米フロリダ州の公立学校で、保守系団体に「不適切」と指摘された図書の撤去が相次いでいる。 日本の人気漫画「暗殺教室」や、ユダヤ人の少女アンネ・フランクがつづった世界的ベストセラー「アンネの日記」の漫画版が先月、中学や高校の図書室から撤去されたという。AP通信や地元メディアが10日、伝えた。 「暗殺教室」は、中学校に突如現れたタコ形生物の担任教師を、生徒たちが成功報酬100億円をかけて暗殺に奮闘するという内容のコメディー漫画だ。以下略(朝日新聞)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2023/04/14 URL 編集
-
何かをやったようなアピールで気の毒な保護者に心の平穏をもたらす効果程度はあるんじゃね
うまくいけばプラシーボ的に銃乱射事件が100分の1くらいになるんだろうきっと()
2023/04/14 URL 編集
-
コウロギ食うの、食わないのとか、くだらなさ過ぎて、
平和ボケで幸せだよね、。
2023/04/14 URL 編集
-
2023/04/14 URL 編集
-
2023/04/14 URL 編集
-
2023/04/14 URL 編集
通りすがりの
2023/04/14 URL 編集
-
2023/04/14 URL 編集
-
2023/04/14 URL 編集
-
2023/04/14 URL 編集
-
2023/04/14 URL 編集
-
2023/04/14 URL 編集
あー
暗殺教室を見たことがあるお偉いさん?が決めたんだよね?(笑
それならその人がおかしいのか?
それとも暗殺教室を見たことがある人がこの決定に関して疑問に思うのがおかしいのか?
それよりもっと米国では禁止にする事あるんじゃね??( ̄▽ ̄;)
米国では戦争映画やゲームも腐るほどあるよね?
これは良いのか?(笑
ゲームに関しては年に何本出してるんだ?
規制?もあってないようなもんだし
子供がゲームで人を殺しまくってるが?
アニメ、マンガは禁止にして、戦争映画やゲームはゆるゆるの状況
まぁ米国内の事は米が決める事だけど、、、
日本から見たらアホか?と思えるんだよなぁ
2023/04/15 URL 編集
-
児童と性交している欧米の偉いさんが日本のロリ漫画を批判しているのと同じ現象か
2023/04/15 URL 編集
-
絵本や童話から入って情緒が安定してから見るべき。
2023/04/15 URL 編集
-
すり替えたって解決する訳じゃないけど困るのはうちじゃないし
こっちにクソうぜえ圧力掛けてくるんでなければ、アホだなーと思うだけだね
2023/04/15 URL 編集
-
ちなみに乱射犯を武装した市民が倒す例は例外と言っていいほど少ない
ほとんどは訓練された警官がアサルトライフルでやっと倒せるものなんで
個人が持つピストルなんて安全な気分を感じるプラシーボみたいなもの
2023/04/15 URL 編集
-
2023/04/15 URL 編集
-
日本でははだしのゲンも駄目になったのに。
2023/04/15 URL 編集
-
日本でははだしのゲンも駄目になったのに。
2023/04/15
いつの時代の話してんだ?
今時は日本の学校の図書室なんて
漫画、ラノベだらけだぞ
2023/04/15 URL 編集
-
「漫画」が規制されたんじゃなく「この作品」が内容がよくないんで排除されただけだから
自分で買って家で読めよ
2023/04/15 URL 編集
-
強き正しきUSAを示すには生贄が必要
ポチな日本には打ってつけ
2023/04/15 URL 編集
-
2023/04/15 URL 編集
2023/04/15 URL 編集
-
それは国を選ばず、大概の場所で似たような記録がある
つまりまぁ、記事中の保守団体とか賛同者の方々は、学校に通っている生徒たちが「漫画に影響されてリアルで実行するような程度」だとの認識でいるってことだわな
日本のようにいじめられてブチ切れて、マンガの主人公のように相手をやっつけてやると過剰反応起こすような事例と言うよりも、俺様最強ってイキって銃を持ち出す不良学生レベルが校内乱射事件とか起こしているアメリカで、どれほどの効果があるのかは知らんけどさ
2023/04/15 URL 編集
-
ここの日本人の意見も変わるのだろうな。
2023/04/15 URL 編集
-
そろそろ「世界」の方がもう少し「知的人類」に寄らないもんかね。
2023/04/15 URL 編集
-
せいぜいポリコレやLGBT、動物愛護やヴィーガンと言う独善カルトどもに内側から食い荒らされて混乱し続ければ良いわ。
2023/04/15 URL 編集
-
2023/04/15 URL 編集
-
2023/04/15 URL 編集
名無しさん
2023/04/15 URL 編集
-
2023/04/15 URL 編集
-
漫画よりもGTAの方が影響与えてそうだけど
2023/04/15 URL 編集
-
2023/04/15 URL 編集
-
アメリカの底辺校なら漫画でも読んで貰えるだけ有難いだろ。
読み書きも怪しいレベルだぞ。
活字なんて関係無い世界で生きているさ。
2023/04/15 URL 編集
-
2023/04/16 URL 編集
-
「勝者の、勝者による、勝者のための政府」映画のタイトル忘れたけど、剛腕不動産会社社長に扮するマイケル・シャノンが劇中で言うセリフは迫るものがあった……。
2023/04/16 URL 編集
お
2023/04/16 URL 編集
-
これがカルト脳w
2023/04/16 URL 編集
やれやれ
2023/04/17 URL 編集