「ゴールした達成感は
— NHKニュース (@nhk_news) May 24, 2023
登り切った人にしかわからない」
舞台は札幌。大倉山ジャンプ競技場。
最大斜度37度の急勾配を駆け上がるレースに密着しました。https://t.co/YgbezmrliJ#nhk_video pic.twitter.com/7lDcid8gCA
最大斜度37度、400メートルのスキーのジャンプ台を駆け上がるレース「Red Bull(レッドブル)400」が20日、札幌市中央区の大倉山ジャンプ競技場で開かれた。快晴の下、10~70代の学生やプロスポーツ選手ら延べ1444人が、全力で急斜面をはい上がった。海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2023/05/31 URL 編集
-
2023/05/31 URL 編集
-
2023/05/31 URL 編集
-
2023/05/31 URL 編集
-
わかるけどwww
2023/05/31 URL 編集
-
先行する奴がこけて落ちて来たらやばいな。
2023/05/31 URL 編集
-
来年のシード権w
2023/05/31 URL 編集
-
おまけにプラニツァ(スロベニア)とタウプリッツ(オーストリア)じゃフライングヒルを使ったレースも行われてる。特にプラニツァは250m飛べる台だからスタートまで登ると600mくらい走ることになるんじゃなかろうか。
2023/05/31 URL 編集
-
オロナミンCやリポビタンDなどの日本のエナジードリンクの元ネタになった飲料メーカーだからね。ファイト一発はレッドブルからヒントを得たらしいし。
2023/06/01 URL 編集
名無しk
2023/06/01 URL 編集
-
2023/06/02 URL 編集
-
2023/06/02 URL 編集