海外「無事を祈る」GW中の日本で大きな地震が起きて海外大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「無事を祈る」GW中の日本で大きな地震が起きて海外大騒ぎ!(海外の反応)

dfgsggsgss.png
5日午後2時半すぎ、石川県能登地方を震源とする地震があり、石川県珠洲市で震度6強の揺れを観測しました。気象庁は今後1週間程度は同じ程度の揺れを伴う地震が起きるおそれがあるとして注意を呼びかけています。 また、震度6強の揺れを観測した石川県では6日には雨が強まると予想されていて気象庁は揺れの強かった地域では土砂災害にも注意するよう呼びかけています。以下略(NHK)
海外の反応をまとめました。


関連記事






・神戸でも揺れを感じたが、アラートでいつになるか教えてくれた。



・ここ南アルプス市でも大きな揺れがあった。幸い、地震速報が警告を発してくれたので、備えることが出来た。



・家族がちょうど金沢を訪れているから心配だ。
連絡がつかない。



・金沢にいるが、外にいたので地面の揺れはそれほど感じなかった。でも、みんなの携帯電話から鳴り響く緊急地震速報を聞くのは怖かった。観光客で、聞いたことがなかったから。自分の携帯電話も音が鳴っていることに気づくのに2秒くらいかかった!



・東京は被害なし。



・ここ湘南ではアラームもなく、何も感じなかった。



・宮城でも警報が出たけど、何も感じなかった。石川県のみんなが無事であることを祈っている。



・日本は世界でも有数の地震国だからね。人々の無事を祈っている。



・毎年ゴールデンウィークに能登で大きなお祭りがある。 旅行客は一泊しないといけなくなるかもね。



・↑NHKは外国人を含む観光客が多いとか言っていた。最後まで聞いてないから、閉じ込められている人がいるとかそういうことは分からない。





・大阪府吹田市、小さな揺れを感じた。



・金沢に行ったことがある。とても美しい場所だ。みんなの無事を祈っている。



・こういうことがあると、日本への地震を躊躇してしまう。
ブラジルには地震がないから。



・津波の危険はないのか?



・私は沖縄に住んでいて、地震速報を受け取った。 日本国内で大きな地震が発生した場合、津波が発生する可能性があるため、通知で知らせてくれる。



・金沢に住んでいる。その時、私は犬の散歩をしていたのだが、かなり揺れた(地震の時に外に出たのは初めてで、地面が崩れそうな感じがした)。でも、大丈夫だった。家にいた夫は、車がまるで集団でやってくるかのように揺れたと言っていた。



・石川だ。ホームオフィスにいたけど、しばらく揺れているのを見ていた。



・私は群馬県で電車に乗っていた。あんなにたくさんの地震の警報が同時に鳴ったのは初めて。



・余震に注意する必要がある。

コメント

-

日本への地震を躊躇する?

 

日本への地震を躊躇するのだ

-

満月なんで

-

14:42分か!!!

-

ブラジルが日本への攻撃を迷っている模様

-

石川県の皆さん、私たちは常に神とともにあります@九州より

-

はしごから落ちて・・・という人はいたようだけど、6だったところは半島の先っちょだし、金沢は4だからシぬことはないし、大丈夫でしょ。6だったところは墓石が倒れまくってる画像あって揺れの強さを物語ってたけど。

-

地震の日、ちょうど輪島で観光してたわ。
恐怖に震えながら刺身とふぐをあてに日本酒を飲んだ。
のどぐろは焼いた方が美味いと思う。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告