大谷翔平とトラウトがプレーオフに進出するための方程式に海外大爆笑!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



大谷翔平とトラウトがプレーオフに進出するための方程式に海外大爆笑!(海外の反応)

grearaaffa.jpg
2021年ア・リーグMVPに輝いた大谷と、3度(14、16、19年)の同賞受賞を誇るトラウトとのアベック弾は通算23度目(2者連続は6度目)で、達成時は15勝8敗。以下略(サンスポ)
海外の反応をまとめました。



関連記事





・大谷翔平とトラウトが打った試合で、エンゼルスは15勝8敗だ。



・つまり大谷とトラウトが毎試合ホームランを打てば、エンゼルスはプレーオフに出場できる。



・プレーオフに出場するのは、そんなに難しくないだろ。



・全米メディアは、二人がホームランを打ったら50勝0敗にすべきだと言うだろう、まだ23回しか起きていないのにね。



・ジャッジとスタントンの記録の方が上。



・ジャッジとスタントンは、ポストシーズンを含めて20回同じ試合でホームランを打ち、そのうち19回ヤンキースが勝利している。



・2人が100本ずつ打てば、プレーオフに出られるかもしれない。



・実はあまりいいスタッツではないような気がするだが...。



・なぜか8勝15敗と予想してしまった。





・毎試合打てばいいんだよ。そうすれば、100勝くらいしてプレーオフに進出できるだろう。



・そしてプレーオフでの戦績はというと?



・どうして35%も負けてしまったの?



・事実上、良いスタッツではない。それは勝利の方程式であるべきで、もっと高くあるべき。



・フェニックス・サンズは、ケビン・デュラントとデヴィン・ブッカーが同じ試合でホームランを打った場合、無敗となる。



・23試合しかないの?5年後にはもっと増えているはずだ。



・私見だが、エンゼルスが全試合で相手より多く得点を取れば、おそらく優勝できるのではないだろうか?



・2人とも健康であることが必要だが、それが叶わないことは誰もが知っている。



・トラウトはシーズン半ばまでに最低でも1回は怪我をするだろうね。そして、大谷は誇大広告ばかりで、40本塁打を打てればラッキー。またMVPを逃し、去年のように泣くだろう。



・彼らはヒューストンでプレーする必要がある。

コメント

 

誇大広告ってなんだよ
お前らが大騒ぎしすぎなだけだろ

-

>大谷は誇大広告ばかりで、40本塁打を打てればラッキー。

こちとら週に一回以上登板しとんやで?そっちこそ大谷の40本を
当然視してるようだが、毎年奇跡が起こるのは当然じゃないんだぜ

-

>お前らが大騒ぎしすぎなだけだろ


あいにく、日本人はその100倍は騒いでいるからな?
大谷が帰国するだけで速報流す国なんて、世界中見渡しても日本だけだ。

-

そりゃ母国のスターが帰ってくるんだから速報くらい流れるだろw
そんなのどこの国も同じだぞ

-

他人の功績や仕事を評価できない人ってのはいるもんだ
人生経験の希薄さや嫉妬心の深さが目を曇らせる

-

毎試合5点以上取れば地区優勝狙えるから最低5点取れよ。
1点か2点しか取れないくせにピッチャーガー言ってないでさぁ

-

エンゼルスが勝つには10点は欲しい所
2人が打つだけではダメ

-

監督と投手コーチを更迭だろ。
最初の試合、一点差で勝ってる状況でループを送り込む思考が判らん

-

> 大谷が帰国するだけで速報流す国なんて、世界中見渡しても日本だけだ。

大谷が日本人ってこと、ご存知でない⁈

-

大谷が先発するとエンゼルスは負けてるよね。
大谷をリリーフで使えば勝てるんじゃないか?

-

> 大谷が帰国するだけで速報流す国なんて、世界中見渡しても日本だけだ。
ねたむなよ。みっともない。

-

スレタイと内容が一致しないし翻訳元も明記してないゴミサイト
もう来ない

-

毎回、投手陣が点を取られる以上に点を取ればいいんだよ。簡単簡単

-

誇大広告…?
投打それぞれで大谷以下の選手の方が大半なのに?

-

4、5番が7回までに8打席5三振フォアボール1ヒットゼロ満塁2回に内野ゴロも外野フライも打てない。打率も良くない選手を今期取ってきて中軸に据えるエンゼルス。さらに成績悪化のいつものパターン。ポストシーズン進出の意欲無し球団経営。期待しても無理です。大谷翔平に勝ち星が付くことだけを祈って8月移籍を待ちます。

-

このサイトはもう見なくていいかな

-

どこが大爆笑?

通りすがりの

大谷、トラウト連れて違うとこ行こうぜ

-

誇大広告って何なんだよ失礼な
あんな投げて打てるのに末っ子気質でかわいいんだぞ?
騒いで何が悪い
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告