関連記事
海外「米議員たちは日本企業が投資する次世代の燃料に反対すると思う?」(海外の反応)
・次はスペースコロニーを落とし始めるんだろうね。
・ガンダムへの道を歩んでいるのか?
・やっと、SFが現実になる。
・ソーラーパネルが腐らない、消耗しないのはありがたい!無制限!
・問題なのは、石油やガスの燃焼によって、すでに地球上に熱がありすぎるということだ。どうにかして熱を宇宙に放射させなければならない。今、私たちはさらに多くの熱を地球に集中させようとしている。それが良いアイデアかどうかはわからない。
関連記事
・最初に蒸発する大都市はどこだろう? 私はダラスに一票。
・無限の可能性を秘めた再生可能エネルギーの供給源をご存知だろうか?地球上のソーラーパネルだ!
・でも太陽が爆発したらどうなるんだろうね!
・ジェームズ・ボンド映画そのままだということには誰も触れないのだろうか?
・これは8年前に私が考えたことだが、計画を実行に移すための億単位の資金がなかった。
・日々、モビルスーツ・ガンダム00に少しずつ近づいている。アニメでは、巨大なソーラーパネルを使って宇宙空間でエネルギーを集め、地球にビームとして送り返す。
・↑エヴァンゲリオンでないことを祈ろう。
・↑エヴァンゲリオンのような実存的危機を現実にするか、ガンダム00のようなディストピアか。中間はない。
・00は、良い戦いを見ながら私を興奮させた最後のガンダムシリーズだった。
・シムシティ2000が私に教えてくれたことは、この方法はまずいということだ。
関連記事
イギリス人「日本と通商協定結んだのに!」日立が英の原発建設計画から撤退!(海外の反応)
・日本のような小さな国では、より理にかなっているかもしれない。しかし、ここアメリカには空き地がたくさんあり、ソーラーパネルを地上に設置するのではなく、宇宙に設置しようとするのはかなり下らない。それに日本でも屋根やビルに設置した方が飛躍的に安くなるのは確かだ。
・↑人間の搾取から土地を守ることができるのであれば、どんなことでもくだらない考えではない。地球の生態系バランスがますます脆弱になる中で、より多くのインフラを遠ざけることができれば、それに越したことはない。
・↑その方が地球にとって良いことだと?現実には、その逆。
屋根や建物にソーラーパネルを設置することは、どう考えても軌道に乗せるよりもエコになる。
・↑長期的には、軌道に乗せるのではなく、軌道上で作るのだ。 宇宙で得た材料を使ってね。
コメント
-
マイクロ波照射されたらレンジでチンになる
まあ核を持たずに抑止力になるからいいか
2023/06/24 URL 編集
-
Vガンで出てきたハイランドがそれ。
2023/06/24 URL 編集
-
2023/06/24 URL 編集
-
2023/06/24 URL 編集
-
2023/06/24 URL 編集
-
2023/06/24 URL 編集
-
その利権は原発の比ではなく、膨大なコストや関連会社が要求する高額な報酬は全て電気代に転嫁される
電力会社にとっては夢の装置だが消費者にとっては言い値が上がるだけ
2023/06/24 URL 編集
-
2023/06/24 URL 編集
-
あれだけの質量の物体を敵に対処されにくいスピードで加速しようとしたらコロニーの構造が耐えられず崩壊するだろうし、ゆっくり加速したら見つかって対処する時間を与える。ガンダムでは突入直前に核で破壊しバラバラに落ちたって設定だけど、無理のあるところだと思う。
2023/06/24 URL 編集
-
2023/06/24 URL 編集
-
その時代の10代とかめっちゃワクワクしてんだろうな。
車の免許とるかのように、ロボット操縦資格とかとってガンダムみたいなの操縦してんだろうな。宇宙空間での仕事もたくさんあって、土木工事みたいに現場作業の求人があったりするんだろな。
2023/06/24 URL 編集
2023/06/24 URL 編集
-
脱炭素にはなるけど、温暖化はもっと酷くなるってオチじゃないの?
2023/06/24 URL 編集
-
2023/06/24 URL 編集
-
ガンダム00では太陽光発電衛星からの電力を地上に送るのは軌道エレベータだった。
ガンダム00の世界では地下資源が枯渇しており、軌道エレベータが完成してエネルギー問題が解決している。
電力を安定して長期的に送電するのなら軌道エレベータが欲しい。
2023/06/24 URL 編集
2023/06/24 URL 編集
-
2023/06/24 URL 編集
-
2023/06/25 URL 編集
-
2023/06/25 URL 編集
-
それを飛び越えて無線でやろうっていうのか
実現したらすごいけど、ガンダムと同じように紛争の火種になりかねない気がしてしまう
2023/06/25 URL 編集
2023/06/25 URL 編集
-
メガソーラーなんて比較にならない大きさにも出来る
将来的には、月か小惑星帯から材料を運んで、軌道上か月面基地で作るのかな
2023/06/25 URL 編集
-
悲しい事にこの手の実験のあと実用化実績ゼロ
2023/06/25 URL 編集
-
その前に街の電線や家のコンセントを無線化してくれよって思う
2023/06/25 URL 編集
-
2023/06/25 URL 編集
-
離島か船で発電して水素に変換するのが現実的
まあ、船は商船三井がやろうとしてるけど
2023/06/25 URL 編集
-
あ、ついでに燃す桑も・・・
2023/06/26 URL 編集