海外「普通じゃない!」大谷翔平がMLB史上最高収入を得ていることに海外大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「普通じゃない!」大谷翔平がMLB史上最高収入を得ていることに海外大騒ぎ!(海外の反応)

grearaaaf.jpg
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が、MLBの新記録を樹立する収入を得ているようだ。米国の経済誌『フォーブス』が報じている。大谷は過去2シーズンで大きく知名度を上げた。2021シーズンは46本塁打を放ち、満場一致でア・リーグMVPを受賞。昨季も二刀流として活躍し、野球の神様と称されるベーブ・ルース氏と比較されるほどになっている。  同紙によると、大谷の2023シーズンの総収入は、税金や代理人手数料を差し引く前の時点で、MLB新記録となる6500万ドル(約85億円)と推定されるという。その半分近くは、昨年10月に調停を避けるため結んだ1年3000万ドル(約39億2000万円)の記録的な契約延長によるものだが、広告収入はそれを上回る3500万ドル(約45億8000万円)とのこと。以下略(ベースボールチャンネル)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・野球界の高額年俸選手2023年:大谷翔平のMLB史上最高額で1位を獲得。



・彼はそれにふさわしい。



・この記事を読むまで確信が持てなかったが、翔平は私より収入が多いことが判明した。
 よかった、彼は仕事ができるんだね。



・大谷が3000万ドルの年俸に加え、3500万ドルのスポンサー契約で稼ぐのは、普通に考えておかしい。



・↑彼ほどの選手に3000万ドルは破格だ。(笑)



・平均年俸5000万ドルは、彼にとっては底値。 この冬、トップフリーエージェントの年俸が大きく膨れ上がった後、大谷は野球界で史上最大の契約を絶対に勝ち取る。



・↑西海岸割引で4990万ドルになると思う。(皮肉)



・MLBの選手がスポンサー契約であまり稼げないのは知っているが(MLBのおかげで)、大谷の場合は3500万ドルは低く見積もりすぎな気がする。彼はおそらく日本の広告主から、かなり貰っている。





・スポンサー契約がどれだけ枯渇しているか考えるとクレイジーだ。マウアーは2010年代前半に大量の国内向けコマーシャルに出演していたが、彼はより小さなマーケットでプレーしていた。
野球選手が最後にコマーシャルに出ているのを見たのは、思い出せない。



・↑私はイギリス人だが、アメリカのテレビを見るたびに、アメリカのコマーシャルが低予算に見えるのが不思議だといつも思っている。



・彼ほど魅力的な選手はいない。
企業にとって確実にリターンを見込める。



・彼にはスキャンダルの心配がない。



・大谷が犬の糞とスポンサー契約すれば、日本中がそれを買うために水曜日に48時間並ぶことを考えると、彼はまだ野球界で最も低賃金な男だ。



・↑うん、日本でもエンゼルスのグッズはたくさん売られている。



・このような人選手が、フィールド外でもっと多くの報酬を得ていないことに驚きを隠せない。スポーツを成長させるためには、スポンサー契約が重要なので、それが変わればいいのだが。



・つまり、最高年俸の6人のうち3人がエンゼルスということになるわけだが、これはきっとオーナーがお金を使うことで愛されていて、素晴らしいチームになっているということよね?



・広告収入が年俸よりも多い選手は彼だけではない。
タイガーやレブロンは、その実力と実績に関わらず、広告収入の方が多い。



・私が東京に行った時、文字通り街中の至る所に彼の姿があった。
彼はもはや野球を超えた存在なのだ。

コメント

-

広告効果を見込んだ副収入の方が本業の年俸より多いとは皮肉なものだ。

アスリート大谷が過小評価されているのは明らかだ。

-

大谷は期限迄のトレードが無い場合、オフのFAまで交渉を保留するだろう。

テーブルの上に各球団のオファーを置いて検討した方が賢明だ。

-

まるで世界を股にかける男性モデルみたいだが、彼は三刀流だと思う。

-

上の三つのコメ全部1人の自作自演じゃん
気持ち悪い

-

しかも倹約家
乗ってる車はヒュンダイのソナタ

-

サッカーをやってたらメッシを超え、バスケをやってたらレブロンを超え、テニスをやってたらジョコビッチを超えてただろう。身体能力と体を動かすセンスはまさに世界一

-

借り物のソナタとかいつの話だよ。
今はポルシェだろ。大谷自身はソナタで十分だったのだろうが。

-

日本の記事だと広告収入が200億円だったような。
たぶん、アメリカでの広告収入だろうね。

-

ヒュンダイ車に乗ってたのはエンゼルスがリースしてた車で一平さんが乗ってた。別に大谷が選んだ訳じゃない、大谷は何でも良かったんだよ。
おそらくあのサイズのリース車で一番安かったのだろう。

-

大坂なおみの時もそうだけど、大谷も広告の7割は日本企業らしいね

-

野球選手には波がある。これで今年、勝てない・打てない、となったらどうなるんだろうね。

-

一時期の剛力彩芽超えたな

-

イメージ良いし、悪いことしなさそうだから企業が安心して契約できる
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告