米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手が生んだ今季の“名場面”が、イギリスの公共放送「BBC」にも注目された。3月のWBCには出場しているものの、野球人気が高いとは言えない英国でもまさかのシーンが話題になった。BBCが注目したのは今月2日(日本時間3日)、敵地でアストロズと対戦した時のワンシーンだった。大谷は「1番・投手」で先発。6回のマウンドで相手打者タッカーをボテボテのゴロに打ち取った。一塁線への打球を大谷が自ら捕球。すると、一塁に向かったタッカーとお見合いする形に。両者は立ち止まり、大谷はボールを持って両手を広げた。 通常ならボールを持つ守備側がタッチしてアウトを奪うが、諦めたタッカーは右手を差し出した。ボールを持った大谷がグラブでこれにタッチ。なんとも珍しい形で投ゴロを完成させた。以下略(THE ANSWER)海外の反応をまとめました。
ラウンダーズは、2チーム間で行われるバット・アンド・ボール・ゲームの一種である。男女共にプレーされる。ラウンダーズは攻撃と守備に分かれて行われる。攻撃側は小さく硬い革で覆われたボールを丸い木製、プラスチック製、金属製バットで打つ。選手は、フィールド上の4つのベースを走って廻ることで得点する。 ウィキペディア
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
orz
2023/06/12 URL 編集
-
そりゃ興味ないよな
2023/06/12 URL 編集
-
お互い様やで
2023/06/12 URL 編集
-
少なくとも時間が長いだの退屈だのといった批判は、クリケットに比べて遥かにスピーディーな野球には当てはまらないし
2023/06/12 URL 編集
-
それはともかく、自分が打者であれやられたらめちゃくちゃ頭来ると思うw
2023/06/12 URL 編集
ー
何でもやってみる日本と違って欧米人は結構頑固なところあるから余計にね 変なプライドもあるし
2023/06/12 URL 編集
-
話題になってないどころか理解もできてない人たちのコメントだろ
2023/06/12 URL 編集
-
そういう記事もアリやろ
2023/06/12 URL 編集
-
2023/06/12 URL 編集
-
日本のニュースでクリケット名場面とか見せられても
2023/06/12 URL 編集
-
WBCなのにやる気のないユニフォーム、カッコよかったですw
2023/06/12 URL 編集
2023/06/12 URL 編集
-
2023/06/12 URL 編集
-
2023/06/12 URL 編集