(スレ主)大谷の価値はどれくらいだ?大谷の契約が現実的にどうなるのか、考えてみた。ヤンキースファンとして、私はアーロン・ジャッジとゲリット・コールがチームにいることに興奮している。大谷は、アーロン・ジャッジとゲリット・コールが、ドラゴンボールZのフュージョンで誕生したような存在だ。もし私たちが市場価値に基づいて正直に言うのなら、大谷は10年間で少なくとも6億5000万ドルの価値があるはずだ。それ以下は、お買い得に感じるだろう。みんなの考えは?
エンゼルスが強力なオファーを出すのか、それとも大谷が来年、新しい街に行くのか?
海外の反応をまとめました。
関連記事

・プライスレス。
・7億ドル。
打者大谷に3億ドル。
投手大谷に3億ドル。
ファンと収益で1億ドル。
・彼はベーブ・ルースの生まれ変わりなんだ。彼はまた、東アジアの市場で人気なので、普通のスーパースターよりも価値がある。しかし同時に、どのチームも彼に1年6,000万ドルを与えるとは思わない。だから8年4億5500万ドル。
・↑日本だけだ、韓国も少しは気にするが。中国は大谷のことなど気にもしていない。
・彼にはまだトミー・ジョン手術の大きなリスクを持っている。
プレーしない男に5000万ドル/年を払いたいのか?
関連記事
・彼は既にとんでもないお金を持っている。彼が必要とし、望んでいるのは優勝できるチームだけだと思う。
・20年10億ドルの契約。
・ジャイアンツファンとしては、ヤンキースよりもドジャースで活躍する姿を見たい。私はロングアイランドでメッツファンとして育ったが、ヤンキースには全く愛着がない。
とはいえ、大谷は西海岸に残る可能性が高いので、ジャイアンツを検討してくれることを願っている。長い道のりだと思うが、望みはある。
・大谷に何の価値があるのか? 何もない、何もない!
・年間5000万ドルが答えだと思う。
・彼は価値があるが、リスクが大きいので、スター投手の年俸とスター打者の年俸を足すだけの誘惑には乗らない方がいい。彼が怪我をすると、チームのベストバッターとベストピッチャーを同時に失うことになる。
・もし彼が怪我をしたら、彼に報酬を支払うチームはスターの打者とエースピッチャーの両方を同時に失うことになる!
・何でもあげるよ。チームの所有権を分け与えてもいい。
・35歳のカリム・ベンゼマが年間2億ドル以上稼げるなら、大谷は少なくとも1日あたり1カ国のGDPの価値がある。
・何を提示されようとも、彼はカリフォルニアを去るべきだ。
・現実的には、4億~5億ドル。
関連記事
・ドジャースから正式に発表されればすぐにわかる。
・10年5億ドル。
・彼はロナウドがサウジで受け取っている金額くらいの価値がある。
コメント
-
2023/06/18 URL 編集
-
2023/06/18 URL 編集
-
2023/06/18 URL 編集
-
エンゼルスみたいに野球観壊されて文句言い始めるだろ。人は慣れるもんだし。
五年で南部をポンポン移動するのがいいと思う
2023/06/18 URL 編集
-
2023/06/18 URL 編集
-
2023/06/18 URL 編集
-
2023/06/18 URL 編集
-
ヤンキースはサイン盗みの件もあって行かないだろうし
韓国人からは、なんて愚かな男だ、信じられない(ブルブル)みたいな反応が見られるかもね
2023/06/18 URL 編集
-
大谷が持ってる経済効果だけで払う金額はあって無いようなものだし、本人は気にしないだろうから体裁のようなもの。オプションに二刀流も一平さんも取材に関する事項も余裕で通ると思う。
後は大谷が何処だったら寄り良い環境で野球が出来る環境か?ってだけ。
2023/06/18 URL 編集
-
大谷自身は金を使うことに興味はないけど、インタビューで後続のためになるべく多く貰って夢を見せたいって話もあるから金額の妥協はしないと思う
2023/06/18 URL 編集
-
大谷が例えば打者一本に絞れば今以上に活躍できる可能性があるわけで
二刀流できなくなったとしても大いに価値はあるんだけどな
打者一本ならジャッジ余裕で超えるかもしれんしな
投手も並行してやってて今の成績だからな
守備もやれば実際は凄いレベルだろうしな
2023/06/18 URL 編集
-
2023/06/18 URL 編集
-
それでも同じくらいの成績の打者と投手の二人を同じ値段で買う方がリスク低いってのはそうかもしれんけど
ただ、大谷は広告塔というか集客効果があるから、そっち含めるとね
年齢もスポーツ界隈的には正直もう若くないし、長期7億ドルなんて契約がありえるのかって言ったらどうかと思うんだけど
贅沢税を気にしない球団なら短い年数で太く契約してくれんかなと思う、総額じゃなくて年俸で話題性作る感じで頼む
2023/06/18 URL 編集
-
おたくの看板バッターしかしてないのに負傷者リストだもんな
リスクがーっていくら言おうが先の事なんか分からんのよ
2023/06/18 URL 編集
-
2023/06/18 URL 編集
-
2023/06/18 URL 編集
-
ワンチャン最低これ以下で契約するなと釘さしてるまでありそう。
2023/06/18 URL 編集
-
2023/06/18 URL 編集
-
ジャッジは怪我をして復帰がまだ決まっていないよ
ケガをしない選手なんていないだろう
2023/06/18 URL 編集
-
この二人よっりも更に価値があり物凄いことをやっているからな
2023/06/18 URL 編集
-
1年あたりの年俸を下げるために契約年数を大きくするんだよ。
仮に8年4億5500万ドルだというならば1年あたり約5700万ドルだが、10年契約ならば1年あたり4550万ドルで済むから贅沢税の管理が楽になる。
更に12年契約に延ばせば、1年あたり3800万ドルで済むことになる。
来年29歳になる大谷が12年契約をして40歳まで二刀流でMVP級の活躍をするなんて事は契約球団は期待していない。
仮に贅沢税が無ければ6年5億ドルとか出す球団だって出てくると思う。
2023/06/18 URL 編集
-
どれだけ素晴らしい輝く選手が居ても、リリーフ陣がゴミクズでは勝てない
2023/06/18 URL 編集