海外「歓迎!」大谷翔平が語ったシアトルの街の印象に現地大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「歓迎!」大谷翔平が語ったシアトルの街の印象に現地大騒ぎ!(海外の反応)

gegrth.jpg
MLBオールスター2023が11日(日本時間12日)、ワシントン州・シアトルで開催され、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平が「2番DH」で出場した。1打数無安打1四球で終えたものの、打席中の「シアトルへ来て」の大声援がさらなる波紋を呼んでいる。中略 大谷と対したナ・リーグの先発投手ザック・ガレン(アリゾナ・ダイヤモンドバックス)は「(大谷は)すっかり観客を味方につけていたね。総立ちで大騒ぎだった。ここでホームランでも許したら、観客は爆発するな…と思ったよ」とこの場面を振り返った。 しかし、シアトルについての話題は打席だけに収まらなかった。なぜなら大谷はシーズン中の試合だけではなく、オフシーズンにたびたびこの街を訪れていることが明らかになったからだ。 大谷は「ここはとてもいい街ですし、好きです。オフシーズンは2回にわたってこの街に来ていますし、トータルで4カ月ぐらい過ごします」と話したから、ことは穏やかではなくなった。以下略(SPREAD)


関連記事

大谷翔平の「謎の魔球」に海外ファンも度肝を抜かれる!(海外の反応)



・彼がやっていることは、彼の株を刻一刻と上げていくことだけだ。彼は絶好のポジションにいる。



・彼は最大の歓迎を受けるだろう!



・正しいことを言った翔平に敬意を表したい! でも、彼はここには来ない。私はマリナーズを愛しているが、我々は勝者ではない。



・↑強い地区にいる本当にいいチームだと思う。
関連記事



・マリナーズは過去6年間、大谷の6年間のMLBキャリアよりも多くのプレーオフに出場している。



・サンフランシスコとシアトルは大谷の移籍候補リストのトップに近いと思う。



・エンゼルスを選んだのだから、文字通り何でもありだ。



・↑エンゼルスが彼に打撃と投球の自由を与えてくれた唯一のチームだったからだ。



・彼をロースターに加える余裕があるとは思えない。



・みんな落ち着いて...彼がNYメッツに来ることはみんな知っている。





・マリナーズファンとしては、彼が来てくれたら最高だが、来なくても動揺はしない。(笑)



・この街は日本人にやさしいよ。



・彼は勝ちたいとも言っている。



・↑ヤンキースがその機会を与えてくれるだろうか?



・この男は西海岸の方がいい。



・実現するとは思えないが、もし実現したら素晴らしいことだ。



・100%敬意を払う。
関連記事


・トロントに来て。歓迎するよ!



・↑彼が西海岸に残りたがっているのは明白だと思う。



・↑トロントにも本当に熱狂的なファンがいる。それに、彼とヴラディが一緒にいたら、とても楽しいだろうね。



・シアトルに来てくれ!

コメント

 

祖国に帰って来いセヨ

-

イチローも言ってたけど居心地良いらしいなシアトルは。

-

ぬか喜びしてるな。
シーズンオフの訪問って、ドライブラインがシアトルにあるからだけだと思うけどw

-

そう若くもないし、次の移籍でリング得る事を考えているはず。
その可能性が高いところでシアトル挙げるやつなど居ない。

-

ヒントつ【ドライブライン】
観光じゃありませんでした~残念!

名無し

大谷には珍しく、おってなったよ。シアトルは少なくとも1回も出歩いた事の無いニューヨークには勝ったんだろ?オフに2回も来ているなんて…多分イチロウに会いに行っているんだとは思うが。

自殺率No1のシアトルへようこそ。

-

東より西のほうがいいよ
人間が優しい

-

LAは在米韓国人の方々の最大コミュニティがあります
韓国に大恩のある大谷は、その恩を返す為にドジャースに行くと言うのが大方の予想です
もし実現すれば、ドジャースは来年は韓国で開幕するらしいので、大谷にとっては凱旋試合になるでしょうね


-

サンフランシスコは嫌だなぁ
あそこトクア市だよ

-

>オフシーズンは2回にわたってこの街に来ていますし、トータルで4カ月ぐらい過ごします

日本側の報道では、本人のこんな弁は一切ないようだが?
韓国マスコミ自身が、大谷を独自に取材したのか?
まさかねーww
大谷は現地でホントは無名だの、最近でフランスサッカーのスター選手でどうのと、
韓国と言えば、悪意ある対日ネット工作という前科。

-

SPREADって日本のスポーツメディアだぞ
なんで韓国が出てくるんだ?

-

シアトルって元々日本人多いとこだよね
4か月も居るってことはイチロー家に滞在してるとかかもね

-

韓国人って本当に幼稚だな
また恥をかきたいのか?

-

罪作りな男だなw

 

シアトルは日本企業の北米支店が多いし、西海岸でも緯度高くて雨も多いらしい
岩手県育ちの大谷には居心地良いんだろ

-

変な声援のせいで打てなかったのでは?

-

>イチローも言ってたけど居心地良いらしいなシアトルは
知っての通り、無法地帯が出現するなど、BLM暴動の影響が直撃
民主党の前市長と州知事のお陰で、今でも全米ワーストの治安状況
典型的なブルーステイツで、現市長は黒人と日本人のハーフだが解決の目処も立たず
マイクロソフト、アマゾン、スターバックスなど意識高めの企業本社があるけど、第二のデトロイトになるんでね?

-

サンフランシスコは今はちょっと…

-

対戦チームのファンや選手等に評価されるのは光栄な事だ。

大谷選手はオフにかなり悩む事になるだろう。

-

有難い事だ、大谷選手はファンに感謝しなければならないよ。

-

アメリカとカナダは魅力的な州や都市が多いし、野球観戦以外でも観光で訪れたいスポットが沢山有る。

個人的には、親戚がサンフランシスコとシアトルに住んでいるので大谷がどちらかのチームのユニフォームを着用してプレーする姿を現地観戦したい気持ちが有るが。

-

でも弱小チームから弱小に行くことはないけどな

-

イチローのとこに遊びに行ってんだろ

-

シアトルに科学的トレーニングの施設があったからじゃね。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告