海外「音で分かった!」大谷翔平の豪快第11号ホームランに海外大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「音で分かった!」大谷翔平の豪快第11号ホームランに海外大騒ぎ!(海外の反応)

grearfafa.jpg
【 ◇20日 大リーグ エンゼルス2―6ツインズ(アナハイム)  エンゼルスの大谷翔平選手は「3番・DH」で出場。6回、2試合ぶりの11号アーチを放った。1―4と3点を追うこの回、先頭だった大谷はフルカウントからのストレートを右翼席に運んだ。大谷は4打数1安打1打点だった。なおエンゼルスは2―6で敗れた。 以下略(中日スポーツ)
海外の反応をまとめました。


関連記事






・あの打球音でホームランだとすぐに分かった。



・なんて美しいスイングだ。



・凄いスイング。



・負けているときに大谷のホームラン......何度も見たような気がする。



・翔平がエンゼルスを去り、彼にふさわしい、実際にプレーオフに進出できるチームに行くことを願っている。もっと大きな舞台で彼を見る必要がある。



・ジャッジのホームラン数には及ばない。



・彼のせいでトラウトはあの街で忘れ去られた存在にしてしまった。



・でも、まだ負けているんだろ?



・また意味のない本塁打......スコアボードを見ろ。





・彼を見ることができるのは、幸せなことだと思う。



・これで、彼とのトレードは難しくなるかもしれない。(ツインズファン)



・↑アルテ・モレノは、この金を刷る国際的な才能ある人物を出来るだけチームにとどめるつもりだ。



・ジャッジは欠場していたのに、彼よりもホームランを打っている。



・今年の翔平は、チャンスの場面で長打が少ない。



・大谷のホームランは、いつもソロのような気がするのは私だけ?



・彼は奇跡的な存在。



・チームに勢いをつけさせるホームラン!...にはならなかった。



・なんてパワーだ。



・翔平はエリートのアスリート。
正直、野球よりもアメフトで彼を見たかった。

コメント

-

ジャッジはすごい打者だよ!
そんなの誰も否定しない

けれど、大谷のスレには必ずジャッジの方がという、人が現れる
大谷より米国では名前知られてるんじゃないの?
何をそんなに怖がってるんだかw

-

ジャッジコメントは去年MVPとったのがホームラン数で負けると価値が無くなるから出てくるコメント
リーグ記録塗り替えたんだからMVPで問題ないのにと思う
個人的な感覚だと大谷が連続MVPを取り続けた方がジャッジのシーズンが語り継がれると感じるんだけどな

-

確かに見る分には美しいが打者として理想では無い。
大ぶりすぎ、力あるのだからもっと小さくで良い。


-

選手個人のプレーとチームの勝敗を混同する者の意見は理解に苦しむ。

チームプレーのスポーツと認識しているのか疑問に思う。

-

シーズン200イニング投げながらホームラン40本打つ選手に張り合うとか馬鹿馬鹿しいわ

-

大谷翔平>>>>>>>>>>>>>>>>ジャッジ

-

ホームラン量産する選手よりも投げて打って翌日また打ってって疲れ知らずの選手の方が凄いよね

-

21日時点でア・リーグの最多本塁打数は14本だが、打者大谷は11本打っているので問題無い。

むしろ、彼は先発投手で9試合投げて5勝しているので素晴らしいと思う。

-

打つだけのジャッジと大谷を比べるな
ジャッジ本人も言ってるようにライバルでも何でもない

-

MLB公式youtubeの再生回数を見てみればわかるよ
ジャッジは人気がない「何故か」
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告