海外「好き」イチロー愛弟子が語った日本アニメへの想いに海外大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「好き」イチロー愛弟子が語った日本アニメへの想いに海外大騒ぎ!(海外の反応)

greafd.jpg
米大リーグ・マリナーズのフリオ・ロドリゲス外野手が日本のアニメ愛を熱弁した。マリナーズの会長付き特別補佐兼インストラクターを務めるイチロー氏の指導を受け、球団殿堂入り式典では花束贈呈役も任されるなど、“愛弟子”として知られる22歳。MLB公式に対し、人気漫画「NARUTO」にハマった理由を明かした。ロドリゲスはMLB公式のカルチャー専門アカウント「MLB Life」公式SNSのインタビューに出演。「幼い頃からアニメを見ていた。ナルトが一番好きなんだ」と明かした。その理由は主人公の成長する姿にあったようで、「彼(ナルト)は最初、重要ではない誰でもない存在だった。そこから最も重要な人物になったんだ。努力して、自分の価値を周りの人々に証明したんだ」と熱を込めた。以下略(THE ANSWER)
海外の反応をまとめました。


関連記事


海外「姿は見えるが・・・」忍者学位を取得した日本人に海外興味津々!(海外の反応)

・フリオ・ロドリゲスが、ナルトを愛する理由を語った。
「ナルトは大好きなアニメ。彼は無名だったのに、努力して最も重要な人物になった」



・しかし、それはどの少年アニメにも言えることだ。



・この子に対する愛情は常に大きくなっている。



・NARUTOは、ドラゴンボールZがそうであったように、あの年齢層の子供たちの人格を形成した。
関連記事
日本の人気漫画家がAIにストーリーを考えてもらったことが海外で話題に(海外の反応)



・ドラゴンボールは私の子供時代に大きな影響を与えた。



・↑どちらのメッセージも、「懸命に頑張り、困難に直面してもあきらめず、仲間を信頼すれば、大きなことができる 」というものだ。
そして、それは間違っていない。



・彼はONE PIECEは見ないの?



・さて、これからNARUTOを見始めることにしよう。



・みんなオタクだ。



・ナルトは間違いなく何者かであった。



・ナルトが何者でもないと思っているのなら、彼は明らかにナルトを最後まで見ていない。(笑)



・フリオ・ロドリゲスが好きになった。





・ナルトの父親が火影ではなかったとでも?



・彼が 「ダッテバヨ!」と引用を終えていればよかったのだが......。



・彼はアニメの哲学が好きなようだ。
関連記事
海外で最も有名な日本の家に海外興味津々!(海外の反応)



・しかし、ナルトは悟空に勝てるのだろうか?



・ナルトは縁故主義を体現している。



・ヤンキース以外の選手で新たにお気に入りを見つけた。



・彼は疾風伝を全く見ていなかったのだろうか?

コメント

-

でもほとんどが血統主義だよね。

-

どんな血統や才能を持っていても、
まず努力しないと周囲に認めてもらえない
ってことでしょ
脊髄反射で血統ガーとか短絡的すぎる

-

ドラゴンボールは地球人ではなく戦闘民族サイヤ人としてのエリートな血筋、ただしサイヤ人の中では下級戦士からエリートを倒すまでになったんだから成り上がりとも言える
ハンターハンターはエリートの親の血筋
ナルトも同じく
ハガレンも同じく
ワンピースはよく知らんけど血筋は関係なしだっけ?

-

純文学だろうがアニメだろうが面白いものは面白くつまらんもんはつまらん
そして面白いものは自分の人生に何かしらの影響を与えてくれる

-

血統云々を除外するならロック・リーにこそ共感できるはず

 

悟空達は人造人間編以降のナメプがな
努力はしてたけど、オラワクワクを優先する戦闘民族
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告