海外「涙が止まらない」加藤未唯の全仏混合ダブルス優勝に世界が涙(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「涙が止まらない」加藤未唯の全仏混合ダブルス優勝に世界が涙(海外の反応)

greewafd.jpg
テニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)は8日、混合ダブルス決勝が行われ、加藤未唯/ T・ポイツ(ドイツ)組がB・アンドレースク(カナダ)/ M・ヴィーナス(ニュージーランド)組を4-6, 6-4, [10-6]の逆転で破り、両選手ともキャリア初の四大大会初優勝を果たした。以下略(tennis365.net)
海外の反応をまとめました。



海外「彼女はプリンセス!」大坂なおみの顔に幸運の蝶がとまったことが海外で話題に(海外の反応)

海外「美しい!」大坂なおみが世界的ファッション誌の表紙を飾る!(海外の反応)


・よくやった加藤!!



・女子ダブルスで不当な失格処分を受けた加藤選手を心から応援している。



・この物語の教訓?正義は勝つ。



・加藤はドラマが終わってほっとしただろうし、提訴が成功すればもっと嬉しいだろう。



・ダブルス事件後の加藤の活躍はとても嬉しい。ポイツもおめでとう!



・正直者は人の心を掴み、悪者は悪い噂を立てられ去っていく。



・優勝したことは、その功績だけでなく、不当な失格処分に対する補償でもあるので、とてもうれしい。



・今回の話は、まるで映画の台本のようだった。



・ポイツと並ぶと、加藤はこんなに小さいのか。滑稽に見える。



・多くの人がこの決勝戦に注目してくれていることを嬉しく思う。





・加藤はなんて素晴らしい結末を迎えたんだ。



・加藤のスピーチが素敵だった。とても感動的だった。彼女がポイントと賞金を取り戻せることを祈っている。



・加藤のためにマイクを握るポイツはとても優しい。



・美しい物語。



・彼女が失格になったのはスキャンダラスなことだ。彼女は怒ってボールを投げたわけでもないし、対戦相手もフェアプレーをまったく見せなかった!



・混合ダブルスで優勝したこと、そして何より続ける勇気を持ったこと、改めてブラボー。



・2人ともよく頑張った。



・彼女にとっては嬉しい話だが、ダブルスで失格となり準決勝で敗れたダブルスのパートナーは残念。



・感動して、涙が止まらない。



・なんて凄い精神力なんだ。優勝した二人を祝福したい。

コメント

-

ちょっと処分が重すぎるってだけで美談になりすぎやな
パートナーのインドネシア人以外の登場人物みんな処分してほしいわ

-

自分はこれで全てが報われたとは思わんな。
この優勝は本人が頑張ったから。実力だと思う。

でも失ったものは大きすぎるよ。
あの試合リードしてたのに取り上げられてるし、ひょっとしたら女子ダブルスだって優勝できていたかもしれないし。
万が一ポイントと賞金戻っても、前試合までの分。
もし戻ってこなきゃ、これからの選手生活立ち行かんだろ!
これでハッピーエンドじゃない!!

-

えっ?
本来なら失格者はもう出場出来ないのでは?
大会の恩情で特別出場とは…
どっちがどっちが不公正なのか!
彼女はルールはルールとして毅然と出場を辞退すべきでした!!
今からでも遅くはない、日本人が優勝を盗んだとか言われる前に、優勝を辞退すべきです!!!

-

そもそも彼女はすでにあ出場資格を失っていた
よって彼女の優勝は相応しくない

-

スーチャディの母国のテニス協会は激怒して抗議してるらしい
失格は処分が重すぎると
加藤は優勝してめでたしかもしれないが、
スーチャディの名誉とポイント、賞金、全てを元に戻すべき
全くおかしな話
仏側は全く何の非もなかったスーチャディに対して公式に謝罪すべき

-

あっちは抗議やら開き直りやってる中で加藤はボールガールにお詫び持っていって笑顔で写真撮って混合ダブルスの優勝コメントで自分の事を過剰に告げ口して失格にしたペアですらリスペクトするようなコメントしてて完全にあのスペイン人ペアの完全敗北になってんの草。どうせ映像とボールガールの証言でポイント没収は取り消されるでしょ。泣いてる映像も痛かったからじゃなくて自分に当たったボールが原因で選手が失格をするような状況になるように周りが過剰に騒いだからって話だからな。

-

別に混合ダブルスは出場停止になってねーんだが盗んだとか出場停止とか言ってる奴って何の話してんの?

-

偶然ボールが当たって失格とかありえないからな。
欧米人は人種差別が酷過ぎる。
あれが白人だったら試合続行だろ。
それとも、これからは試合中に偶然サーブやスマッシュが関係者や客に当たったら全部失格なのかよw

-

重すぎる処分と対戦相手の下衆な態度で完全に悲劇のヒロインになってるけど、そもそもボールガールに結構な威力の球を打った事やその後真摯に謝らなかったのを見ればこいつも結構な女だよ

-

あんなしょぼい威力のボールも取れない球拾い いねーぞ。

それより 試合のハイライトを少しくらい見せてくれてもいいのにな。
世知辛い世の中になったな

-

失格になった方と勝ち上がった方の立場が完全に逆転してて草

-

>別に混合ダブルスは出場停止になってねーんだが盗んだとか出場停止とか言ってる奴って何の話してんの?

失格になった選手は以後の大会に出場出来ないペナルティがあるが、彼女はルールを曲げて出場した

-

世界中の多く、なんなら相手選手の母国のファンですらが同情を寄せている件で、
いまだに失格にさせられた側を批判してる奴一体何なん?
「ギギギ・・・チョッパリがヒロインとか許せんニダ!精神出る!」とか言ってくれたほうがまだスッキリする。ただただ気持ち悪い

-

日大アメフト部タックル問題と一緒。
不正や間違ったことをした時は直ちに誤りを認めるのがベストの対応。
「自分は悪くない」と言い訳を並べて「ごめんなさい」が出来ないと
選手間・チーム間、試合内・大会内で済むはずの問題がどんどん大きくなり
そのスポーツの枠すら飛び越えて社会的な問題にすら発展することもある。

ふふ

簡単に騙されてるのが笑える。
加藤が直ぐに駆け寄って謝ったかい??
あり得ない事をして.鮮.人みたいに同情まで買おうとして。
 
失格問題と加藤がした事は分けて考えるよ私はね。

-

ふふ・・・その感嘆詞よく半島の人が使うね
簡単に騙されてるのが笑える。・・・騙す要素なし
加藤が直ぐに駆け寄って謝ったかい??・・・即謝罪の有無なんて誰も問題にしてない
あり得ない事をして.鮮.人みたいに同情まで買おうとして。・・・ブーメラン?
 
失格問題と加藤がした事は分けて考えるよ・・・悔しいから揚げ足取りします、だろ

-

スパ公、今どんな気持ち?
ねえ、どんな気持ち?

-

この件で他の選手は誰も膝をついて抗議してくれないの?
サッカー選手みたいにさ。目覚めてないんじゃない?ww

ふふ

テニスした事無いものかな??
一々絡むなよ。
チ..ョ..ン公!!

-

ボールガールの子こんな騒動の当事者にさせられてかわいそうすぎる
自分にボールがあたっただけで騒動になるなんて下手すりゃトラウマもんだし今後しばらくグチグチ言われるんだぞ

-

高梨沙羅さんはその後ターゲットにされている。
まあ、ユニフォームメーカーの縫製員が付き添っているのに、検査基準を明確化しないでいいということに日本のジャンプ陣は同意したからね。
今回のことも差別のようだが、日本が抗議しないとなると「習慣的な規則」になるんだろうな。

-

もしも対戦相手の抗議のあとボールガールに謝罪したなら、「非を認めた」というのが外人さんたちの習慣。

-

加藤選手は自分が打ったボールがどうなったか確認している。
確認しているうえで背を向けている。
騒ぎになって拙いと気づいたとしても、その行為は擁護する余地はない。
当たった瞬間に駆け寄って謝罪していれば少しは違うだろうけど、硬式テニスでノーバウンドのライナー性でボールを扱う自体が大間違い。
 
後の相手ペアや審判の判定変更は分けて捉えるべき。
更に根本を指摘すれば、あんな経験者ならしない行為をした事が事の発端。
今後に生かして欲しいですね、あまり評判の良い選手じゃないようですし。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告