日本人が「日本的」だと思い込んでいることって何?(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



日本人が「日本的」だと思い込んでいることって何?(海外の反応)

geaageer.jpg
(スレ主)あなたの文化圏でも全く普通のことなのに、日本で「日本的 」と思われていることって何?それをすると、日本人に褒められたり、困惑の表情を浮かべられたりすること。


海外の反応をまとめました。


関連記事

アメリカ人「何だこれは」日本で人気の趣味に海外びっくり仰天!(海外の反応)

海外「日本というとみんな京都ばかり連想するけどさ」(海外の反応)

日本文化に触れて涙目になる米ハリウッド俳優に海外びっくり仰天!(海外の反応)



・(スレ主)例えば、旅行に行った後にお土産を贈ったり、人に感謝の気持ちを伝えたり、自然に感謝したり楽しんだりすること。(笑)



・「あなたがお米を食べること出来てよかった。よその国の人たちは食べられない」



・↑世界で唯一米を食べる国、日本。



・↑米は世界で最も消費されている食品ではないか?



・生の魚や肉を食べること。オランダ人は生で色んな物を食べる。
関連記事



・まあ、日本の文化が独特なのは事実だ。



・箸を使って食べること。中国の影響を受けているのは日本だけじゃないんだ。



・私の妻は以前、箸の使い方を褒められたことがある。彼女は香港出身だ。



・箸を上手に使えること。私は中国人。





・四季があること。



・春夏秋冬の四季があるのは、日本だけだ。



・シーフードを食べること。
私の母国は日本人よりもはるかに多くのシーフードを食べていることを指摘するのが好きだ。その差は歴然だ。



・皿洗いを手伝うこと。



・箸や醤油は中国発祥なのに、日本独自のものだと思われているのはおかしい。だから、箸の使い方を褒められたら、「あなたもね、中国の文化をうまく取り入れているわね」と返している。



・自然に感謝...。 しかし、彼らは私をグランピングに誘った。あれは自然への冒涜だろ。
関連記事
海外「日本の文化だ!」千賀がダルビッシュに挨拶する様子が海外で話題に(海外の反応)



・日本人は、旅行のお土産を贈るのが日本人らしいと思っているの?



・上司にこき使われ、残業や週末出勤を強いられること。カナダだ。



・シーフードが好きこと。同僚と研修中のランチに行ったとき、彼らはうなぎを食べたがっていた。私がうなぎを食べないのではないかと彼らは心配していた。私は魚が大好きで、どうしてもウナギを食べたいと言ったら、「えーっ、スゴイ」と言われた。



・箸を使うこと。アメリカでは大子供でも、箸を使えるのはごく普通のことだ。



・割り勘。
京都で何人かの人と会い、とても素敵な居酒屋で食事をした。最後にお金を払う時に、私はお礼のつもりで、支払いを申し出た。でも、私は客人だから、彼らは自分たちが払うと主張した。
そこで私は割り勘を提案した。
どこの国でも割り勘は普通のことだが、彼らは本当に割り勘を喜んでくれたようだった。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告