海外「焼きそばパンとかいう日本の人気食」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「焼きそばパンとかいう日本の人気食」(海外の反応)

greafaadf.jpg(スレ主)焼きそばパン:焼きそばをホットドッグにつかう長方形の白いパンで挟んだ人気の日本食。

海外の反応をまとめました。


関連記事






・気持ち悪いな。



・食べられるけど、悲しい食べ物。



・料理の鉄人で森本がホットドッグのパンにスパゲッティを入れて 「Kid's Meal USA 」と名付けた回を見たのを覚えている。
私は今でもジャンキーなガラクタをすべてそう呼んでいる。



・私は、残ったスパゲッティとミートソースでやっている。



・空腹を癒すこともでき、金曜日しか買えない!



・あちらは炭水化物の街。



・↑肥満国の人間が、非肥満国の食べ物を太ると思っている。



・セントルイスの名物料理、セントポールサンドイッチと同じくらい食欲をそそりる。



・う~ん、これはどうなんだろう、日本よ。



・↑まずは食べてみろって。





・こいつにチャンスをやってくれよ、みんな......結構おいしいぞ。



・日本にいた頃、よく食べていたのですが、本当においしい。



・炭水化物の中の炭水化物。バランスを取るためにプロテイン麺もいいかもしれ。



・このスレで炭水化物の取りすぎに文句を言う人は、もう少し非西洋料理について勉強したほうがいい。



・すぐに糖尿病になりそう。



・↑砂糖は入ってないだろ?



・↑炭水化物は、体内でブドウ糖、つまり血糖に分解される。炭水化物の分解速度は、炭水化物鎖の複雑さによって異なるため、1回の食事で異なる精製炭水化物を混ぜることは、砂糖を食べるのと同じではなく、1日のうちに何度も爆発する砂糖爆弾を食べているようなものだ。



・これは想像以上においしい。麺はパリッとしていて味わい深く、上質なパンを使えば良い仕上がりになる。



・日本で食べた一番おいしい焼きそばパンには、パンと麺の間にマヨネーズが少し入っていた。

コメント

-

炭水化物をこれで取って別のもの食べる発想は無いのか?デブの国のくせに

-

イタリアが文句を言ってるのは理解できるし、アメリカだったら「おまえの国ではそうだろうな」とこれまた理解できる

アメリカのパスタって病気の時のウドンかってぐらい伸びきってるから、そんな国での焼きそばパンなんてどう考えても美味そうじゃない

-

でも西洋ってスパゲッティーのときパンも付いてくるよね。

  

うまきゃなんでも良いんだよ
栄養やら炭水化物やらが気になるなら別食事時に野菜でも食ってなさい

-

>麺はパリッとしていて味わい深い
何じゃそれ?

-

アイス1.5ptよりパスタ1食分(280g)の方が糖尿病にならない

-

アメリカでは、パンに肉と一緒にフライドポテトを挟んで食べるのをしって、
お前らに文句を言われる筋合いはないと思った。

-

わかった!
外国人みんなハンバーガー文化に毒されてるんじゃない?
知らんけど

-

食べて好みに合わなかったのならまだしも、食べていないのに否定的なのはどうなんだろうな
糖尿病の人が焼きそばパンの糖質を気にするのはわかるけど、糖尿病ではないのなら焼きそばパン食ったからって直ちに糖尿病になるわけじゃないんだから黙って食えばいいのにと思う
糖尿病や太る事を気にするくらいなら、食べた後に体を動かせばいいんだよ
普段から食っちゃ寝するような奴が糖質とカロリーを気にしてるんだ
食べたら動け

 

箸やフォークを使わずに外で食べられる焼きそば

-

なんというか、あたまおかしい系ボディビルダーがのたまう
「〜は身体に悪い」教みたいなのいつも言ってくるよなぁ…
たぶんアメリカ人なんだろうけど、おまえらはまず
「食事バランスガイド」からじゃ!

-

文句言ってるのはたぶん茹でただけのパスタのイメージなんだろう
焼きそばが辛甘いソースだってわかってない

-

次はナポリタンドッグで方々にケンカ売ろうぜ

-

パンは食器替わり。
外でも手軽に箸を使わず皿まで食べられると考えればいい。
ほら、お前らが嫌いなプラスチックも使わずに済むじゃないか。

-

一皿の焼きそば → うん、焼きそばだね。美味そうだね。
ちょっとの焼きそばを挟んだ小さなパン → 炭水化物on炭水化物!糖分の塊!デブの元!!

全ては量次第だろ。

-

焼そば定食ってのもあるが、誰が最初に考えたんだろ?

名無しちゃん

大手の製パンメーカーの焼きそばパンて今は小さくなって炭水化物の重ね食いというには少な過ぎるぐらいのサイズになったな。
山崎とかの焼きそばパンを炭水化物の主食と考えて、後はタンパク質メインの主菜を何か食べたら、ちょうど良いぐらいじゃないか?

-

現代人は身体動かす機会が無いのよね。ブルーカラーもホワイトカラー化してるし、仕事終わりにジム通える人は少ない。あと入会しても殆どが挫折して退会する。
私はジム続けてSサイズキープだけど、子無しだから出来ることだと思ってる。

-

バター揚げて食ってるアメリカならこれぐらいは余裕でありだろ

-

寿司が外国で食べられる前も生で食べるなんて野蛮だの気持ち悪いだの言われてた
コレも食べてみたらまた変わりそう

-

>>すぐに糖尿病になりそう。

砂糖水の炭酸飲料のガブ飲みをやめてから言ってほしいね

-

そういや給食もナポリタンにパンだったなw
味のないパンと濃い味の具の組み合わせってのは
理にかなってるだろ ピザと変わらんw

-

自分の見てるまとめサイトでは韓国での焼きそばパンの反応の後に続いてる

 

焼きそばパンに重要なのはやっぱマヨネーズだよね
わかってる人がいてうれしい

-

そもそもがだけど学生が主に食べるものでパンだけだと腹に溜まらないので
油と麺を一緒に食べるモノ
そういう学生も食べて総菜パンを二個だけで家に帰れば母親がきちんとした食事を作ってくれてる
メインの食品でもなんでもないんだよ
しかもパンを二個だけしか食ってない

-

刺身や寿司もそうだったが全体やそもそもそれを知りもしないのに勝手に色々と決めつけるなというもの
食ったやつらからは美味かったという感想も出てるだろ
栄養的には日本は食育が幼い頃からなされている、その結果が肥満率の少なさや寿命の長さだ
結果が出てるのにそれに劣る奴らがグダグダいうな

-

外国人が焼きそばパンに手を出さない様で安心した(*ˊᵕˋ*)ホッ

-

焼きそばパンを食っていいのは高校生まで

-

炭水化物恐怖症はアメリカ人かな?

-

炭水化物+炭水化物って気にしてる奴は
パン複数枚食ったことないんか

-

なんで駄目なのかわからないんだが?
パンを2枚食べたりご飯をおかわりするのと変わらないだろ

-

焼きそばパンだけ食べている訳ではないのに直ぐに炭水化物ガーw
これは日本と聞くとプラスチックガーと言い出すステレオタイプと同じ

-

見方だけだろに
炭水化物 on 炭水化物 で言うなら
サンドイッチだって、1枚のパン上に、やさいや肉乗せて、さらにパン乗せてる
ようなもんだ

-

炭水化物+炭水化物。

美味いよね~^^

-

焼きそばパンは、日本人にそこまで大人気な食べ物ってわけじゃないし、
日本には他に美味しいパンが山ほどあるのに、わざわざ焼きそばパンを取り上げる
外国人ってなんなんだろうね。どういう心理状態なんだろう。

-

焼きそばとパンは最悪の組み合わせ、焼きそばにはやっぱ白い御飯よソース焼きそばと
良く合う至高の組み合わせだよ

-

一生懸命炭水化物ダイエットやっても痩せられないアメリカ人が何を言っても無駄だよ。
炭水化物の前はダイエットコークで痩せる筈だったろ。
結局痩せるどころか余計に肥ってるじゃねーか。

-

まあ待て
その前に呼称を「焼きそばパン」ではなく、正式名である「焼きそばロール」に統一しようじゃないか

-

西(山口県)に住んでたが、モダン焼き、コロッケパン、総菜パンはあったが
焼きそばパンは俺の青春期の文化圏にはなかったなあ。
初めて知ったのは伊賀野カバ丸のアニメでだ。

-

まぁまぁ
寿司も最初は気持ち悪かったし
卵も生で食うなんて信じられなかった連中だからなぁ
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告