ホットドッグに何をのせるか聞かれた大谷翔平の回答に海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



ホットドッグに何をのせるか聞かれた大谷翔平の回答に海外びっくり仰天!(海外の反応)

gfafada.jpg
現地4月28日、ロサンゼルス・エンジェルスは球団公式Twitterで「ホットドッグに何を乗せる?」と選手らに尋ねた動画を公開した。同映像内で、大谷翔平は“ヤンキー口調”で回答したことで反響を呼んでいる。 カメラの前を通りかかった選手が真面目に自分の食べ方を披露するなか、大谷はカメラマンの横を足早に通り過ぎると、日本語で「のっけねーよ!」と振り向きざまに回答。後ろを歩く水原一平氏が「ナッシング」と英訳している。以下略(THE DIGEST)
海外の反応をまとめました。


関連記事




・ホットドッグがマジで食べたくなった。



・答えを聞いて、ショータイムとサンドバルしか信用できなくなった。



・何もかけないって、一体どういうことなんだ?



・翔平は絶対にトマトが嫌い。
彼が何もかけないと言ったのは理解できる。



・理由もなくレリッシュが嫌われることに腹が立った。



・ケチャップ、ハラペーニョ、オニオンが正解。



・ここにフレッチャーがいなくて寂しい。
いつも最高の返答をしてくれた。



・誰もレリッシュと言わなかった。



・↑私もショックだった。





・レリッシュ、マスタード、オニオン、タパティオ(ホットソース)....ケチャップは絶対にない。



・翔平は調味料から余計なカロリーを摂りたくない。



・ホットドッグにかけていいのはケチャップだけ。



・サンドバルと翔平。(笑)



・私も翔平と同じ。



・大谷は我々と関わり合いたくないようだ。



・誰もバーベキューソースをかけないのか。



・翔平、何もかけないってマジか?



・ケチャップとマスタードを使う典型的な白人の男たち。(笑)ラテン系の答えはもっと面白い。スパイスとして塩とコショウをたくさんかけることを恐れない文化の中で育っている。



・ケチャップという回答が多すぎる...これがプレーオフに出られない理由だ。

コメント

-

レリッシュ??

-

大谷の素っぽい発言って貴重だな

-

(ホットドッグなんか食わねーし!)

-

何もつけなくてもパンとソーセージで既にかなり塩分髙いからね

-

オーダーできるんならレリッシュ、みじんオニオン、ケチャップ、マスタードで

名無しさん

>・何もかけないって、一体どういうことなんだ?
いや、パン、ソーセージ、ケチャップマスタードでやっとそれがホットドックだ。
それに「何をのせるか」さ。

  

大谷この前トマトは嫌いだから食わん
その代わりブロッコリーめちゃくちゃ食うって言ってたけど
パスタも塩で食うってことはトマトソースもNG感あるし
そのトマトにケチャップ含まれんのかな

-

アメリカの名物料理って北部がホットドックしかなく南部もフライドチキンしかない。

-

乗っけなくても十分味するよね。

-

レリッシュ=薬味
北米ではホットドッグにのせる刻んだキュウリピクルスを指すらしい。
大谷さん、甘味以外には追加調味とか考え無さそう。

-

目の前で言われたら怖くてチビっちゃうわ

-

あー、アメリカだと、切ったパンとソーセージだけの状態からカスタマイズするからか。
何もいわないとパンと焼いたソーセージだけのホッドドッグになる。

サラダ菜を下に敷いて、レリッシュいれて、ソーセージにあらびきマスタードにケチャップかけて、日本で食べる普通のホットドッグだね。

-

お!畜生谷じゃーん!

-

レリッシュ=薬味

あーそういうwレリッシュっていう俺が知らない野菜とかがあるのかと思った

-

He said “nothing”.と一平さんは答えたけど、正確に言うなら
He said “fucking nothing!”って感じかな。訳すわけないけどw

-

調味料云々じゃなく本音はジャンクフードは食べないじゃないかな

   

そもそも添加物増し増しの加工食品は食わないんじゃね?

-

本当は食べたいんだろうけど、シーズン中は食べられてないんだろう。
普段からグルテンフリー食の中こんな質問されたらイラッとするわな。

-

大谷面白いなw

-

グルテンフリー食っていつの話してるんだ?そんなのもうやめたよ。

-

生のオニオン大量と薄切りのピクルス(レリッシュは嫌)、そこにマスタード
それで完璧

-

え?ノッケネーヨ(海苔+ケチャップ+マヨネーズの調味料)美味いだろ?

-

レリッシュは朝マックでホットドッグ頼むと付いてるやつだろ

-

在日韓国人ならキムチを乗せて食べるべき
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告