関連記事

・韓国の最低賃金、東京を上回る 。
・時給1,072円、フルタイムで月~180,000円。
・↑それでどうやってまともな生活ができるんだ?
・↑月にそれ以下(フルタイムの労働時間以下)しか働かない人を知っているが、彼らは安く食べ、東京(関西)には住まず、休日は友人とカフェで過ごす。生きていくことはできるけど、貯金ができないからストレスが溜まるのは明らか。もやしと味噌汁だけで生活しても、あまり残らない。私は半年間、月給20万円のホテルで働いたけど、友達と夜遊びするための少しのお金くらいあったし、生き延びることができたよ。上野のシェアハウスに住んでたけど、足立区には家賃込みで2万5千円くらいのシェアハウスがあるよ。
・↑足立区でも40㎡が5万円台で借りられるのは本当に信じられないが(シェアではない)、そう、ここには中心部への交通の便が良く、手頃な値段で借りられる滅茶苦茶安い場所がある。
関連記事
日本の公立校で教員が圧倒的に不足していることが海外で話題に(海外の反応)
・遅かれ早かれ、台湾もそうなるだろう。 台湾の半導体企業が「日本の人件費は安い」と連呼していたのが忘れられない。
・まったく驚かない。日本は世界で最も豊かな低賃金経済国であり、数十年にわたるデフレがようやく終わりを告げた今、日出ずる国は急速にワーキングプアの国になりつつある。
・岸田はNATOで忙しい。何もしない。
・日本は(労働者を搾取して)ナンバーワンだ!!!!
・↑その通り。アメリカ人でさえ、こんなにひどく搾取されてはいない。
・日本のほとんどの労働者は、より良い労働条件を得るためにストライキや職場放棄をすることさえないんだよ。
・↑韓国も同じだろう?お互いに揺れ動いた歴史を持つ2つの国なのに、あなたたちは驚くほど似ている。
・今の東京は人手不足だから、その賃金では誰も働かない。
・東京で時給1,350円ならいいほうだ。
・東京には最低賃金があるのか?
政府は雇用主たちに伝え忘れたのだろうか?
関連記事
海外「日本人の給料ってどうして低いの?」(海外の反応)
・購買力を無視したドル換算だけで賃金を比較するのは、私に言わせればかなり無意味だ。時間を節約するためだ:
東京の最低賃金:1,072円→10.99ドル PPP
韓国の最低賃金:₩9,860ドル→11.85ドル PPP
韓国の方がまだ高いが、リンゴとリンゴを比較している。また、韓国のインフレ率は日本の2倍だ。
・↑オーマイゴッド!PPP(購買力平価)を理解している人がいる。あんたは最高だ。
・しかし、肝心のビッグマックの値段は?