◇インターリーグ エンゼルスーブレーブス(2023年7月31日 アトランタ) エンゼルス・大谷翔平投手(29)が31日(日本時間8月1日)、敵地アトランタでのブレーブス戦に「2番・DH」で先発出場。3試合連続で敬遠を申告された。 相手先発は右腕・モートンで今季10勝8敗、防御率3.57。大谷は29日(同30日)のブルージェイズ戦から2試合連続で2敬遠されていた。初回の第1打席は死球だった。 第2打席は1-0でリードした2回。2死三塁と追加点のチャンスで迎えたが、申告敬遠で勝負を避けられた。以下略(スポニチ)
The Braves intentionally walk Shohei Ohtani and the home crowd starts to boo. pic.twitter.com/3IwscwWEOA
— Baseball GIFs (@gifs_baseball) July 31, 2023
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
それも技術のうち!!
おまえさ、俺が思いっきり敬遠しろって言ったら思いっきり敬遠しないと。
なめてるの?おれを?
2023/08/01 URL 編集
名無しさん
試合もエンゼルス勝利!
すでに今季MVPも大谷でほぼ確定もしてるし、こうなると申告敬遠の意味ってほとんど無い感じなのがいいね。
そもそも大谷だって無安打な打席や試合もあるわけで申告敬遠って結局相手側にしろその機会を棒に振ってるアホなルール。来季からは廃止すべき。
2023/08/01 URL 編集
-
問題にならないと人種差別し放題なのかも
2023/08/01 URL 編集
-
エンターテイメントとしては手詰まりすぎて新規ファン獲得が難しくなりそう。
今日の9回1アウトランナー1・2塁での大谷登場は久々に痺れたわ。
ホームランキャッチも名場面としてブレーブスファンも満足しただろうし
2023/08/01 URL 編集
-
人種差別とかの前にその後のバッターが違うというのが普通の結論だと思うけどな
どこかに2021年以降の申告敬遠の数載ってたけど、1位大谷さんで2位以下も弱いチームに居る強打者って感じだった
2023/08/01 URL 編集
-
2023/08/01 URL 編集
-
2023/08/01 URL 編集
-
そうだよMLBは容易く人を舐めるんだよ
だから報復乱闘が必要になってしまうんだ
ブルージェイズは痛い目に合わせないとダメだ!
2023/08/01 URL 編集
-
大谷歩かせても返せないんだから、そりゃ敬遠するわ
ジャッジが沢山打ったのは、歩かせても次の打者が打つから勝負せざるを得ないからだよ
2023/08/01 URL 編集
-
2023/08/01 URL 編集
名無し
選ぶ選手の数を制限すれば解決じゃね?
2023/08/01 URL 編集
-
大谷は今の時点で14敬遠
露骨過ぎる
2023/08/01 URL 編集
-
今年の大谷が既に敬遠13
まあ普通にあっさり超えるやろうな
ただボンズの敬遠120はアンタッチャブル
2023/08/01 URL 編集
-
まあ金払って見に行ってるファンは萎えるよね
2023/08/01 URL 編集
-
一試合一選手に一回とか一試合一回とかにちゃんとルール化すべき。
じゃなかったら、大谷HR記録作れないじゃんw
2023/08/01 URL 編集
-
やきうw
こんな差別が許されるスポーツ廃れて当たり前や
ワイも見るの又止めるわ
2023/08/01 URL 編集
-
ここまで露骨な事されたら、そらジャッジも抜けんし、ジャッジksが記録は抜けん!怪我してなければMVP!とかアタオカ発言するやん。
2023/08/01 URL 編集
-
ファーボールなら代走が出てバッターそのまま
2023/08/01 URL 編集
-
同じ試合内で同じ選手に二度目をやったら3ベースヒットで
3度目はホームランってすりゃいいだろ
2023/08/01 URL 編集
-
客が盛り上がってなんぼでしょ
観客を楽しませる気がないなら草野球でもやってりゃいい
2023/08/01 URL 編集
-
人気がないのも頷ける
2023/08/01 URL 編集
-
客を盛り上げるのが優先ならピッチャーはど真ん中に打ちごろの球しか投げちゃいけないルールにしたらいい
駆け引きも何もなくなるね
2023/08/01 URL 編集
-
個人記録は絶対数じゃなくて割合で考えないと不公平だなって思う
2023/08/01 URL 編集
-
テレビならともかくチケットを買って現地にいったのなら二度と行かないと思う
2023/08/01 URL 編集
-
いや、普通に投げろよw
偉そうな事言っといて自分も極論バカじゃねぇか
2023/08/01 URL 編集
-
確かに敬遠は面白くないけれどね
2023/08/01 URL 編集
-
いやいや、大谷がどれだけ歩かされてると思ってんだよ。単にイエローに記録を更新されたくないだけっしょ。
2023/08/01 URL 編集
-
2023/08/01 URL 編集
-
2023/08/01 URL 編集
-
9回裏同点の3塁だと無意味かもしれんけど、ちゃんとペナルティとして機能させないと強打者ほど損をするとかフェアじゃない
2023/08/01 URL 編集
-
欧米のアジア人差別は酷すぎ
2023/08/01 URL 編集
-
2023/08/01 URL 編集
その状況でちゃんとボール球を投げられるのはよっぽどコントロールのいい選手だけ
投手はメンタルでコントロールも左右されるからやろうとしても失投でど真ん中投げたり暴投でパスボールとか色々と起こる
申告敬遠は時間短縮のためだけどそういうアクシデントが起きないつまらなさもある
2023/08/02 URL 編集
-
敬遠という行為の持つリスクを緩和する要素になってる所に不公正さを感じる。
やはり手動敬遠で無駄に4球投げる事、その間じゅう観客からのブーイングを浴び続けることも含めたリスクは必要なんだよ。
打つチャンスを奪われる打者の不条理とファンの怒りが可視化されるからこそ、「恥ずべき行為」として抑制されるわけだから。
2023/08/02 URL 編集
-
ボール球追ってフォーム崩さなくていいし
2023/08/02 URL 編集
-
申告敬遠は時短の為に作った物だろうに
ファーボールで歩かせるだけだ
まだ申告敬遠の方が潔良いそれが分からない野球ファンはにわかだ
デッドボール上等の内角攻めや高めの球で逃げたりして
低めの外郭でストライクを取るとかの方が大谷にとって危険だ
勝負するって事はそうなってくるんだぞ
あからさまじゃなくてもトラウトのような怪我が増える確率が上がる
2023/08/02 URL 編集
-
2023/08/02 URL 編集