ヤンキースOB日本人投手が大谷の去就に触れてNY大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



ヤンキースOB日本人投手が大谷の去就に触れてNY大騒ぎ!(海外の反応)

gerafafafafa.jpg
試合開始前には、元ヤンキースで広島の球団アドバイザーを務める黒田博樹氏(48)がピンストライプの背番号「18」のユニホームを着て始球式を務めた。ヤンキースには、12~14年の3年間所属し、計38勝。広島の仕事として古巣関係者との話し合いなどを行い、前日夜に急きょ始球式が決まったといい「9年ぶりにくらいに戻ってきて、またマウンドからスタンドの雰囲気を見られたのはすごく幸せ。あの3年間頑張ってすごくよかったなと思います」と感慨深そうだった。  この日、大谷と試合前に対面することは出来なかったが、今季終了後にはFAとなる大谷へ「(もしヤンキースに移籍したら)ニューヨークはすごく盛り上がると思う。僕は3チーム(広島、ドジャース、ヤンキース)でプレーしたことがあるけど、その中でのすごく素晴らしいチームだった。プレーしている時は大変でしたけど、終わってみてここニューヨークでプレーできたことはいい思い出。プレーヤーとしてもすごく大きくさせてもらった。僕的にはすごいいいチームだった。素晴らしいチームには間違いない」と“推薦”していた。以下略(スポーツ報知)
海外の反応をまとめました。


関連記事






・黒田「大谷やヤンキースでのプレーを喜ぶと思う」



・ヤンキースはいつもリングを買おうとする。



・ヤンキースは野球界のイルミナティみたいなもの。もし優秀であれば、いずれ彼らに捕らえられる。



・キャッシュマンは黒田にいくら払ってそう言わせたのか。



・チャンスがあったのにチャンスを逃した。



・彼は私たちを断って、代わりにエンジェルと契約してくれた。(笑)



・彼が日本を離れる時、西海岸のチームがいいと言って、ヤンキースを断った。
彼は本当に心変わりしたの?



・大谷はヤンキースタジアムでプレーするのが好きだと言っただけ。
彼は東海岸を好まない。



・↑ヤンキースは彼に東海岸を好きになる理由を500万個与えることが出来る。





・まあ、その心配は来年しようか。今は今年に集中しているんだ。



・スタントン、トーレス、ペラザ、セビーともう一人プロスペクトを大谷獲得に為に差し出せ。



・ヤンキースファンとして、大谷を望まない人はいないだろう。しかし、現実的には来るとは思えない。



・↑真のヤンキーファンとして、私は大谷がチームにいるのを見たくない。 チームとかみ合わないと思うからだ。 彼のエゴは契約よりも大きいだろう。



・ドジャースの選手になるのは残念。



・今のヤンキースには彼のような先発投手が必要。
健康を維持して、毎年200イニング投げれるね。



・大谷はヤンキースを蹴ってエンゼルスと契約したんだけど、ジーターが「よぉ、キャッシュマン、いい話があるぜ!」と言って、スタントンを獲得したんだ。



・ヤンキースは彼をいらないだろ。



・ケガをしているスタントンをどうするんだ?
大谷はDHだぞ。



・君たちは事実を確認する必要がある。
エンゼルスは彼に二刀流を約束したから獲得出来たんだ。

コメント

-

・ヤンキースは彼をいらないだろ。

こういう声がもっと上がるはずなんだがなあ

 

手のひら返しは得意っすから。byヤンキースファン

-

大谷と契約すればエースピッチャーと主砲が同時に手に入るとはよく言うけど、逆にもし故障したら両方が同時に居なくなるってことだからなあ
大谷はタフだから平気みたいに見えるけど右投げ左打ちだと右腕への衝撃の蓄積がなあ
集客になるからオーナーとしては欲しいだろうけど監督としてはどうなんだろな笑

-

大騒ぎなんてしてません。過大サムネは辞めてください。

-

開幕1か月も経っていないが今年エンジェルスの戦いぶりの評価として
①大谷選手が登板すると点を取れないく、主力を休ませて勝てない戦いをする
②リリーフ陣が例年通り撃ち込まれて、逆転負けする
③昨年オフのトレードで戦力になる又は新戦力は役に立たない
④監督・コーチに戦略がなく選手任せ
⑤エラーをしても監督やコーチは指導をしない
⑥球団オーナー・GMはチームが勝つことに興味がない
⑦大谷選手をトレードに出さない、金で移籍防止を図る
⑧エンジェルスは勝つことが目的ではなく、試合消化が目的です

-

これが栗山監督の発言なら次の移籍先として有力視するが黒田に大谷に対する影響力無いだろ
栗山監督は迂闊な発言はしないイメージ

-

東北出身なのになんでこんな寒がりなんだろう
手をハーハーしてる事も多いし

-

ヤンキースはすがすがしい程手のひら返すから突き抜けてて逆に不快感ないわ
突き抜けるとクズでもさわやかに感じるんやなって

-

ヤンキースOB日本人投手?
生きていたのか、伊良部ッ!!(ウルウル)

-

興奮するとハァハァしちゃうよな そのへんは、人種関係ないからな

-

アメリカって広いし人口が多いし多様性に富んでいるから、ニューヨークで知られていても、他では全く無名って事はよくある事。日本の様に東京で知れ渡れば全国区になるなんて事はない。だからニューヨークに拘る必要はないと思うし、二刀流の自分を活かしてくれるところならどこでもいいと思う。ヤンキースの利点はライト側が狭い事でHRは増えるかもしれない。あとはファンが少年を含めて、あまりにも悲惨な奴が多すぎww

-

大谷アンチが多いな。大谷が何かしたのか?まぁ社会不適合者の人生無価値君達の戯言なんかゴミ以下だけどなw
アンチなんかしてないで、惨めな自分の人生を後悔してろよw

-

黒田=つまんね
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告