海外「藤浪が翔平をスランプから救った」大谷翔平の第6号2ランに海外大興奮!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「藤浪が翔平をスランプから救った」大谷翔平の第6号2ランに海外大興奮!(海外の反応)

greafafaafd.jpg
 ◇ア・リーグ エンゼルス―アスレチックス(2023年4月26日 アナハイム)  エンゼルスの大谷翔平投手(28)が26日(日本時間27日)、本拠地アナハイムでのアスレチックス戦に「3番・DH」で先発出場。8回の第5打席に3試合ぶりの本塁打となる6号2ランを放った。6回には救援に転向した藤浪から左前打した。以下略(スポニチ)
海外の反応をまとめました。


関連記事




・やったね大谷!!!



・大谷のスランプ脱出なら、藤浪に任せて。(笑)



・大谷の二塁打を見るのが好き。



・ショウヘイ、ライバルの夢をぶち壊せ!



・私はフジを応援しています!高校時代から大谷選手と比較され続けてるなんて、最悪に違いない。



・フジがかわいそう。



・この際、藤にはせめて球のコントロールだけはしっかりとしてほしい。



・今は、藤波がうちの選手にぶつけないかと、身が引き締まる思い。こんな余計なストレスは必要ない。



・彼のコマンドはひどい。



・トラウトの素晴らしいベースランニング。



・これは打点としてカウントされるの?(笑)





・藤波が打てるようになっていれば、大谷についていけたかもしれない。



・↑実は彼はタイガースで投手としてかなり良い打者だった。



・防御率14.40。



・↑そう、フジのコマンドはそんなに良くないんだ。



・↑高校時代のライバルは0.64。(笑)



・フジはあんなに速いのに、コマンドはゼロ。



・藤波がかわいそうだと思う。どうなっていたのか想像してみて。



・↑まだシーズンは終わっていない。



・↑ドジャースかレイズが彼を治してくれるに違いない。



・藤浪はとにかくブルペンタイプだ。彼はここ日本でも、先発として何年も苦労している。



・ビッグフラーイ、大谷さん!



・結局、彼がホームランを打つことは分かっていた。



・ようやく打った。



・大谷の懐疑者たちはどこに行った?

コメント

-

藤波投手は大谷年代最強と言われた逸材。今日は大谷に借りを作ったな。

-

いや藤浪さんダメでしょ
もし良かったとしてもそれは偶然
鈴木さんも言ってたけど…まあ多くは語るまい
才能だけでやってる人は活躍できない

-

甲子園でも大活躍し大谷世代で最高の選手である藤浪投手がMLBで活躍できないということは日本野球界のレベルとプライドの根幹に関わる一大事から今日は正平に華を持たせたんだろう。

-

打つなら満塁のとこだろ。
別にホームラン打てって話じゃない。
普通に狙ってヒットを打てと。

-

ほらね、藤浪は後ろタイプなんだよ。打たれはしたけれど今日はまだ抑えてたでしょ。本人は未だに先発外されて悔しいとか言ってるけれど、後ろのほうが向いているんだって。
日本では阪神で甘やかされすぎていた。今季の成績でも日本ならまだ先発やらせてるかもしれない。
阪神で後ろに回されたときに素直に受け入れて抑えに転向していれば第二の藤川球児にもなれたものを。
メジャーはドライ。後ろが嫌ならクビ。
メジャーでも変わらなかった藤浪を日本の球団で欲しがるチームがあるかは・・・・。
藤浪の問題はコーチでもトレーニングでもない、客観的に自分を分析して受け入れる事ができない心ですよ。

金本知憲子

安心したわよ

-

アスレチックスが、セットアッパー狙いで藤浪を獲ってたとすれば納得ではある。
NPBではどれだけ乱調しても転向できなかったろうけど、メジャーに行って先発の成績が悪ければ、その踏ん切りもつけやすいだろうからな。
仮にそうだとすれば、アスレチックスの投手陣再構築の構想はこっから始まる……ってのは、よく見すぎか。

-

なんかやたらとライバル扱いしてるけど雲泥の差だね

  

高校時代から比較されてたけど
プロ入り後すぐまでは藤浪の方が評価上だったろ

名無し

いい球だったけどな
打った大谷が上手かった

-

今日もアーシェラにぶつけそうになってたな。怪我だけはさせないで。

-

>>甲子園でも大活躍し大谷世代で最高の選手である藤浪投手がMLBで活躍できないということは日本野球界のレベルとプライドの根幹に関わる一大事から今日は正平に華を持たせたんだろう。

ゴキブリが一生懸命、人語(日本語)に挑戦した結果
ゴミが出来上がっちゃったなw

-

>>いや藤浪さんダメでしょもし良かったとしてもそれは偶然
鈴木さんも言ってたけど…まあ多くは語るまい
才能だけでやってる人は活躍できない

そりゃ、”まともに”語れるだけの脳みそなんてないもんなw

コメントも頭も中身ゼロ、口から出てくるものは不気味な排泄物だけの
低能かまってちゃん
殆ど活躍できないドラ1も多い中、残念ながら藤浪は57勝して通算防御率3点台
既にそれなり以上の活躍はしてんだわ

-

しっかしキムチ臭いまとめサイトには、キムチ臭いコメントが並ぶな

低能、恥知らず、粘着、事実誤認、品性下劣
ゴキブリとゴキブリ擬きしかいねーじゃねーかw

損でも糞でも癌でも勝手に応援しとけ
こっちを見るな

-

セットアッパー藤浪は実際うまくいきそう。
上原も先発では結果を残せずセットアッパーやクローザーとしてMLBでレジェンド投手になれたし、藤浪も短いイニングで全力で集中すること覚えたら復活できるだけのポテンシャルあるわ。

アメカス

日本でもモノにならないのに、MLB行きを考えた人はどうかしてる

-

藤浪は日本でも2年ぐらい前にリリーフやってた時はすごくよかったのに
周囲も本人もなぜか先発やらせよう、やろうとするのが謎だった
おそらく性格的に瞬発力で勝負するタイプなんだから
1回を全力で取り組めるセットアッパーやクローザーを目指した方が絶対にいい
細かい事に気を使いながら5回6回を投げるのは向いてないだけなんだよ

どんな仕事で言えると思うんだが
自分の能力がどれだけ高くても
自分の性格に乗せて発揮することを指向しないとうまくいかない
周囲も含め、当人の気質を認めて
それに合った能力発揮の仕方を探る事が一番大事

藤浪は「先発こそ一番偉い」という日本野球の謎の固定観念の犠牲者だと思う
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告