちょな感じとか、粘りとか色々気に食わないのだから、そこは頑張って食べれない人に向き合わない方がいい。

-

差別云々じゃなく、普通に人による差異の範囲だわな
俺も正直臭いは苦手だし、味も不味くはないけれど好きでもない

それでも普通に食べれるのは、長年研究開発を進めてきたメーカーによる成果って奴やろね
昔にくらべて、普通に販売されているパックなのに圧倒的に臭いが受け入れやすいレベルになっている
すごいよ

-

努力したって食わないやつは食わないんだから食う人に向けて努力しろよ

-

慣れていない人だと、納豆単品はハードルが高いので冷奴と一緒に食べるか油揚げの包み揚げが良いと思う。

ネバネバ系の食べ物が苦手な人は無理みたいだが。

-

周囲にいる他国人で納豆に抵抗が無いのは女性の方が多いが、好みや食感より大豆の発酵食品が健康に良いと理解して食べているのかもしれない。

-

納豆の味が好きでまじで毎日食べているが、ネバネバは鬱陶しいし、ごみ箱はめちゃめちゃ臭くなる。
「食う人に向けて努力しろよ」という理屈なら俺みたいな人のために努力してほしい。
今食ってないやつも食い始めるだろうから納豆にとって悪いことなんてないだろう。

-

ネバネバ駄目ならドライ納豆があるよ。匂いも弱い。
納豆の匂いは本来の発酵臭と、保存が悪くて出て来る過発酵臭があってアンモニア臭が強いのは過発酵臭で保存の問題。

-

自分は納豆の匂いとか気にしたことが無いな
どうして関西人はそこまで匂いを嫌うんだい?

-

納豆雑炊がおいしい
これに塩辛のせてちょっと火がはいった塩辛がまたうまい

-

むしろ、ケツの味、ってどんなやねん?
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告