海外「素晴らしい!」WBC決勝前の大谷の名スピーチ誕生背景に海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「素晴らしい!」WBC決勝前の大谷の名スピーチ誕生背景に海外びっくり仰天!(海外の反応)

gerafaafa.jpg
侍ジャパン栗山英樹監督(62)が、7日放送のテレビ朝日系特番「緊急特報!侍ジャパンWBC世界一の熱狂!」(午後7時)に出演。決勝アメリカ戦で大谷翔平(28)と対峙(たいじ)し、エンゼルスの同僚対決として話題を集めたマイク・トラウト(31)のサインボールが、日本代表に配られていたことを明かした。決勝戦の直前、ロッカールームで大谷が「憧れるのをやめましょう」とチームを鼓舞し、名言として賛辞を浴びた。栗山監督はこれを振り返りながら「(チームが)1つになる感じでしたけど、その前にどういう感じだったのかなと思ったことがあった」と切り出した。  大会期間中のある日、大谷の通訳水原一平氏がボールを3ダースほど抱えて現れたといい、「『監督これいります?』と聞かれて、箱を開けてボールを1個くれたんです。それがトラウトのサインボールだった」と明かした。  さらに「ありがとう、ともらうんですけど(笑い)。後々気になって経緯を聞いたら、ある選手が『トラウトのサインボールもらえるかな』って言ったので、一平がトラウトに連絡したら『OKOK!全員分書いてあげるよ』って」と説明。「一平に、みんなもらったの?って聞いたら、『みんなすごい喜んもらいました』って」と笑いながら語った。以下略(日刊スポーツ)
海外の反応をまとめました。



関連記事





・大谷の通訳の水原一平が、決勝で米国と対戦する前にマイク・トラウトのサインボールを選手の為に持ってきたと日本の栗山英樹監督が語った。選手の一人が1つ欲しいと言っていた。トラウトはみんなにサインをした。そして、大谷は「彼らに憧れていては、彼らを倒すことはできない」とスピーチした。



・大谷選手は冷静なビースト。私は彼をとても愛している。



・そして彼らは、そのボールをバッティング練習に使っている。(笑)



・トラウトが三振で終わってしまったのが残念。ホームランを見たかったんだ!



・日本の選手たち「素晴らしいスピーチだ、さあマイク・トラウトのボールをくれ」



・彼は引退したら経営者になれよ。



・↑この調子だと、宇宙の長になりそう。



・日本は最も清潔なな国のひとつであるだけでなく、最も素敵な国のひとつでもある。



・マイク・トラウトの気品と大谷の負けん気の両方が同じ話で表現されているので、とても気に入っている。





・2人とも大好き!神様、ショウヘイには一生エンゼルスの選手でいてほしい。



・大谷がトラウトと口論?
彼はアナハイムに残らないだろう。



・アメリカのスピーチは、大谷のスピーチと正反対だったんだろうな。



・大谷はたった一人で野球を救っている。なんという男なんだ。すばらしい人物だ。



・↑野球のことは何も知らないが、今ではファンだ。



・翔平はあの日を強く望んでいたし、それを勝ち取った。彼は素晴らしい。今現在、文句なしに世界最高の野球選手だと思う。トラウトや他の誰かが、その地位を取り戻せないという意味ではない。しかし、今のところ、翔平は王様だ。彼がやっていることは、この先何十年も語り継がれることだろう。



・翔平は素晴らしいが、間違っている。 憧れの存在にも勝つことが出来る。



・エンゼルスには2人の世代を代表するスターがいると言われているが、3人目の世代を代表するスターである一平のことは忘れている。



・↑自分の言葉で語れ。一平はアナハイムの伝説。



・↑一平がいるのに、プレーオフに出られないことを想像してください。
エンゼルスは通訳の全盛期を無駄にしている。



・↑エンゼルスの敗戦は、一平が出場しなかったときに100%起きている。



・↑一平の防御率は最低だけどね。大谷に打たれているのを何回か見たよ。

コメント

-

一平は通訳というよりもコンシェルジュみたいに何でもこなしてるな

-

通訳の全盛期は草

-

>コンシェルジュ
あーそれだ!
日ハム時代から既に「外国人選手の通訳」では語りきれない献身的なお仕事ぶりだったそうだけど
(だから大谷選手がメジャー行きの際に専属契約したんだろうけど)
オールマイティーでありつつ、秘書ほど事務的・個人的じゃなく
親身だけど友人ではなくプロフェッショナルで...ていう絶妙な距離感
一体、あの方の存在をなんと形容したものかと思っていたけど
まさに「コンシェルジュ」ですね
エンゼルスのチームメイトやファンの間でもすっかり人気だけど
正直、自分も一平さんファンですw

-

言うてメジャー思考の一部以外
メジャー憧れとか特にないやろ

かつての…

俺もほしーなトラウトのボールw

-

大量のボールにサインしてくれたトラウトがいい人すぎる

 

「テメーらサインボールもらって喜んでんじゃねぇ!!監督もだぞ!!」by太田翔平

-

全員分のボールにサインしてくれたトラウトもだけど、それを「コレいる人ー」みたいな感じでヨイショヨイショと運んできた一平さんの姿を想像すると和む

-

今回日本と対戦したチーム全員が大谷のサインを欲しがってた訳ではない。
大谷が世界最高の野球選手であるにも関わらず。
それが、有色人種への偏見からか、単純にプライドのせいかは分からないけど、対戦相手のサインもらってキャッキャ喜ぶ代表選手はあまり見たくない。

-

トラウトだけは別格だから仕方ない
あれだけ長いことやってて通算OPSが1以上って頭おかしいで

-

しかし、ぶっ倒す

-

>>言うてメジャー思考の一部以外
>>メジャー憧れとか特にないやろ

進次郎並みに頭悪いこというね君
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告