投資の神様の「日本食嫌い」が海外で話題に(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



投資の神様の「日本食嫌い」が海外で話題に(海外の反応)

gsgssfsds.jpg
ウォーレン・バフェット氏が「もう二度と日本食は食べない」と言った経験  好きな食べ物は6歳の時点で完成した。ウォーレン・バフェット氏は食について何度もそう語っており、90代になった今もハンバーガーやホットドックといったジャンクフード中心の食生活をしているという。  2023年4月に来日した際には、“ウォーレン・バフェットは食文化が有名な日本に行ってもグルメを楽しまないのか”ということがSNSで話題になり、来日中に米CNBCを相手に行なったインタビューでは、記者のベッキー・クイックに「日本で何を食べているのかという質問がツイッターから寄せられました」と聞かれ、コカ・コーラを飲み、ハーシー キスチョコレートを食べたと回答していた。  そんなバフェット氏は、じつは日本食には苦い思い出がある。  アリス・シュローダー著の伝記『スノーボール ウォーレン・バフェット伝』によると、バフェット氏は1989年に経験した「最悪」なディナーをきっかけに、日本食は一生食べないと決めたそう。  バフェット氏はその日、ソニーの創設者のひとりである盛田昭夫氏に招待されてディナーに参加。偏食家のバフェット氏にとって、ディナーパーティーではパンだけを食べるということは日常茶飯事だったそうだが、日本食は得体の知れない食べ物すぎたようで、周囲が食べる様子を見てとくに圧倒されていたという。  「彼は、この惑星に生で食べられるものがこれほどたくさんあるとは思ってもみなかった」と記したアリス・シュローダーによると、15品あったコースが終わる頃になっても何も食べていなかったというバフェット氏は、その経験について「群を抜いて最悪だった。もう二度と日本食は食べない」と言ったそう。一度もトライしていないのだから、“never again(二度と)”食べないとは一体どういうことだろうか。相当動揺していたのだろうか。  なんにせよ、そんなバフェット氏はその食事会のあと、近くに住んでいた友人のところにいき、ポップコーンとストロベリー・アイスクリームを楽しんだという。以下略(フロントロウ)
海外の反応をまとめました。


関連記事


・ウォーレン・バフェットは、日本への投資は好きでも日本食は嫌い。



・彼の食生活を知る限り、彼を日本食の物差しにするのはちょっと無理がある。



・ウォーレン・バフェットは毎日マクドナルドを食べ、彼は子供のような味覚を持っている。



・ビッグマックは王者。



・私は日本食が大好き。寿司だけでなく、いろいろなものがある。



・↑餃子、から揚げ、焼きそば、焼肉。どれも最高!



・私はカツカレーが大好き。



・ウォーレン・バフェットはとても賢く、とても裕福だが、5歳児のような味覚の持ち主。



・ウォーレン・バフェットは、株式市場において素晴らしい才能を発揮している。
しかし、悲しいかな、それは食べ物には反映されない。



・私は日本が大好きで、日本食も大好き!嫌いな理由がない。





・それぞれの味覚の問題。



・人生最大の喜びを享受する能力以外はすべて持っている男。



・和食は美味しくて健康的だ。



・かわいそうなウォーレン...。



・世界でもトップクラスの日本食。



・日本のモスバーガーを食べて見なよ。



・想像してみて、あんなにお金持ちなのに、高級レストランを体験できないなんて。せめてチキンカツくらいは食べられないものだろうか。



・私はいつも、ウォーレン・バフェットのような洗練された人物から食事のヒントを得ている。(皮肉)



・そもそも日本食を食べたことがないのに、「もう二度と日本食は食べない」なんて言えるわけがない。



・ウォーレン・バフェットのアドバイスにすべて従うことはできない。



・どうして日本食が嫌いなんだろう...何も食べてないのに?



・彼は偏食。

コメント

-

好きか嫌いかは勝手だからいいけど、手を付けないのは礼を失している

いや、「おれの好みを調べずにこの席を設けるなんて、礼を失しているな」と受け取ったのか

いずれにしても巨人のエピソードとして残さない方がいい話だな

-

なんて 言わないよ絶対~♪

-

盛田さんの事だから、恐らくガチの精進懐石フルコース出したんだんだろうな
そりゃハードル高いわw

-

日本食はマズイとか言いながら
次々と日本食をパクってる国とかよりは
筋が通ってていいんじゃない

-

ジャンクフード好きってのは知ってた。むしろ盛田はそれでおもてなししないと。

-

「このハンバーガーとコーラは世界で一番売れている
だから世界で一番美味いものに決まってるだろ」

-

うむ、やっぱ人間それくらいの信念がないとあかんね

-

なんの為に金稼いでるんだろ?

-

食わず嫌いなんだな。とは言え、生魚とかに抵抗が有る人は居るのは確かw

生肉、生魚、生麦、生米、生卵、生トウモロコシは無理な人も居るだろうけど、まぁ生野菜はハンバーガーにも入っているから行けそうだ…後は生ビールとか…生むすmゴホンゴホン。まぁ得手不得手はあるだろw

-

別に好きにすればいいけど
6歳児に食べさせようとする物は限られているので
そこでその先に進まないのは可哀想な一生だったね

-

要は食べず嫌いって奴だろ?それで良いんじゃねーの?食事がジャンクで満足してて、それよりも楽しめるものが他にあるってことなんだからさ。本人が嫌がっているものをどうこう言う権利は他者にはないわな。

-

化石みたいな人種

-

寿司とか食ったんだろうな
生ものは食べない外国人が多いから

-

発達障害なんだろうな、

-

こいつ韓国がいまアツい!韓国に投資しろ!
とかやって売り抜けたりしてるオッサンだっけか

-

そりゃコーラとハンバーガーの国の人だから
日本食食べても味覚音痴で味わからんだろ(笑)

-

>こいつ韓国がいまアツい!韓国に投資しろ!
とかやって売り抜けたりしてるオッサンだっけか

その人とは別人。

-

ハンバーガーとコーラの元ネタはバフェットだったのか

-

頭は良くても精神的に未熟で幼いと言うこと
ここまできたらサヴァン症候群
こんな人が不機嫌な態度で食事会に1人でもいたら周囲の大人は終始気遣うし提供側は困惑するし自分がどれだけ迷惑かけたかわからないまま死ぬんだと思う

ななし

天才肌だが偏食というのは別にこの人に限らずよく聞く話だし、エピソードがたまたまあるから日本食がダメだというだけで、たぶんアジアの料理全般アウトな気がする

-

生産中止のチェリー・コークを大株主特権で復活させた人

-

下品な成り上がり国家だからな。。。

ジャンクフードでブロイラーになり、薬漬け!!!

-

 
ワイも火を通さない魚介類はキモくて無理なのでバフェット氏に賛成。
 
なんで昭和の昔の人たちって生の魚を他人に勧めるんだろうな?
 
相手は客人なんだから 好きな物を食わしてやりゃあいいのに(笑)
 
 

-

お子様ランチにメロンソーダをつけるべきだったのでは?
デザートはくまちゃんパフェみたいなやつ。

-

まあでもクソ不味い料理に当たったらそれ以降その料理に忌避感覚えるのはわかるわ
俺も小学校の給食でクソ不味いレバニラ炒め食べてからレバーがだめだった

名無しちゃん

80年代に日本へ仕事で来る欧米人なんてほとんどは食には保守的で日本食なんて食べたことがないのが普通だった
そんな連中に生ものを食べさせるのが間違いだわ
せいぜい目の前で焼くステーキハウスぐらいでもてなせば良かった

-

確かトランプ前大統領もそんなじゃなかったか。
来日した時、彼に合わせた料理を用意してたみたいだし。

-

15年くらい前だけど広島の宮島にある旅館に一時期仲居として勤務してたけどアメリカ人はマジで食に保守的な人多かったよ。
前菜からデザートまでの間に白米とローストビーフしか手を付けない人多かった。
個人旅行で宮島に来るくらいなのに日本食無理なんだ…って衝撃だったし、そういう食べ方する人はもれなく白米にめちゃくちゃに醤油かけて食べてた。

-

外国人はほぼバフェットの偏食っぷりに対しての反応だけど
韓国の反応は日本食は~多様性が~なのホンマ草

子烏紋次郎

人生の三分の一以上を損してる 金の亡者さんだね(笑)

-

親が大金持ちだけどいつも不在で
女中さんに「坊ちゃん何が食べたいですか」って聞かれて
答えたもの(すべて出前)ばかり食べて育ったから
大人になっても子供みたいなものしか食べられない人を知ってる
子供舌の人の育てられ方がわかったわ

 

経験上、食べ物の好き嫌いの多い人は性格的にワガママ

誰もコメントしてないが、
バフェットはマックとコーラの生活を続けてきて
92歳を超えて日本に来られるほど元気だということ

-

モスのスパイシーチリドッグや
タリーズの ボールパークドッグを紹介したい

-

日本人ってやっぱ大多数は給食を経て偏食を矯正されてるんやなって思うね

-

好きなもん食えばいいさ

-

そういえばトランプもステーキはウェルダンしか食わないってやってたな

責任のあるポジションにいる高齢経営者は生ものを食べないのは当たり前だよな
抵抗力が弱ってきてるのに食あたりする可能性のある生ものや半加熱の食品に手を付けないし、周囲も勧めるべきではない
それだけの話

-

日本食が嫌いなんじゃなくて生魚が嫌いなだけだぞ。
記事は正確に伝えてください。

名無しちゃん

バフェットが生ものを食わされた頃って普通の日本人の欧米人へ出す日本食のイメージはすき焼き、しゃぶしゃぶ、天ぷらといった火の通った料理の中から選ぶものだったけどな。
バフェットにはお気の毒様と言いたいわ。

-

それでも90過ぎて健康なんだから大したもんだ
ハンバーガーとチェリーコークばっか食ってても
過食さえしなきゃ大丈夫ってコトか?

-

バブルの頃からアメリカのエグゼクティブは、日本に行くと変な料理屋で変な料理を食べさせられると言って苦笑してたよ
料亭の懐石料理のことだろうけど

-

でもその歳で日本の味に目覚めちゃったらそれはそれで後悔がヤバそうだしええんちゃう?(憤死レベル)

-

ハンバーガーとほぼ食材同じって言ってお好み焼きでも食わせときゃええねん

-

日本人は他国の人に日本食賛美を押し付けたりしませんよ(笑)個人個人の食習慣なんて、それこそ「三つ子の魂百まで」みたいな側面もあるのだから当たり前の話です。大好物がホットドッグなんて言う米国の大金持ちもいたりするのは変に食通を気取るよりも正直で面白いと思います。つーか「日本食ブーム」って別に日本人は推しでも無いし「もし気に入ったら食べて下さいな」くらいのことでしかないっしょ。

-

外人は日本食食べなくていいし。日本人が食べるモノがなくなってしまう。

-

まあ刺身なんざゲテモノだよ
生臭さをワサビで上塗りしているだけの生温い物体だ
バーガーの足元にも及ばないね!
しかし天ぷらとかそういうものならまあいいんじゃあないか?
火を通さないのはちょっとねえ…

  

安倍さんがインド行った時にカレー出されて、当時から病気でカレーなんて食べたら悪化するってわかってたけど礼儀と国益のため、食べたの思い出した。
結局このために体調崩してしまったけど、国益にはなったんだよね

-

好きなものを食べる自由は尊重するよ。
他人がとやかく言う事じゃないよね。

-

これは 奴隷と、同じものは食べない! 犬の餌を人間は食べない!と言う意思表示かもしれない お前たちは搾取されるものであって同等ではない とか思っていたかもなーんちゃって!

-

嫌いなら嫌いで、別に無理に食わせたり好きにさせることねぇだろ?
俺も韓国料理嫌いだし

-

バフェットはビル・ゲイツと一緒にハンバーガー食ってる姿がものすごくはまると思う。

-

がんばれ爺。あんたは嫌いだけど、そのスタンスだけは賛同する。

お願いだからこれ以上日本食を推すのはやめてほしい。
あれもこれも輸出して高騰するのじゃーーー。

-

JA京都は中国の米混ぜて売ってるらしいな
あさりとかも中国産のを偽装してたっけ
怪しい日本食品が増えてるのは確かだな

-

ただの偏食やん…

名無し

日本へ初めて来る欧米人に対しては、いきなり日本食はハードルが高いので、必ず焼肉レストランを最初に充てていた。日本食はそのあと。
コリアンバーベキューをまずい、と言った人は皆無。
基本的にあいつらは肉食人種だから、肉食わせておけば満足なのよと言ってた上司はさすがだった。

-

高級な和食じゃなくて
子供が好きそうなカレーやカツ丼みたいなものをくわせとけば良かったと思う。
お好み焼き、焼そば、タコ焼、ラーメン、、、みたいなものをね
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告