フルトン戦を前に井上尚弥がバンテージを巻く様子に海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



フルトン戦を前に井上尚弥がバンテージを巻く様子に海外興味津々!(海外の反応)

grwafdere.jpg
ボクシングのWBC&WBO世界スーパーバンタム級(55.3キロ以下)タイトルマッチ12回戦が25日、東京・有明アリーナで行われ、挑戦者の井上尚弥(大橋)が2団体統一王者スティーブン・フルトン(米国)に8回TKO勝ちで4階級制覇を達成した。4団体統一と4階級制覇の両方を達成したのは世界2人目の偉業。戦績は30歳の井上が25勝(22KO)、29歳のフルトンが21勝(8KO)1敗。戦前の公式会見でフルトン陣営からバンテージの巻き方について指摘された井上が圧倒し、米記者はフルトンへの皮肉を込めて新王者を称賛した。  米専門誌「ザ・リング」のライアン・ソンガリア記者は自身のツイッターで「イノウエがフルトン陣営が望んだ通りにバンテージを巻き、それでもKOしてしまったのは興味深いね」と皮肉。「ナックル(拳)に追加のテープがあってもなくても、パンチ力には影響がないかのようだ」とバンテージの巻き方など関係なしに圧倒してみせた井上を称賛した。以下略(THE ANSWER)
海外の反応をまとめました。


関連記事



・クリーンだ。



・もう言い訳はできない。



・チーム井上に敬意を表する。



・ノックアウト勝ちが、このすべてを面白くしている。
関連記事
海外「強すぎる!」井上尚弥がフルトンを倒して海外大騒ぎ!(海外の反応)



・テープの上にさらにガーゼを重ねるなら、アメリカではルール違反。



・フルトンには、相手チームをリスペクトする視点を持った新しいチームが必要だ。



・きっとその日は違う巻き方にしたに違いない。



・井上のスピードとパワーは本物だ!



・バンテージは決して問題ではなかった。バンテージが問題だなんて誰も思っていないよ。彼らはただ、井上の頭の中をかき回し、混乱させようとしていただけなんだ。(笑)





・疑念を抱くすべての人たちに見てもらうために、私もこれを投稿しようと思っていた。



・まったく問題はない。



・フルトンのコーチは、自分の選手がKO負けした場合の言い訳を考えていた。



・巻き方の種類は関係ない。



・ファンは関係なく言い訳をする。



・フルトンがバンテージを巻く映像も撮れないか?



・第8ラウンド以降のバンテージも見せろ。



・井上は小柄な割に拳が大きい。



・フルトンにチャンスはなかった。



・バンテージについて言い訳をするフルトン。



・フルトンは、バンテージを言い訳に使えないことを痛感した。

コメント

-

昨日の試合で分かった事
井上は過小評価されていた
フルトンも過小評価されていた
タパレスは凄い良いやつ

-

カッコいいBGMつけて滑稽さに拍車をかけるのやめろw

-

フルトン過小評価してたやつなんかいるか?
みんなスーパーバンタム最強って思ってただろ

-

剣を持たないトランクスになら勝てると思い込んだコルド大王そのもの

-

フルトンはもっと逃げ回ると思ってたから意外だった。

-

ドネアとその嫁が英語で井上は不正をしてる、バンテージがどうのという嘘を流しまくったらしく、それがアメリカでは広まったそうだ

-

その内「井上の拳にはウルヴァリンみたいに、アダマンチウム合金が埋め込まれている」とか言いそうw

名無し

ネリが本当にクソだったw
フルトンが勝つと言い張って言いたい放題言ってたのに、余裕の
快勝で井上
ただの負け犬の遠吠えでアンチ井上ってだけだったなw

-

黒人からはこういうアジア人に対する侮辱に対しては差別って言葉は出て来ないんだな。不思議だね。

-

圧勝するやろうと思ってたけど、思いの外、粘りよったな。圧勝やったけど

-

デビュー時からずっとだよな チビのジャップがこんな強いパンチ打てるわけないという先入観、差別心
その度に疑惑を晴らしてきた訳だがこの期に及んでまさかあのフルトンが言い出すとはね マジでダサすぎる

フルトン陣営の言いがかりではあるけど,それに対して撮影してるなら
もっとちゃんと真横ちかから撮影したらいいのに
なんでこんな肩でちょいちょい隠れるカメラワークなんや
見せたい対象が頻繁に隠れるカメラワークだとイライラするwwwww

-

先に言ったせいで負けた言い訳にできなくなったじゃん!笑

-

フルトン普通に強かったな
井上の攻撃があそこまで当たらかった選手過去にいない
それを上回ったってだけでw

-

>>黒人からはこういうアジア人に対する侮辱に対しては差別って言葉は出て来ないんだな。不思議だね。

おまえ英語読めないのか?
ソースのSNS見たらふつうにたくさん差別と批判されてるんだが

-

昨日もよくあるパターンで対戦して初めてそのスピードとパワーが想像はるかに超えてるのをリング上で気付く
対戦する選手はそれをその後嫌と言うほど思い知らされる

-

フルトンは強かった、誤算は井上が階級アップによりパワースピードがともに想定以上に上昇してしまったこと

-

裏で調整するようなことを会見でわざわざ出してくるとか精神的揺さぶりかフルトンが負けたときの予防線張ってるとしか思えん。

-

ヒゲを生やしてアゴへのパンチの衝撃を緩和しているフルトンの方がよっぽどアンフェアだろ。

-

試合前のいちゃもんって負けた時の言い訳用意してるみたいで最高にダサい
海外では海外の巻き方でやって堂々と勝ってるんだから
巻き方なんて関係よ、井上が強い、ただそれだけ

-

8R保っただけ凄いよ

-

まぁタイソンが逸材だと言い放つくらいの強さはふつうにあったな井上。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告