【MLB】エンゼルス8-9アストロズ(7月16日・日本時間17日/アナハイム) エンゼルスの大谷翔平投手は「2番・DH」で先発出場。3打数無安打で迎えた9回裏1死から2試合連続となる今季34号ホームランを放った。試合はエンゼルスが7回に4点を勝ち越したが、リリーフ陣が打ち込まれてまさかの逆転負けを喫している。以下略(ABEMA TIMES)海外の反応をまとめました。
大谷翔平 34号ホームラン🔥
— 【SS】大谷速報&スポーツ速報 (@30R9gmaMUy3guDJ) July 17, 2023
今日も9回にホームラン!
2試合連発の34HR
エンゼルス9回に1点差!9-8#大谷翔平 #エンゼルス
🎥@Angels
pic.twitter.com/DpgitHVOTB
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
8回エステベスは中軸を何とかするのに正解だったと思うが、9回バリアはそれまでセーブ機会4回全て失敗している投手を投入して予定通り逆転されただけだ
データも見ずにフィーリングで野球やっている草野球チームがプレーオフとか笑わせるなよ
2023/07/17 URL 編集
-
2023/07/17 URL 編集
2023/07/17 URL 編集
-
だから吉田のレッドソックスも弱いし、千賀のメッツもな。脇役の成績で利用してるなら許せるんやろうけど。
2023/07/17 URL 編集
-
2023/07/17 URL 編集
-
2023/07/17 URL 編集
-
ものすごい単純な話だ
大打者がいるんだからそれで点を返すことを中心に考えろよ
2023/07/17 URL 編集
名無し
2023/07/17 URL 編集
-
2023/07/17 URL 編集
-
2023/07/17 URL 編集
-
そんなもんランナーいない打席数のほうが圧倒的に多いから自ずと増えるやろ
ランナーいても1塁空いてれば歩かされるし
2023/07/17 URL 編集