海外「日本では・・・」妊娠中に寿司って食べていいの?(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「日本では・・・」妊娠中に寿司って食べていいの?(海外の反応)

grwweeaaf.jpg(スレ主)妊娠中は寿司を食べてはいけないはず。

海外の反応をまとめました。


関連記事

米国人「日本の寿司よりもアメリカの寿司の方が美味しい」(海外の反応)


・火を通した寿司は食べられるよね?



・食べてはいけないのは刺身。



・妊娠中は絶対にお寿司が食べらる。(笑)誰がダメって言ったか知らないけど。



・日本では普通だよ。アメリカンメデイアの戯言。



・妊娠中の寿司は正直ナンセンス。



・新鮮な寿司は大丈夫。ただ、マグロは水銀が多いことがあるので避けて。



・生魚を1ポンド食べないのであれば、問題なし。



・生の魚介類でなければ問題ない。



・サーモンやホタテは妊婦にも安心と聞いた。





・なぜ、寿司が問題になるの?



・寄生虫や細菌が入ってないことが99%確実なら、いくらでも食べていい。



・「妊娠中は生魚や加熱不足の魚はすべて避けるべきだが、多くの種類の魚は十分に加熱すれば安全に食べることができる。寿司や刺身を含む生魚は、完全に調理された魚よりも寄生虫や細菌が含まれている可能性が高いです」
出典:アメリカ産科婦人科学会



・日本では妊娠すると寿司を食べないぞ。(笑)



・妊娠中に寿司を食べることの何がいけないんだ?



・日本人女性は妊娠中も寿司を食べ続けるのが普通。



・妊娠中に食べてはいけないもののリストは、かなり長い。ほとんどの人は、そのリストに完全に従うわけではない。



・絶対ダメだろ。(笑)胎児を危険にさらすことになる。



・完全に火が通っているものであれば大丈夫だが、絶対にお勧めしない。それに、なぜ寿司屋で完全に火を通したシーフードを食べるの?ステーキ屋でウェルダンを注文するようなものだ。



・なぜそんな危険を冒すのか...子供のことはどうでもいいのか。

コメント

-

水銀を含むマグロやカツオなどは控えるように回転寿司チェーンでも注意喚起してる。
フランスの海洋学者も水銀中毒と海洋生物保護の観点から大好物のマグロを食べるのを止めた。

-

マグロはだめ

-

生ものの取り扱いや衛生管理のレベルが違うんだから
こういう話で日本を引き合いに出すのは止めた方がいいと思うけどなぁ

-

日本の衛生管理なら大丈夫とか悪魔みたいなコメがあるが、
生の魚介類を好きに食べて良いなんて言う先生は存在しない
食中毒になったら胎児は死産になったり水頭症や視力障害や運動機能障害になったりするし
胎児には水銀を排出する機能がない
ただでさえ妊婦は菌や細菌に弱くなってるから政府も産婦人科も常に警告し続けてる

-

水銀については「これくらいなら食べていいよー」
という量の目安が母子手帳とかにも書かれてたりするけれど
万が一当たったりしたときのことを考えて
お寿司に限らず生もの自体を避けてたわ

普段は普通に食べているものでも
妊娠中は体質が変わったり消化能力落ちてたりするからね

-

母子手帳に生ものはダメって書いてあるでしょ

-

嫁は妊娠中すき焼きの生卵もやめてたよ

-

「厚生労働省 妊婦 食べ物」で検索すると魚以外にも注意が必要なものがわかる

-

あちらの寿司って生魚少ないものが多いから
アドカボのロールとかも寿司って言ってるからこちらが連想する寿司と違うよ

 

エビ、穴子、玉子、シンコ、河童、太巻き、イナリ何でもあるやろ
妊婦とかいうとやたらにテンション上がる奴はなんなの?

-

へえ〜水銀とかって蓄積するものだから
妊娠中だけやめても意味ないと思ってた

-

食べれるなら何食べても良いんじゃない。
関西だとうどんは体が冷えるから妊婦に食べさせるなみたいな習慣あるけどな。
習慣つうか言い伝えに近いかな、誰も気にしてないし。

お酒や喫煙は避けた方が。

-

マグロとかの大型のサカナは重金属が蓄積されてるから、妊婦は食べてはいけない
厚労省もそう言ってる

-

ここにいる人はDテー、未婚の独り身が多いからわからないかもしれんが
母子手帳に何を食べてはいけないか書いてある。
あと産婦人科の先生にまず必ず摂取していいものを教えてくれる。
寿司、刺身はナンセンスよ。普通考えて食べてはいけないくらいわかるだろ・・・・。

-

叔母は妊娠中も普通に寿司も生魚も食べ、生まれた子は超の付く健康児だった。
そしてその子はすくすくと成長し、やがて柔道県大会優勝したわ。

-

寿司屋の子どもは女の子が多いとは聞くけど障害があるとはあまり聞かんな。

名無し

コカ・コーラの方が危険やと思う

-

大した害はないでしょ。
歴史的にはワクチンの方が酷かった。
一部の連中に拒否感あるのも分からんでもない。

-

食中毒とかになってもホイホイ薬が使える訳じゃないから
妊娠中に生ものを食べるリスクを避けるのは割と普通
大型の魚は水銀の心配もあるしね

-

漁村生まれの子供は障害者だらけになっちゃうね。

-

寿司というより『ナマモノは控える』だな。
普段は大した事ない許容量の細菌数でも食中毒になりかねないから。

-

酒は絶対ダメでFAしていいと思う。
高確率で胎児に影響出る。

-

水銀云々よりも中ることを避ける感じかね
うちの母はガンで免疫治療中なんでナマモノ禁止ですわ

-

こう言うのは妊婦の知性の問題だからな。
寿司がこの世に存在しなければ、あるいは日本以外にこんなに広まらなければ、
という意見はあるだろうが、世界中の妊婦の事までは日本は責任負えない。
生ものダメ、というならその国が責任もって妊婦に広報するしかない。
例えばテレビスポットでも流すとか。

-

なんかマグロの水銀やらひじきのヒ素やら鰹節のベンゾピレンやら外国からイチャモンつけられまくるのに日本人は長寿なのは一体どう言うことなんだい
自殺率とか労働とかでレッテル貼られてるけど外国の方がよっぽどヤバくねえか?

通りすがりの

絶対に食ってはいかん、という話ではない
デカい魚(食物ネットで上の方のやつ)に水銀は蓄積はするし、濃縮もするから妊婦さんは避けるべき
単純に生もので当たったら困る
これに関しては救急で運ばれて来る妊婦さんは実際に結構いる
魚だけでなく貝や卵やキノコなど、それにおにぎりやサンドイッチ、野菜だって食中毒は起こり得るのだから、食材だけでなく調理器具、布巾、トイレ掃除、、、普段以上に衛生面で気をつけるべきはたくさんある
弁当、テイクアウトやデリバリーでもあり得るからね
そもそも魚の握り寿司にしろちらし寿司にしろ、そればかり3食食べ続けたら普通に栄養が偏るぞ?
そういう話

-

妊婦がアルコールを口にしたら障害児の生まれる確率が高くなる。重金属を蓄積したマグロやカツオも同様。クジラ捕りの漁港の住民の血液検査すると重金属濃度が明らかに高いという検査結果が出る。妊婦以外は気にする必要はないレベルだというけどなー

-

厚生労働省が、妊娠中にマグロは止めろって言ってるのよ

妊娠中

つわり中は酢飯が数少ない食べられる物だったから助六寿司とか納豆巻き食べてた。
米単体だと大概リバースしてた。

-

マグロは水銀多いからダメ
白身と青魚は適度にOK

-

「食中毒を起こす機会を増やす」わけだし、お勧めはしない。
無事出産後、むくみが取れたらお祝いにちょっと、ならいいけどな。
それにだ。寿司である以上「わさび」が付いてくるわな?あれって植物性アルカロイドで刺激物だから、それだけで妊婦にはマズイんじゃねーの。知らんけどw

-

常識のある妊婦は食べない
なんで外人は適当な嘘を平気で言いふらせるのか

-

食中毒や水銀うんぬんじゃなく生モノだから駄目なんだよ。お母さんがトキソプラズマ感染したら赤ちゃんも感染して障害児になったり最悪死ぬよ?
生ハムやサラミ、ナチュラルチーズなんかも妊娠中は食べたら駄目。
産んでから好きなだけ食べたらいい。

-

何もかも絶対ダメな訳じゃない
水銀を含む魚は週に50〜100gに抑えるとかスモークサーモンはリステリア菌の危険があるから避けるとか
何がどうしてダメかを知る事が大事
例えばビタミンAが多いうなぎは食べすぎちゃダメなんだけど結構知られてなかったりね

-

トキソプラズマは生のお肉だし
海外の生ハムやナチュラルチーズはリステリア怖いけど日本の大手が作る生ハムは低温殺菌されてるから問題なかったりするよ
何でもかんでもダメな訳じゃないけど調べる能力が無ければ何もかも避けた方がいいのかもね
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告