海外「日本の文化だ!」千賀がダルビッシュに挨拶する様子が海外で話題に(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「日本の文化だ!」千賀がダルビッシュに挨拶する様子が海外で話題に(海外の反応)

gerefa.jpg
現地時間4月10日、今季からニューヨーク・メッツに加入した千賀滉大が、本拠地で行なわれたサンディエゴ・パドレス戦の試合前に、ダルビッシュ有との再会を果たした。この日、千賀は登板しなかったものの、2人の抱擁シーンが話題となっている。以下略(THE DIGEST)
海外の反応をまとめました。


関連記事






・ダルビッシュ「今日は君たちを無安打に抑える」
千賀「☹️」



・ ダルビッシュの投球を見るのは、彼が日本にいるときから好きだった。



・来季はダルビッシュと大谷と契約する。



・↑サンディエゴでのキャリアに終止符を打つ延長契約を結んだばかり。



・↑すっかり忘れていた。



・日本によるメジャーリーグ買収をめぐり、2人のエージェントが暗号を駆使して詳細を詰めていく。



・8月にメッツがエンゼルスと対戦するときに、千賀と大谷でこのシーンが見られるかもしれない。



・↑大谷はトレードでメッツに行く、8月には同じチームにいることになる。





・日本球界のレジェンド2人が一堂に会する!今夜の試合への期待がますます高まる。



・ボディランゲージが面白い。



・先輩を敬う日本文化の美しいシーン。



・千賀にはダルビッシュのような存在になってほしい。



・日本は上下関係が厳しい。



・ワオ!MLBで最も支配的な日本人投手二人。



・千賀がWBCに出場していたらと思うと...。



・千賀が前回のWBCで登板した時のことを憶えている。
あの時、誰もがこの男がMLBで活躍できると確信した。



・↑あまりに時間がかかりすぎた。NPBからMLBに早く選手を来れるようにするべきだ。



・日本人は年長者を敬う。

コメント

-

ダルは侍ジャパンのみんなから慕われてるね

-

逆にアメリカの選手は海外の球場で知り合いがいても、あいさつしないんか?
てか普通どうふるまってるんや?

-

大谷はチームが勝てないからって他に行くようなメンタルしてないと思うんだが

-

ダル×千賀

-

親しい仲にも礼儀ありって感覚は万国共通ではないどころか
中華圏(朝鮮含む)ですら理解が及ばないらしい

-

>大谷はチームが勝てないからって他に行くようなメンタルしてないと思うんだが

日本のリトルリーグや高校野球で育ったのにアメリカで野球がしたいというかつての大谷選手の夢がダメ、みたいな理論だな
アスリートならより強いところに身を置いて戦いたいのは当たり前

-

クロマティとバースが挨拶するのを見たことあるか
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告