海外「ありがとう!」EUが日本企業に合意させた内容に海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「ありがとう!」EUが日本企業に合意させた内容に海外興味津々!(海外の反応)

htrsgsgsgs.jpg
[ブリュッセル 4日 ロイター] - 欧州連合(EU)の行政執行機関、欧州委員会は4日、操作で技術的な問題が指摘されている任天堂のゲーム機「ニンテンドースイッチ」に関し、任天堂が法的保証期間外でも無料で修理することで合意したと発表した。  欧州消費者機構(BEUC)と9つの国の消費者団体が2021年、「劣化が早すぎる」として欧州委に苦情を申し立てていた。以下略


関連記事




・EUは任天堂に、保証期間後もSwitchコントローラーの無償修理を提供することに同意させた。最近EUで採択された「修理する権利」に沿ったものだ。



・アメリカには修理の自由がないのか?



・これはすべての国、すべてのゲーム会社で必要なこと。コントローラーの不具合で、修理方法の選択肢がないことが何度もあった。



・私のものはたくさん壊れた。数ヶ月で壊れたりね。



・Xboxは?



・EUでは、政治家のモチベーションがまるで違う。



・ついでにN64のスティックも修理してくれ...。



・私はアメリカの消費者保護(あるいはその欠如)に慣れきっているので、「これは極端すぎないか」と最初に思った。



・私たちは本当にこのようなものをアメリカで必要としている...。



・EU、ありがとう!





・EUの顧客だけを尊重するの?



・次はソニーをやってくれ。



・アメリカの政府は、企業よりも国民の味方であってほしいものだ。



・生涯無償?それはやりすぎ。



・国民の生活を向上させるために働く政府を想像して。



・国民のために実際に働く規制当局があるのはいいことだ。



・25年前のN64のコントローラーも、これがあれば最高だった。



・EUが恋しい。敬具、あるイギリス人



・任天堂にとっては不都合なことだ。あのSwitchのコントローラーはゴミだ。



・↑彼らは被害を最小限に抑えるために、より良いコントローラーを作る理由がある。

コメント

-

EUってこういうのが商売のひとつだからね
域外企業からの課徴金も収入の結構な割合になってる
というか日本が安すぎる
その結果うちの市場への参入をためらうならご自由に、むしろ参入障壁として優秀という考え方

-

日本のコントローラーはどうなんだろう?俺のは問題ないが、むちゃくちゃゲームやってる人は壊れたような書き込みを見た気がする。またコントローラーが高すぎる問題もある。そんな高くないのならこんな強引なこともなかったとは思う。高いなりに耐久性は当然欲しいとこ。

-

>国民のために実際に働く規制当局があるのはいいことだ。

欧米企業に対して日本政府が規制→「不公平な貿易慣行と遅れた規制をやめろ!」
日本企業に対してEU委員会が規制→「素晴らしい!」

-

雑に使うくせにね

-

日本の消費者保護法制は企業に甘すぎる
それで得をしてるのは日本企業ではなく外資系な
「強制されなければやる必要はない」という考え方の人たちだから
「指定値を一瞬でも超えたら壊れても問題はない」と言った某エレベーター会社のようにな…

-

えっ?日本は?
ウチのコントローラーも今、三代目だが初代と二代目はどちらも
買って一年以内に左側のスティックがドリフトするようになったよ?
修理に出すのが面倒なので結局買い替え続けているが
EUだけやって日本は無視ってのは通じないだろ?

-

日本海で紛争が起きても日本が対ロシアでしたような協力はしないつもりらしいね。EUは。

-

は?日本は?
もう無償でゲーム機配れよ?

-

無償修理始めたら殺到して修理に要する期間が長くなりそうだなぁ
その間使えないのも困るので結局買ってしまいそうだ

-

欧、米はどちらも身内企業に甘く外国には厳しい対応を取る
こういう汚さは大航海時代からの習慣なんだろうな

-

>劣化が激しい

私たち日本人クオリティの低下ですね
韓国以下です

-

ん〜、ウチはSwitchのコントローラを普段使って無いからな。同梱されてたコントローラは未だに健在。

-

昔から任天堂の純正コントローラーはオマケみたいなもんだろ。

あー

これ、、意味わかんないんだけど?
保証期間過ぎても「無料」で修理っておかしくね??
この保証期間がどれくらいなのかは知らないが、保証期間を延長するってならまだ分かる
しかし実質「保証期間」は無くして、ずっと無料で修理するってことだろ?
何でこんな無茶がまかり通るの??
EUもそうだが、ここにコメしてる外国人もこれがいかにおかしい事なのか?って考えないのだろうか???
じゃあEU圏の、、、例えばドイツ車でもいいや
保証期間?を過ぎても故障したら無料で修理しろ!と日本に言われたらどうだ?
(車に保証期間があるかは知らないが)
あり得ないだろ??
↑と同じことを日本(Nintendo)に言ってるんだぞ??
🎮️が故障しやすいなら(個人的にはあまり経験ないが)保証期間を延長してくれ!ってならまだ分かるんだけど、、、
この記事の内容は意味分からん( ̄▽ ̄;)


-

マジで修理に最低一年掛かるとか言ってやればいい

-

ええと
ゲームのコントローラーの強度と
国民の生活を守る議員と
いったい何の関連性があるのだ…

-

※>あー
これ、、意味わかんないんだけど?
保証期間過ぎても「無料」で修理っておかしくね??
この保証期間がどれくらいなのかは知らないが、保証期間を延長するってならまだ分かる
しかし実質「保証期間」は無くして、ずっと無料で修理するってことだろ?
何でこんな無茶がまかり通るの??
EUもそうだが、ここにコメしてる外国人もこれがいかにおかしい事なのか?って考えないのだろうか???
じゃあEU圏の、、、例えばドイツ車でもいいや
保証期間?を過ぎても故障したら無料で修理しろ!と日本に言われたらどうだ?
(車に保証期間があるかは知らないが)
あり得ないだろ??
↑と同じことを日本(Nintendo)に言ってるんだぞ??
🎮️が故障しやすいなら(個人的にはあまり経験ないが)保証期間を延長してくれ!ってならまだ分かるんだけど、、、
この記事の内容は意味分からん( ̄▽ ̄;)

それだけ私たち日本人の作る物が壊れやすくて信用が無くなったって事だろ
単純な話だ
茂木健一郎も言ってるだろ、日本人オワコンって
つまりそれだ!!

-

これに関しては任天堂が悪い
むしろ日本では未だに金をとってることがおかしいよ
明らかにアレは不良品

-

ムカついたら投げてそう

-

そりゃネット上で同類と正論披露宴している連中の意見など
企業が汲んでくれるわけ無いよな。政治も同じでしょ。

-

嫌なら買うな。

-

1年が2年になる程度じゃない?
それ以上に長期保証になったらSwitchやプロコンは値上げしないと売れいないと思う

-

ゲーム機の修理に国の法律が出てくんの?
アジアの企業だからってなめてんな?

-

スマホですらプレイできる原神すらプレイできないSwitchだからな 品質的に強気に出れないのだろう

-

無理を通せば道理が引っ込む、
自分達さえ良ければそれでいい

-

日本だけ壊れたら有料で~~~~~~~~~~~すwwwww
任天堂は反日wwwww

-

この件から結果的に、将来、EUでの任天堂の評価が上がるなら、任天堂にとっても日本にとっても良いことですね。

-

任天堂は堅牢さとアフターサービスで定評あったのにな
switchの脆さは本当にひどいよ

-

Switch買ってから何年も何の問題もおきていない
自分の問題なのにすぐに企業のせいにするやつら
ネットは過剰が粘着するから信じなくていいよ。

名無し

力も強く扱いが雑なんだと思うけどなw

-

EUへの旅行の際にはコントローラーも持って行くようにしましょう

-

EUの政治家はこんなことぐらいしかやることがないのか。

-

昔のSONYの家電は大概3年で調子がおかしくなったやん

-

EUの非関税障壁がひどすぎる。
ASMLへの補助金垂れ流しとか、保護主義がひどい。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告