海外「待ちきれない!」日本で行われる過去最大のゲームイベントに海外大興奮!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「待ちきれない!」日本で行われる過去最大のゲームイベントに海外大興奮!(海外の反応)

fwwedfggrtrrg.jpg
東京ゲームショウ2023の一般来場者チケットが2023年7月8日12:00から各種プレイガイドにて販売される。TGS2023は9月21日~24日に開催され、23日と24日が一般公開日となる。TGS2023の来場者向け公式サイトもオープンしている。以下略(IGN)
海外の反応をまとめました。


関連記事

ゲーム終盤で急に意欲がなくなる日本人特有の心理に海外興味津々!(海外の反応)

あの日本の格闘ゲームの金字塔最新作に海外大喜び!(海外の反応)


・東京ゲームショウ、今年は「過去最大規模」で開催。



・過去最高の来場者数を記録する可能性も高い。



・カプコンやスクウェアが大きな発表をするとは思えない。モンハンが欧米ではまだニッチな存在であることを考えると、何か発表されるかもしれない。



・私の希望は、カプコンの鬼武者新作だ。



・昨年の東京ゲームショウはたくさんの発表があってとてもよかったと記憶しているが、ニュース報道をチェックしても実際にはあまり何も見つからない。今回は日本向けの良いゲームの発表があることを期待している。
関連記事
海外「理解がある」日本企業が面白い理由で従業員に休暇を与える(海外の反応)



・ゼノブレイド3部作の1作目が終わった今、モノリスソフトのコアチームが何をしているのか、何かお披露目されることを期待している。



・↑任天堂の次のゲーム機が発表されるまで、モノリスから再び話を聞くことはないと思う。でも、次のゲーム機が発表されたら、最初の1年以内にモノリスのゲームが出ることは保証するよ。



・任天堂は一般的に東京ゲームショウではあまり存在感を示さない。



・任天堂は東京ゲームショウに来ない。





・ついにキングダムハーツ4の続きが公開されるといいね。
ファイナルファンタジーXVIが発表されてから1年以上が経つが、スクウェア・エニックスの大作は7Rebirth以外にはない。



・バンダイとナムコの両方が出展?その2社は決して一緒に仕事をしない!



・スクエニの登場を願う。
関連記事
スクエニ社長「日本人が海外向けに欧米のゲームを真似してもいいものはできない」(海外の反応)


・カプコンがモンスターハンター6をトレーラー付きで発表することを期待している。シリーズプロデューサーの辻本良三氏は昨年のファミ通で、今年のTGSを楽しみにしていると語っており、時系列的にはそろそろMH6が発表される頃だろう。




・2024年はモンスターハンターの20周年であり、MH6を発表しなければならない。2023年のTGSは、それを発表する最後の論理的な場所だ。




・エースコンバット8をお願い!




・待ちきれないよ。




・MH6の予告編を見ただけで、今年の私のゲームのハイライトになりそうだ。




・モンスターハンターワールド2が欲しい。

コメント

   

個人的にはパラサイトイヴの新作を出して欲しいんだがな
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告